
2024年8月21日~24日の4日間、ヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2024がドイツ・ケルンにて開催。
2024年10月17日にリリース予定のiOS/Android向けシミュレーション『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』(AoEモバイル)がプレイアブル出展されていた。本作はWorld’s Edge & TiMiStudio Group開発によるシリーズ最新作。世界中で5000万人以上のプレイヤーに親しまれているタイトルのスマートフォン版とのことで、ゲームタイトルくらい聞いたことのある人は多いだろう。
2024年10月17日にリリース予定のiOS/Android向けシミュレーション『エイジ・オブ・エンパイア モバイル』(AoEモバイル)がプレイアブル出展されていた。本作はWorld’s Edge & TiMiStudio Group開発によるシリーズ最新作。世界中で5000万人以上のプレイヤーに親しまれているタイトルのスマートフォン版とのことで、ゲームタイトルくらい聞いたことのある人は多いだろう。
広告
筆者はシリーズ未経験だが、gamescom会場で開発陣のレクチャーを受けつつ体験してみた。本稿ではその模様をお伝えしていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/ae939ba13ca0bd30fffd33994b4e551d8.jpg?x=767)
各国の歴史的な英雄も登場する大規模な攻防戦。ごった煮感が癖になる
まずは、リアルタイムストラテジーである本作のゲーム内容をざっくり説明しよう。歴史を題材にしたゲームと聞いて、筆者は「なんだか堅苦しそう……」と身構えてしまったが、いざ蓋を開けてみたところ心配は吹き飛んだ。何しろ、舞台となる世界はローマ、ビザンティン、中国、フランス、エジプト、そして日本など。時代も文化も異なるところが用意されている。しかも最終的には8ヵ国になるという。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a29a999b40dd75177d7bb7138bbb044ab.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/ab6ca61698d9bd14b50de468cc8f788b0.jpg?x=767)
登場する40人以上の英雄たちも幅広い。筆者がプレイしたときは、宮本武蔵と織田信長……とここまではいいのだが、そこにクレオパトラも組み合わせてしまった。このごった煮感、正直嫌いじゃない。筆者のような歴史に詳しくない人でも知っているレベルの有名人ばかりなのもいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a839679724e53f6fce964d61256503417.jpg?x=767)
お祭り感はあるものの、プレイヤーがやれることは非常に多い。戦いだけでなく、資源の収集や施設の建築、村人の配置、軍事演習などさまざまな行動を行い、来るべき戦に備えることができる。
また、ひとりの英雄を操作して戦う、ちょっとしたアクションゲーム的な遊びも用意されている。一度にすべての要素を覚える必要はなく、遊びながらひとつひとつの要素を覚えていけばいいようだ。
また、ひとりの英雄を操作して戦う、ちょっとしたアクションゲーム的な遊びも用意されている。一度にすべての要素を覚える必要はなく、遊びながらひとつひとつの要素を覚えていけばいいようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a0609f44b524e0cb2aae97be748170b1e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/affc0e5e193c0b19c7d1d7776a4e09d40.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/ac929c3cc7dd0422c2e1113f73077c3df.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a19cc08e3ff03cb8f71db95d49d800119.jpg?x=767)
そして本作はモバイルゲームであり、基本プレイ無料で楽しめる。課金することで時間を進められる(こうすることで兵士が早く成長したりする)。とは言え、時間のかかるコンテンツは寝る前にやれば、無課金/微課金でも十分楽しめそうだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a4d42bb42666bbabeb0b9b5c6caece2d8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a159a4d7bdfa3c31b370d696229de2183.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/14553/a3c98b5bdaffb68dda3c29997674debd2.jpg?x=767)
製品版の正式サービス開始日は2024年10月17日と、もう間もなく。有名なタイトルだけど触れたことがないという方は、この機会にプレイしてみてはいかがだろうか。
[2024年8月24日10時30分修正]
文言を一部修正いたしました。