プレイヤーは3人1組のチームで参戦し、貴重な資源“エルピス”を奪い合いながら勝利を目指す。裏切りや共闘、ハプニングなどが絶えず発生し、わずか3分のあいだに順位が激しく入れ替わるスリリングな展開が特徴だ。老若男女が直感的に楽しめるゲームとして、新世代の開発チーム・バオバブゲームスタジオが手掛けている。
サービス開始を記念して、小室哲哉氏が書き下ろし、音楽ユニット・OVAL SISTEMが歌うタイアップ楽曲『風に舞う戦士』のMVも公開された。今後はシーズン制の導入や、9人で遊べる新モード、新キャラクターの追加も予定されている。
新作スマホゲーム『アウトランカーズ』本日より正式サービス開始!小室哲哉氏の書き下ろしタイアップ曲「風に舞う戦士/OVAL SISTEM」のMVも完成披露会で初公開
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/aee00f42e7c27b55278153079886ca9aa.jpg?x=767)
正式サービス開始を記念して、前日に都内で開催された「アウトランカーズ 完成披露会」では、本作の世界観を表現したタイアップ楽曲「風に舞う戦士」のミュージックビデオも初公開され、音楽プロデューサーの小室哲哉氏と女性3人組音楽ユニット「OVAL SISTEM(オーバルシステム)」がゲストとして登場し、『アウトランカーズ』のプロジェクト発起人であるゲームプロデューサー岡本吉起氏とともに、『アウトランカーズ』の開発経緯や今後の展開、そして音楽コラボレーションに込めた思いについて語り合い、会場を沸かせました。
音楽プロデューサー 小室哲哉氏のコメント:
ゲームプロデューサー 岡本吉起氏のコメント:
そして、リリース後の予定については、株式会社baobab game studiosでゲームディレクターを務める美根俊一氏から、約7週間で新たなコンテンツが投入されるシーズン制による展開が発表されました。ベータテストで得たフィードバックから、9人で遊べる新モード、複数の追加キャラクター、ステージやギア、衣装など、継続的にプレイヤーに楽しんでいただくための新コンテンツも続々登場します。また、誰でも楽しめる対戦ゲームというコンセプトの本作を、より広く、多くのプレイヤーに知ってもらうための活動の一環として、YouTubeで人気のストリーマーによる『アウトランカーズ』公式チャンネルの特番の予定や、イラストコンテストの開催、オフラインイベント、ファンミーティングの開催などで、コミュニティの熱量を上げていく楽しい活動も予定されていることが、株式会社でらゲー 宣伝プロデューサーの河本清祥からアナウンスされました。
『アウトランカーズ』は本日、11月6日(木)より、サービス開始となりました。今後もみなさまからのフィードバックに耳を傾け、より楽しいゲームになることを目指します。ぜひ一度、ご体験ください。
『アウトランカーズ』について
- タイトル:アウトランカーズ
- ジャンル:奪い合いアクションバトル
- 対応プラットフォーム:iOS / Android
- 価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
- 配信日:2025年11月6日(木)
豪華開発陣が集結!
- エグゼクティブプロデューサー:岡本吉起
- プロデューサー:船水紀孝
- プロデューサー:西谷亮
- コンポーザー:下村陽子
- キャラクターデザイン/監修:風間雷太
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/ab86b773f27dd159e0752af9b97addadf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/a685ea6935d7cdf388b1a4d80210ee64d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/aba263257ddb001cfd85a4a56276c5a7b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/aa618983381228070c62632f9b562fbaf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/a5f3721dfc3ef9befe025844b88849570.jpg?x=767)
公式チャンネルURL
タイアップ楽曲「風に舞う戦士」について
小室哲哉氏による作詞・作曲・編曲でアウトランカーズの世界観を表現。今の世代に向けたポジティブなメッセージ レジェンドコンテンツのクロスオーバーの証として、あの名曲「恋しさと せつなさと 心強さと」のモチーフをシグネイチャーとして使用しています。
- リリース:2025年11月5日
OVAL SISTEM(オーバルシステム)
OVAL SISTEM(オーバルシステム)は、小室哲哉氏がプロデュースする新時代の音楽ユニット。
円周率のように割り切れず、永遠に変わり続けるサウンドをコンセプトに、エレクトロ、ロック、ポップの要素を融合させた音楽を展開する。
メンバー:写真左から mochilucaさん(キーボード)、住田愛子さん(ボーカル)、iBerryさん(ギター)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/a3d1c71bcc456688515c0abfaabe516c7.jpg?x=767)
音楽プロデューサー 小室哲哉 氏
1958年11月27日 東京都生まれ。
音楽家。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、ミキシングエンジニア。1983年、宇都宮隆、木根尚登とTM NETWORKを結成し、1984年に「金曜日のライオン」でデビュー。同ユニットのリーダーとして、早くからその音楽的才能を開花。
以後、プロデューサーとしても幅広いアーティストを手がけ、これまで世に生み出した楽曲総数は1,600曲を超える。日本歴代シングル総売上が作詞/作曲/編曲の全ての分野でTOP5に入り、20曲以上がミリオンセラーを獲得する稀代のヒットメーカー。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/a71629588720b251a58bc2f20ffc8bf3e.jpg?x=767)
【ゲーム概要】
- タイトル:『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』
- ジャンル:奪い合いアクションバトル
- 対応プラットフォーム:スマートフォン(iOS/Android OS)
- 価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
- 配信日:2025年(予定)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/57188/a4501acaf53778fe0c9414eaf5ef00e71.jpg?x=767)
















