
【おすすめポイント】
- ペナントは選手の操作が不要なので誰でも気軽に楽しめる
- サクセスで作成した選手もペナントのドラフトで指名可能
- シーズンオフの現役ドラフトやドラフト会議がアツい!!
ふじのっちがおすすめするゲーム
『パワフルプロ野球2024-2025』
- プラットフォーム:Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)
- 発売日:2024年7月18日
- 発売元:KONAMI
- 価格:各8470円[税込]
僕の『パワプロ』の中では中日ドラゴンズが最強です
2024年はセ・リーグが読売ジャイアンツ、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスがリーグ優勝を決めたものの、日本シリーズはクライマックス・シリーズを勝ち上がったセ・リーグ3位の横浜DeNAベイスターズが“下剋上”を達成。26年ぶりに日本シリーズを制覇しました。
ただ、これはすべて去年の話。去年は去年、今年は今年です。2025年シーズンが始まって1ヵ月強、昨年まで3年連続リーグ最下位という屈辱を味わった我が中日ドラゴンズもまだまだ上位に食らいついており、リーグ制覇、日本一の可能性を信じて熱い応援を送っています。
でも、じつは我々プロ野球ファンには、もっと手軽に贔屓チームの優勝気分を味わえる手段があるんです。
それが、『パワフルプロ野球2024-2025』の“ペナント”モードです。『パワプロ』ファンには“サクセス”と並んでおなじみのモードですが、好きなチームのオーナーとしてペナントを戦い抜くというもので、年数無制限で継続してプレイ可能。日々の試合はもちろん、トレードやFA交渉、 新人選手や助っ人の発掘などプレイヤーが行えることは多岐にわたります。
とはいえ、打順やローテーションなどを決めてしまえば試合はオートで進めることもできるし、選手の発掘も条件を入力したらあとは自動で行ってくれるので非常に楽チン。極端ですが、開幕からシーズン終了までオートで進めるなんてこともできちゃいます。 逆に、選手の調子を毎試合チェックしてオーダーを組んだり、積極的にトレードを申し込んでみたりと、とことん細部にこだわってプレイすることもできます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40393/aadac63894c38c0f7c6901b03782bb76d.png?x=767)
実際の現役ドラフトは非公開で行われるため、誰がリストアップされたのか、誰から指名されたのかなどはわかりませんが、本作では誰をリストアップするか、誰を指名するかなどもプレイヤーが決めるので、現役ドラフトをバーチャルで実体験できます。これだけでも、プロ野球ファンにとってはかなり貴重と言えるかも?
ちなみに僕がプレイしているペナントは現在8年目のオフシーズンですが、中日がリーグ優勝6回、日本シリーズ5回と黄金期を迎えています。ゲームの世界とはいえ、自分の好きなチームが強いのはうれしい限り。
ペナントやサクセスのほかにも豊富なモードが揃っているし、2025年版へのアップデートも行われましたので、アナタの好きなチームで本作のペナントをプレイしながら、2025年シーズンを満喫するというのはいかがでしょうか?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40393/a37b8b3248cebfabb4bc269abf1235344.jpg?x=767)
野球とプロレスと競馬とアメリカンフットボールをこよなく愛する編集者。上記スポーツとの相性がいい東京・後楽園界隈に入り浸り、酒を飲みながらスポーツ観戦を満喫している。