
『アウトランカーズ』は、3キャラクターで編成したパーティを操作して、最大3人のプレイヤーでバトルをくり広げる対戦ゲーム。岡本吉起氏、船水紀孝氏、西谷亮氏などの著名クリエイターが関わることでも話題となった作品だ。
新作スマホゲーム『アウトランカーズ』2025年11月6日にリリース決定!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
株式会社でらゲーは、同社が運営開発する新作ゲームアプリ『アウトランカーズ』を2025年11月6日(木)に正式リリースすることを発表いたしました。あわせて、小室哲哉氏がプロデュースする、新時代の音楽ユニット「OVAL SISTEM(オーバルシステム)」とのタイアップが決定し、ゲーム『アウトランカーズ』をイメージして小室哲哉氏が書き下ろした楽曲のリリースが同時期に予定されていることをお知らせいたします。
◼️『アウトランカーズ』 正式リリースが11月6日(木) に決定!
●勝利のために、エルピスを奪え! 3人×3チームの強奪バトル!
勝利条件はシンプルに「最も多くエルピスを集めること」。
その目的のためには「相手に攻撃すること」さえ認められる!
●バトル中は何が起こるか分からない? ハプニングも味方につけよ!
約3分間の間に順位が目まぐるしく入れ替わるシーソーゲームのようなバトル!
そんな中、突然レアエネミーの出現や、エルピス大量獲得のチャンスなども?
●“バトルが上手い”ことだけが全てではない!
バトルが苦手でも、チームの連携や戦略があれば勝利することが可能!?
難しいアクションが苦手でも楽しめる!もちろん、アクションが好きな人もやり込める!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/abae7faf07af20508226837ac8f327d4a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/a767bc8f184f8992bbf69a1a663082404.jpg?x=767)
ゲームと音楽のレジェンドたちのタイアップがふたたび実現、新時代のコラボレーション
一方、音楽界のレジェンド、小室哲哉氏プロデュースの「OVAL SISTEM(オーバルシステム)」も、今年4月にデビューした新時代の音楽ユニットとして、 永遠に変わり続けるサウンドをコンセプト、にエレクトロ、ロック、ポップの要素を融合させた音楽を展開する女性3人組のグループで、各種SNSプラットフォームで新しいコンテンツ視聴・参加を楽しむ、彼女たちと同世代の人々の注目を集めています。
小室哲哉氏は、伝説的な対戦格闘ゲームの映画主題歌として自身信が書き下ろした楽曲「恋しさと せつなさと 心強さと」の提供依頼以来、さまざまなゲーム作品への楽曲提供も手がけてきましたが、このたび時期を同じくして披露される、新世代に向けたレジェンドたちのふたつのプロジェクトが、ふたたびコラボレーションをする運びとなりました。
◼️タイアップ楽曲名は「風に舞う戦士」に決定
今後の楽曲タイアップの展開について、詳細は改めて『アウトランカーズ』公式Xや公式サイトのニュースで発表を予定しています。ぜひご期待ください。
■OVAL SISTEM(オーバルシステム)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/ac81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f.jpg?x=767)
OVAL SISTEM(オーバルシステム)は、 小室哲哉氏がプロデュースする新時代の音楽ユニット。
円周率のように割り切れず、 永遠に変わり続けるサウンドをコンセプトに、エレクトロ、 ロック、 ポップの要素を融合させた音楽を展開する。
メンバー:写真左から mochilucaさん(キーボード)、住田愛子さん(ボーカル)、iBerryさん(ギター)
>OVAL SISTEM(オーバルシステム)公式サイト
■音楽プロデューサー 小室哲哉 氏
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55600/ad58b73bfb1fab191a42cacc78209410e.jpg?x=767)
1958年11月27日 東京都生まれ。
音楽家。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、ミキシングエンジニア。
1983年、宇都宮隆、木根尚登とTM NETWORKを結成し、1984年に「金曜日のライオン」でデビュー。同ユニットのリーダーとして、早くからその音楽的才能を開花。
以後、プロデューサーとしても幅広いアーティストを手がけ、これまで世に生み出した楽曲総数は1,600曲を超える。日本歴代シングル総売上が作詞/作曲/編曲の全ての分野でTOP5に入り、20曲以上がミリオンセラーを獲得する稀代のヒットメーカー。