『Desktop Explorer』レトロPCに残されたデータから行方不明者の手がかりを追え。壊れたアプリやファイルから真実を探し出すホラーミステリーのデモ版が配信

『Desktop Explorer』レトロPCに残されたデータから行方不明者の手がかりを追え。壊れたアプリやファイルから真実を探し出すホラーミステリーのデモ版が配信
 Recurring Dreamは、『Desktop Explorer』 (デスクトップ・エクスプローラー)のSteamデモ版を公開した。

 古びたPCの中に残されたデータを探索し、行方不明者の手がかりを追うミステリーアドベンチャー。レトロなOS画面を再現し、不穏な雰囲気に包まれたインターフェースの中、プレイヤーはファイルやメッセージ、壊れたアプリケーションの中に隠された真実を探すこととなる。

 また、本作は2025年11月29日(土)に開催される“INDIE Live Expo 2025”への出展も決定している。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
以下、プレスリリースを引用

“古いPC”に眠る記憶を辿るデジタルミステリー『Desktop Explorer(デスクトップ・エクスプローラー)』デモ版が配信開始!「INDIE Live Expo 2025」への出展も決定

[IMAGE]
メキシコ発のインディーデベロッパー Recurring Dreamは、レトロPCを舞台にしたポイント&クリック型ミステリーアドベンチャー
Desktop Explorer(デスクトップ・エクスプローラー)』 のSteamデモ版を公開しました。

さらに、**2025年11月29日(土)開催の「INDIE Live Expo 2025」**への出展も決定。

古いPCに宿る“記憶”と“恐怖”

『Desktop Explorer』は、古びたPCの中に残されたデータを探索し、行方不明者の手がかりを追うデジタルミステリー。
プレイヤーは叔父から譲り受けたPCを調べながら、ファイルやメッセージ、壊れたアプリケーションの中に隠された真実を探ります。
レトロなOS画面を再現したインターフェースと、不穏な雰囲気が織りなす“心理的ホラー”が特徴です。

「コンピューターには、人間の記憶や癖がそのまま残る。
他人のデジタル空間を覗く行為は、親密でありながら不気味でもあります。」
─ Recurring Dream共同創設者 ホセ・カルロス

本作は、『
Hypnospace Outlaw』『Her Story』『Return of the Obra Dinn』といった作品から着想を得ており、
**“クリックひとつに意味がある”**体験を目指しています。

また、Outerslothの支援を受けて開発が進められており、正式リリースは2026年を予定しています。

主な特徴

  • 90年代風オペレーティングシステムを探索し、ウィンドウの奥に隠れた謎を発見
  • ファイルエクスプローラーやチャットログなど、クラシックなツールを駆使して謎を解明
  • 放置ソフトや壊れたアプリの断片から“真実”を掘り起こす
  • 不気味なUIと断片的な記憶で語られるサイコロジカルホラー
  • レトロデジタル美術で描かれる没入感ある3D環境
  • ノスタルジックなPCサウンド&オリジナルサウンドトラック収録
  • 懐かしのミニゲームもプレイ可能

最新トレーラー

受賞歴

『Desktop Explorer』は SXSW Sydney 2025 にも選出され、
「SXSW Sydney Discover Award」部門にノミネートされました。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ゲーム情報

  • タイトル:Desktop Explorer(デスクトップ・エクスプローラー)
  • ジャンル:ポイント&クリック型ミステリーアドベンチャー
  • 対応機種:PC(Steam)
  • 配信日:デモ版配信中 / 製品版2026年予定
  • 開発:Recurring Dream
  • 出展:INDIE Live Expo 2025(2025年11月29日)
  • 公式サイト

開発チームについて

Recurring Dream はメキシコを中心に、バンクーバー、ロサンゼルス、サンディエゴ、ティフアナなど西海岸に拠点を置くスタジオ。
インターネットミステリー、ARG風パズル、そしてレトロなノスタルジアを愛する開発者たちによって結成されました。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker