ロゴジャック広告

【ステラソラ】不具合と今後の改善について公式から発表。シアのバランスは変更なし、星ノ塔研究の一部効果は発動回数上限があり【まるでレシート】

by猫塚きてぃ

【ステラソラ】不具合と今後の改善について公式から発表。シアのバランスは変更なし、星ノ塔研究の一部効果は発動回数上限があり【まるでレシート】
 2025年10月20日より正式サービスを開始したYostar新作『ステラソラ』。リリースから3週間が経った現在のゲーム内における不具合と今後の改善について公式Xにて発表があった。あまりの画像の長さに、ユーザーからは「レシートだ!」と話題になっている。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 公式から発表があったのは、下記の要素となる。

  • 一部BOSSのブレイク状態が、特定の環境下において正しく処理されていない不具合について
  • “星ノ塔研究”における、一部テキスト表記の不具合について
  • 巡遊者“シア”のバランス設計について
  • イベントの解放形式および報酬設計について

 まずは
“星ノ塔研究”における、一部テキスト表記の不具合について。これは星ノ塔研究・3の“輝光の奇跡”や“素質飛昇III”を指しているのだろう。現状、これらを解放すると探索序盤では効果が発生するのだが、一定回数発生後には発動しなくなることが確認できている。この発動回数上限はどうやら仕様のようで、現在の設定を維持した上で表記の調整対応をするとのことだ。

 また、
巡遊者“シア”のバランス設計についても注目ポイントだろう。公式によると「シアは、一部コンテンツにおいて特定の環境下で手動操作した際、的に与えるダメージ量が想定を上回ってしまっている。」とのこと。これはおそらくダッシュをキャンセルして、シアの通常攻撃“ツインラビッツ”の一撃目を連発させるといったテクニックのことを指しているのだろう。これに関しては“真摯にプレイしてくださっている証”として、現在のバランスを維持するようだ。

 なお、お詫びと支援への感謝として“青空旅券×10”(ガチャ10連分)がメールにてプレゼントされている。受取期限もあるのでお忘れなく。
[IMAGE]

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker