【とうらぶ】“ぴゅあくる刀剣男士 Ghostella 1st Live ~Catch the Star☆~”の初日公演ゲネプロリポート。テイスティング公演を経てパワーアップ! 色気と力強さを持つ稲葉江と甘やかな王子様の富田江も登場。

更新
【とうらぶ】“ぴゅあくる刀剣男士 Ghostella 1st Live ~Catch the Star☆~”の初日公演ゲネプロリポート。テイスティング公演を経てパワーアップ! 色気と力強さを持つ稲葉江と甘やかな王子様の富田江も登場。
 2025年11月24日、東京・NEW PIER HALLにて“ぴゅあくる刀剣男士 Ghostella 1st Live ~Catch the Star☆~”の初日公演が開催。そのゲネプロの様子をリポートする。
広告
[IMAGE][IMAGE]
 『ぴゅあくる刀剣男士』は、『刀剣乱舞』を原案とした音楽プロジェクトだ。日本刀の付喪神“刀剣男士”の中でも“江”と呼ばれる刀たちが先陣を切って、歌い踊る、音楽ライブとなっている。

 2024年10月~12月には東京と大阪で“テイスティング公演”が開催された。これには篭手切江(声:広瀬裕也)、豊前江(声:八代拓)、桑名江(声:伊東健人)、松井江(声:土岐隼一)、五月雨江(声:狩野翔)、村雲江(声:江口拓也)の6振りが登場。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 テイスティング公演は本公演の前にまさしく“味見”をする公演で、観客からの声やアンケートをもとに、なんとリアルタイムで随時、演出などが調整されていたのだ。
 そして今回の本公演は、テイスティング公演よりさらにパワーアップしたものとなった。
[IMAGE]
 まず、大きく違うのは前回出演した6振りに加え、稲葉江(声:武内駿輔)と富田江(声:小野賢章)が追加メンバーとして参加したことだ。8振りが揃い、“Ghostella”というグループとして本公演に挑んだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
“双璧”と呼ばれる2振りは光と影のように、お互いを際立たせる。稲葉江は色気と力強さを持つダンスや歌声で魅せ、富田江は気品があり、甘やかな“王子様”だった。
 会場の中では真ん中に演者が登場する大きな舞台があり、その左右にモニターが配置されている。真ん中はまさに8振りが登壇しているところをリアルで感じられるもの、左右のモニターではカメラワークにより、それぞれの表情がよく見え、より遠近感を感じられる映像となっていた。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 テイスティング公演も見た立場から「かなり音楽ライブに近づいた」と感じた。もちろん前回も音楽ライブとして成立していたが、舞台演出がよりライブらしくなっていた。背景に一部歌詞が映し出されたり、配置されているライトが見えていたり、背景の映像も曲それぞれの特徴を表現しており、いわゆるアイドルのライブらしくなっていた印象だ。
[IMAGE]
 そして、なにより曲数の多さと、MCの豊富さもファンとして嬉しいところだろう。2時間ほどたっぷりと“江”を楽しめる空間となっているため、8振りを好きな人はまさに必見だ。

 すていじ盛り上げ隊としてサポートする、ぴゅあのすけ(声:川島慶嗣)とくるのすけ(声:奥山敬人)にも注目。

 本公演は“ぴゅあくる刀剣男士”というプロジェクトの第一弾。今回は“江”をメインとした公演だが、テイスティング公演の公式サイトなどには「スタートを飾るのは、“江(ごう)”の6振り」という記載もあった。もしこの公演への声援や反響が大きければ、“江”の刀剣男士たちのさらなる活躍や、ほかの刀剣男士が顕現する可能性もあるかもしれない(あくまで推測である)。
 『刀剣乱舞』の新たな可能性を広げるプロジェクトの第一歩である“ぴゅあくる刀剣男士 Ghostella 1st Live ~Catch the Star☆~”は、2025年11月30日まで公演中だ。

 ライブで披露する楽曲はYouTubeで公開中。

 公式Xではオフショットなども投稿されている。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker