『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
 MMORPGではもっとも重要な要素のひとつ、それが自分の分身のキャラクターメイキング。NetEase Gamesの新作、『逆水寒(Sword of Justice)』では、なんと写真やテキストからもキャラメイクができるという。

 2025年9月16日まで開催中のクラウドキャラメイクキャンペーンでは、クラウドの機能を利用してアプリのインストールなしで本編と同様のキャラクターメイキングが体験できる。作ったキャラは配信後ゲーム内へ引き継いで使用することも可能だ。

 というわけで、今回は実際にファミ通ドットコム編集者の皆さんの写真を拝借しつつ、キャラメイクにチャレンジしてみた。
広告
※この記事は『逆水寒』の提供でお送りします。
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入

みんなで試したくなる画像からのキャラ生成

 流派(いわゆるジョブやクラスのようなもの)と性別を決めた後、キャラクターの見た目を決めていくことになるのだが、『逆水寒』のキャラクターメイクは、世界初となるテキスト入力と画像入力に対応したAIシステムを採用しているとのこと。“従来の複雑なキャラメイクを一新し、直感的かつ自由度の高いキャラメイク体験を実現できる”そう。

 リリースを見るとこんな感じらしい。

AIキャラメイク機能

  • テキストキャラメイク:外見を文章で入力するだけで、AIが自動生成。80%以上の精度で理想に近づき、微調整で完全一致も可能。
  • 画像キャラメイク:自撮り写真をアップロードすると、AIが顔を解析し、本人に高い相似性を持つアバターを自動生成。

 気になるワードが並んでいる。さっそくこのAIを編集部のメンバーで試してみることに。

 まずは画像を読み込んでキャラメイク。ちなみに、プリセットからの作成も可能だし、AIで生成したアバターも後で微調整もできる。
[IMAGE]
最初に白羽の矢を立てたのはファミ通ドットコムの編集長、世界三大三代川さん。本人曰く「目もとのクマだけ似てる」。た、たしかにちょっと美形になりすぎている気がしなくもない。
[IMAGE]
「本当にこれであっているのか?」という失礼な疑問を解消するため、三代川さんの別の写真も使ってみた。大きく変わったのは肌色くらいなので、『逆水寒』世界での三代川さんはこの顔ということらしい。羨ましいぜ。
[IMAGE]
この記事の編集を担当されているさとるりさんにも写真を提供いただいた。もとが美人なことにも驚いたし(※)生成されたキャラのクオリティもすごい。とくに鼻から口もとにかけてはそっくり。
(※編集部注……さとるりの自撮り写真はアプリで多少の加工をしています)[IMAGE]
仲よし編集者のででおさんにも写真をもらった。三代川さんみたいな展開を期待したのだが、なかなかコメントしにくい感じに……。とりあえず目は調整してあげたい。
[IMAGE]
こちらは筆者。自分に対するコメントも難しいが、似せようとしてくれているし、美形にしてくれようとしているのも伝わってくるので、サンプルとして掲載。
 ちなみに、作った顔の編集プランはQRコードに記録できる。キャラメイク画面でQRを読み込めば、その顔をすぐに呼び出せる。便利。
『逆水寒』でクラウドキャラメイクをする

テキストからのキャラメイクもお試し

 テキストからのAIキャラメイクは“かわいい”、“強気”といったキーワードを並べるだけで、そのイメージを反映させた見た目を生成できる機能。ランダムでワードを並べてくれるボタンもあり、文字だけでいろいろな見た目が作れるのは助かる。

 何度か試した感じ、突飛な見た目のものは生成されず、美形が多い感じ。“かっこいい”といった抽象的なものよりも、“顔に傷”といった具体的な注文をしたほうが、イメージは反映されやすいようだ。
[IMAGE]
無難な感じでキャラクターは生成されるので、インパクトを出したい場合は自分で調整する必要がありそう。
[IMAGE]
ランダムテキストを表示させると、どういった注文が効果的なのか見つけられるかも?
[IMAGE]
スライダーを動かして、見た目の傾向を調整する手段も用意されている。自分とまったく同じ見た目のキャラに出会うことはまずなさそう。
『逆水寒』でクラウドキャラメイクをする

調整できない部分はないと考えていい

 さて、画像やキーワード、プリセットなどからおおよその見た目を決めた後は、改めて見た目の設定を細かくいじっていくことに。
[IMAGE][IMAGE]
プリセットの時点ですごくいい。
[IMAGE]
白く光っている部分は、すべて調整できる。
 設定項目の多さを売りにするゲームはこれまでもたくさん見てきたが、自分的にはこれほど細かくいじれるものに出会ったことはない。眉ひとつとっても、形はもちろん、3パーツに分けて太さや形の調整が可能。今回は、三代川さんとさとるりさんの写真から作られたキャラクターをいじっていくことに。
[IMAGE]
いじりだしたらキリがない感じではあったので、ひとまず化粧を変えてみた。イイね……。
[IMAGE]
下手に変えるとせっかくのベースイメージを崩しそうだったので、調整は慎重に行った。
[IMAGE][IMAGE]
女性も化粧部分でかなり印象は変わる。
[IMAGE]
体格や骨格はAI生成では変わらないので、自分で好みの体つきにしていく。
 自分はこれまでの経験から、こだわりだしたら終わりがないということを学び、キャラクターメイクにはあまり時間を掛けないようにしていた。しかし、作ったキャラクターを動画で確認できたり、いろいろな服を着せる機能があったりして、つい時間を忘れてのめりこんでしまった。
[IMAGE][IMAGE]
こちらが最終的に完成した逆水寒三代川さん。
[IMAGE][IMAGE]
そして逆水寒さとるりさん。
 こちらのクラウドキャラメイクキャンペーンは2025年9月16日まで。編集部のみんなに写真をもらって「こうなったよ!」とシェアするだけで、とても盛り上がったので、みなさんもキャンペーンが終わる前に自分の写真から『逆水寒』に転生してみてほしい。


 ちなみに2025年9月17日までクローズドβテストの参加者も募集しているのであわせてチェックしよう。
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入