ゲームを極限まで快適に楽しめる
プレイステーション5 Pro(以下、PS5 Pro)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)から発売された据置型ゲーム機。従来のPS5の機能をさらに進化させたハイエンドモデルとなっている。
とくに、グラフィック処理能力とAI技術の進化に重点を置いた設計になっているため、リッチな映像表現を求めるゲームファンにとっては待望のハードだったと思う。
しかも標準で2TBのSSDを搭載したり、無線LANも最新規格のWi-Fi7に対応してくれていたりするなど、ゲーマーにはうれしいアップグレードが施されている。
完全デジタル対応のディスクドライブ非搭載モデルになっているが、別売りの着脱式ディスクドライブに対応しているため、4K Ultra HD Blu-ray Disc、Blu-ray Disc、DVDで映画などのコンテンツを鑑賞することは可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56805/c4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56805/c3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/56805/cf99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
最大の進化は、極めて鮮明なビジュアルと滑らかな動きの両立になるだろう。ノーマルPS5では鮮明なビジュアルか滑らかな動きか、どちらか一方を選択する必要があったが、PS5 Proではその両立が可能となった。
独自のAI駆動型アップスケーリング技術“PlayStation スペクトルスーパーレゾリューション(PSSR)”によって、低解像度で描画された映像をAIが解析し、4K解像度へと超解像度化。これによりグラフィック負荷が高いシーンでも、4K出力と安定したフレームレートを実現している。
また、従来から大幅に強化されたレイトレーシング機能“アドバンスドレイトレーシング”を追加。光の反射、影、屈折などを物理法則に基づいてシミュレーションするレイトレーシングの処理能力が、ノーマルPS5と比較して2~3倍に強化された。水たまりに映るネオンの光や深い影の描写などがよりリアルで緻密になり、圧倒的な没入感を体験できる。
このあたりの要素はビジュアル重視のゲーマーにとって非常に重要なポイント。“PSSR”によって激しい戦闘シーンでも緻密なグラフィックでぬるぬる動いてくれるのは感動的だし、強化されたレイトレーシングによって作り出された光の表現は現実と見紛うほどの美しさだったはずだ。
PS5 Proに対応した“PS5 Pro Enhanced”対応ソフトであれば、開発元がマシンの性能を最大限に引き出すために最適化を行っているため、より最高水準のグラフィック体験を享受することも可能だ。高解像度化、レイトレーシングの強化、高品質テクスチャの実現、フレームレート向上など、映像美だけでなく総合的な強化が得られ、一層ストレスの少ない快適なゲームプレイが実現できる。
PS5 ProはAI技術の導入により従来のゲーム機の枠を超えた、次世代の映像体験を可能とした特別なモデルと言えるだろう。ご時世によって価格は少々お高くなってしまったが、唯一無二の家庭用ゲーム機であることは間違いない。未体験であれば周年記念のこの機会に、一度触れてみるのもいいんじゃないだろうか。














