
ライアットゲームズは、2024年4月27日から4月29日にかけて開催される"EVO Japan 2024"にて、『リーグ・オブ・レジェンド』を題材にした格闘ゲーム『2XKO』のプレイアブルデモを実施する。あわせて、新チャンピオンとして“イラオイ”の参戦が発表された。
EVO Japan 2024の試遊では、ゲーム内テキストが日本語に対応。ヤスオ、エコー、アーリ、ダリウスに加えて、イラオイがプレイ可能になる。ステージは、『リーグ・オブ・レジェンド』のユニバースを舞台にした進歩の橋、精霊の丘、真鍮のハイドラ亭の3種類から選択できる。
開催に先駆け、イラオイのゲームプレイトレーラーや、基本操作、コンボ、タッグのシステムが確認できるプレイガイドが公開中だ。
また、ブースでは、オリジナルネックストラップを配布。試遊プレイ&アンケートに答えると、オリジナルピンズがもらえる。そのほか、スペシャルフォトブース、カプセルトイなども用意されている。
以下、リリースを引用EVO Japan 2024の試遊では、ゲーム内テキストが日本語に対応。ヤスオ、エコー、アーリ、ダリウスに加えて、イラオイがプレイ可能になる。ステージは、『リーグ・オブ・レジェンド』のユニバースを舞台にした進歩の橋、精霊の丘、真鍮のハイドラ亭の3種類から選択できる。
開催に先駆け、イラオイのゲームプレイトレーラーや、基本操作、コンボ、タッグのシステムが確認できるプレイガイドが公開中だ。
また、ブースでは、オリジナルネックストラップを配布。試遊プレイ&アンケートに答えると、オリジナルピンズがもらえる。そのほか、スペシャルフォトブース、カプセルトイなども用意されている。
広告
ライアットゲームズ、最新格闘ゲーム『2XKO』のプレイアブルデモをEVO Japan2024で実施!会場限定特典でオリジナルネックストラップや、オリジナルピンズのプレゼントも!
Riot Games,Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本恭史)は、4月27日~29日に開催されるEVO Japan2024で2v2チーム形式の格闘ゲーム『2XKO(ツーエックスケーオー)』のプレイアブルデモを実施いたします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3183/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
EVO Japan 2024での『2XKO』プレイアブルデモについて
イベント期間中、2XKOのブースにて最新のデモをプレイいただくことができます。
ソロで参加して2体のチャンピオンを操作することも、友達を誘ってデュオでプレイすることも可能です。
なお、プレイアブルデモに参加するには、EVO Japanのチケットが必要になります。詳しくは、EVO Japanのウェブサイトをご覧ください。
EVO JAPANでの新要素
2023のEVO Vegasで公開されてからゲームにいくつかのアップデートを行っており、今回楽しんでいただける内容は以下となります。
ソロで参加して2体のチャンピオンを操作することも、友達を誘ってデュオでプレイすることも可能です。
なお、プレイアブルデモに参加するには、EVO Japanのチケットが必要になります。詳しくは、EVO Japanのウェブサイトをご覧ください。
EVO JAPANでの新要素
2023のEVO Vegasで公開されてからゲームにいくつかのアップデートを行っており、今回楽しんでいただける内容は以下となります。
- 今回のEVO Japanでイラオイが初めてプレイ可能。
イラオイについてはこちらをご確認ください。
また、前回のデモと同様、ヤスオ、エコー、アーリ、ダリウスを含めた5体のチャンピオンをプレイすることが出来ます。
- リーグ・オブ・レジェンドのユニバースを舞台にした3種類のステージがプレイ可能。
進歩の橋、精霊の丘、真鍮のハイドラ亭から選択することができます。
- いくつかの追加アップグレード
ゲーム内テキストの日本語翻訳。
チャンピオンアニメーションのアップデート。
ゲーム内UI、体力バーの視覚インジケーター、メーター、ステータスエフェクトなどのアップデート。
プレイ時の使用デバイス
プレイアブルデモのコントローラーは、3タイプから選択いただくことができます。
チャンピオンアニメーションのアップデート。
ゲーム内UI、体力バーの視覚インジケーター、メーター、ステータスエフェクトなどのアップデート。
プレイ時の使用デバイス
プレイアブルデモのコントローラーは、3タイプから選択いただくことができます。
- アーケードコントローラー
- ゲームコントローラー
- Razer Kitsuneレバーレスコントローラー
- 4月27日:8:30~22:00
- 4月28日:8:30~20:00
- 4月29日:11:30~21:00
ブース場所
EVO Japan 会場内 北コーナー(コスプレイヤーステージの隣)
『2XKO』その他のブース情報
ブースではプレイアブルデモの実施のほか、会場限定オリジナルグッズのプレゼントや、スペシャルフォトブース、カプセルトイなどを用意しています。
会場限定特典
ブースにてオリジナルネックストラップをプレゼント。
さらにプレイ&アンケートに答えて、オリジナルピンズをランダムで入手することができます。
会場限定特典
ブースにてオリジナルネックストラップをプレゼント。
さらにプレイ&アンケートに答えて、オリジナルピンズをランダムで入手することができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3183/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
コスプレイヤー
4月27日~28日の2日間、チャンピオンのコスプレイヤーがブースに登場!スペシャルフォトブースにて一緒に撮影いただくことができます。
4月27日~28日の2日間、チャンピオンのコスプレイヤーがブースに登場!スペシャルフォトブースにて一緒に撮影いただくことができます。
- アーリ:kishicoさん(@kishico)
- ダリウス:kenさん(@ken_cosplay)
- ヤスオ:桜庭仁さん(@sakurabaphoto)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3183/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
「EVO Japan 2024」 開催概要
- 大会名:EVO Japan 2024 presented by ROHTO
- 開催日:2024年4月27日(土)~2024年4月29日(月・祝)
- 会場:有明GYM-EX(東京)
Riot Games(ライアットゲームズ)について
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3183/57057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
ライアットゲームズは世界でもっともプレイヤーに焦点を当てたゲームの開発、パブリッシング、プレイヤーサポートの提供を目指し、2006年に創設されました。2009年にデビュー作となる『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』をリリースし、世界中で高い評価を獲得しました。本作は世界中でもっとも多くプレイされているPCゲームとなり、eスポーツの爆発的な成長の主要な牽引役となっています。
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのEsportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているEsportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。ライアットは3年連続でGreat Place to Work(働くのに最高の職場)の認定を受けており、これまでにもFortune誌の“働きたい企業ベスト100”や“テクノロジー分野の企業ベスト25”、“ミレニアル世代が選ぶ職場ベスト100”、“フレキシブルな職場ベスト50”など、数多くの企業ランキングリストに選出された実績があります。
関連リンク:
LoLが誕生から10年が過ぎ、私たちは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルの開発を行っています。また、Riot Forge(ライアットフォージ)は様々なデベロッパーがライアットのIPを用いて『Ruined King』などのゲームを制作したり、ルーンテラを舞台にした新たな冒険を生み出したりすることを可能にしました。また、音楽やコミック、ボードゲーム、さらにはエミー賞を受賞したアニメシリーズ『Arcane』といった様々なマルチメディアプロジェクトを通じ、ルーンテラの世界をさらに深く掘り下げています。
毎年開催されるリーグ・オブ・レジェンド World Championship(Worlds)には世界12の国際リーグのEsportsトップチームが参加します。Worldsは世界中で最も広く視聴されているEsportsトーナメント大会であり、名実ともに世界最大のゲーミング&スポーツイベントとなっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、CEOのディラン・ジャデジャが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで4,500人を超えるライアター(従業員)が働いています。ライアットは3年連続でGreat Place to Work(働くのに最高の職場)の認定を受けており、これまでにもFortune誌の“働きたい企業ベスト100”や“テクノロジー分野の企業ベスト25”、“ミレニアル世代が選ぶ職場ベスト100”、“フレキシブルな職場ベスト50”など、数多くの企業ランキングリストに選出された実績があります。
関連リンク:
2XKOについて
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/3183/53646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
ライアットゲームズが手がける基本プレイ無料の新作格闘ゲーム『2XKO』(旧Project L)は、タッグチームアシスト形式を採用しており、独自的かつ現代的に表現された『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の世界、ルーンテラを舞台としています。本作は格闘ゲームの醍醐味ともいえる、習熟度の高さ、プレイヤーによる無限の表現、アドレナリンが溢れ出るような対人戦などをベースにしつつ、“より早く楽しむ”ことができる合理的な操作とゲームプレイメカニクスを導入しています。『2XKO』は、格闘ゲームコミュニティーと共に常に進化し続ける格闘ゲームです。格闘ゲーム体験をより良いものに押し広げることを目標としつつ、世界中のプレイヤーたちとの長期にわたる関係を情熱と努力によって築き上げていきます。関連リンク: