
2025年4月28日、『龍が如く』シリーズ20周年を記念した企画“ファン投票 グッズ化プロジェクト”の結果が発表された。
オンライン投票により、“小野ミチオフィギュア”の商品化が決定。今回の企画で選ばれたものは2年以内の発売を予定している。
オンライン投票により、“小野ミチオフィギュア”の商品化が決定。今回の企画で選ばれたものは2年以内の発売を予定している。
広告
ファン投票によるグッズ化プロジェクトは、2025年12月8日に『龍が如く』シリーズが20周年を迎えることを記念したもの。
“1位のアイテムは2年以内に必ず商品化”されるという触れ込みのもと、全100個のグッズ候補からアンケートが実施。2025年2月8日~3月21日の期間、ひとり1日1票を投じることができた。
アンケートの結果、中間発表でも首位を走っていた“小野ミチオフィギュア”がそのままトップでゴールインし、商品化が決定。詳細は追って公開されるとのことだ。
“1位のアイテムは2年以内に必ず商品化”されるという触れ込みのもと、全100個のグッズ候補からアンケートが実施。2025年2月8日~3月21日の期間、ひとり1日1票を投じることができた。
アンケートの結果、中間発表でも首位を走っていた“小野ミチオフィギュア”がそのままトップでゴールインし、商品化が決定。詳細は追って公開されるとのことだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41066/a646c39ab9653d5cf73fb39782ffad3ca.jpg?x=767)
小野ミチオといえば、『龍が如く6 命の詩。』(2016年12月発売)で初登場したキャラクター(着ぐるみ)。ゲーム内では同作の舞台、広島・尾道仁涯町をPRするために生み出されたゆるキャラとして登場し、とあるサブストーリーでは主人公の桐生一馬が訳あって着ぐるみを着ることになった。
ご当地のアピールポイントをふんだんに詰め込んだゆるい見た目と、やけに漢気に溢れた立ち居振る舞いと渋いボイス(声:黒田 崇矢)が独特の味を生み出し、シリーズを通して愛される要素へと発展。『6』以降に制作された『龍が如く』および世界観を共有した『ジャッジアイズ』シリーズにも登場、小野ミチオをもとにした別キャラが出てきたりなど、定期的に出番のあるキャラである。
今回の投票結果は、その人気ぶりがうかがえるものと言えそうだ。なお、トップ10の結果は以下の通り。
- 第1位 小野ミチオフィギュア
- 第2位 写真集
- 第3位 鬼炎の模造ドス
- 第4位 歴代代紋ピンバッジコレクション(額装&シリアルナンバー付き)
- 第5位 『龍が如く』飯 レシピ本
- 第6位 抱き枕
- 第7位 名セリフカルタ
- 第8位 『龍が如く』ボードゲーム
- 第9位 一番製菓のおせんべい
- 第10位 実物大 桐生の赤シャツ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41066/a6cdb413bcbcac5c553bad370f784db6a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41066/ab7bebb0be616183466bc960a801cf1ad.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/41066/afde783ce393ae62523dd917ab67f0df2.jpg?x=767)