ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。ファミ通編集者のででおとクラシックゲーム好きおじさんことみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。
2025年10月22日は陸と空の乗り物スペシャル! SNKの『ジョイフルロード』とタイトーの『ミッドナイトランディング』をゆる~くプレイ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55493/a0842fd440b08ce927bf83e75c8c846d4.jpg?x=767)
イラスト:ktym
扉つきの専用筐体にドキドキしたあのころ
みさいル小野
(以下、
小
) 先週は『ジョイフルロード』が発売されました。1983年のSNK作品です。
ででお
(以下、
で
) 当時プレイした! 行きつけのゲーセンで「『バーニンラバー』(※)みたいな感じのゲームを遊びたいな~」って思っていたところにコレを見つけたんだよね。気になってデモ画面を見たら、クルマからニュッって手が伸びてフルーツをもぎ取ってるの。こんなの遊ぶしかないでしょ。
※1982年にデータイーストから発売されたアクションレースゲーム。こちらもアケアカ版が配信中。小
確かに。見た目からしておもしろさが漂ってきますよね。まさにジョイフル。
で
当時の俺は小学生だったけど、自分の中で“フルーツが出てくるゲームはいいゲーム”という法則を見出していた気がする。いまでも変わらないけど。
小
言われてみれば、確かにフルーツの出てくるゲームっておもしろいものが多いですね。ででおさんの思い出話に引っ張られてゲームの説明をするのを忘れていましたが、本作はコミカルなドライブアクションゲームです。燃料切れになる前にゴール(ガレージ)までたどり着くことが目的です。
で
燃料タンクやフルーツ、ドル袋などは右スティックで腕を伸ばすことで取れるんだよね。この独特の操作感がクセになる。
小
アーケード版のコンパネはツインレバー(8方向レバーと2方向レバー)だったみたいですね。アケアカ版はボタンで腕を伸ばすこともできますが、ででおさん的にはやはりスティック操作ですか?
で
うむ。アーケードコントローラーを2台用意できれば2台並べてアーケード版を再現できるけど、ふつうのコントローラーの右スティックでも十分楽しめると思う。
小
自分に合ったスタイルで遊ぶのがいちばんですね。ところで本作は見た目のかわいらしさに反してけっこう難しいんですが、コツとかありますかね?
で
まずは燃料タンクを拾い損ねないことかな。ただ、少しでもコースアウトになるとミスになっちゃうから慎重に。カーブでは欲張らず、安全に走行することを優先するのがいいよ。スコアを意識するのはその後かな。
小
なるほど、安全運転ですね。でもステージが進むと交差点とか直角クランクとかあって、走行するのもたいへんです。
で
右側走行をキープして、交差点の手前で止まると信号が変わるから安全に渡れるよ。クランクは減速してから真横に動けば抜けられるはず。
小
今夜の配信では、ででおさんの模範プレイに期待します!
で
本番ではスコア稼ぎのコツも広めたい所存。ところで明日発売のタイトルは何?
小
1987年にタイトーから発売された『ミッドナイトランディング』です。ジャンルはフライトシミュレーターで、当時は大型筐体で稼動していました。いろいろな空港に着陸することが目的の作品です。
で
うおおキター! コックピット部分に扉がついているうえに外部モニターも設置されていて、とにかくリッチな作りだったのを覚えてる。
小
まだポリゴン技術があまり浸透していなかった時代でしたが、闇夜に見える光の点で立体感を表現していたんですよね。
で
当時、初めて本作を見たときも「こんな見せかたがあるんだ!」って感心したよ。翌年に出た続編『トップランディング』ではポリゴンを採用していたけど。
小
1980年代の技術の進歩はすごいですね。1年で表現の手法がガラリと変わるとは。
で
ゲーム部分を着陸する部分に絞ったところもすばらしい。フライトシミュレーターはその後の作品もいろいろプレイしたけど、着陸がいちばん難しいんだよね。
小
シミュレーターと聞くとハードルが高そうですけども……。
で
アムステルダム国際空港(最初のステージ)は風が吹かないから簡単だと思う。操縦桿の上下のみで高度を調整して、滑走路の手前まで来たらパワーダウンして着陸すればオーケーかな。
風が吹くステージでは操縦桿で左右に動かす必要があるけど飛行機は急には曲がれないから、注意信号が出ても慌てず少しずつ操縦するのがコツかなあ。あと、きれいな夜景に目が行きがちだけど、各計器はしっかりチェックすること!
小
頼りになりますね。今夜はででおさんのスーパー着陸プレイに期待しましょう。
で
うっ……でも当時プレイして以来だから感覚を思い出すのに苦労するかも。
小
今夜はシートベルトを締めてがんばりましょう。
で
アテンションプリーズ! 今晩20時から快適な空の旅をお楽しみください。
今週のお題 『アーケードアーカイブス2 ジョイフルロード』/『アーケードアーカイブス ジョイフルロード』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55493/ab96e70310d8a783363445c5a6be71313.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55493/a090ae0981366676ce169748a9078e9cb.jpg?x=767)
アーケードアーカイブス2 ジョイフルロード
- 対応機種:プレイステーション5、Xbox Series X|S
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月16日配信
- 価格:各1100円[税込]
アーケードアーカイブス ジョイフルロード
- 対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月16日配信
- 価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス2 ミッドナイトランディング』/『アーケードアーカイブス ミッドナイトランディング』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55493/af0157a725baaa9f38b39a635dbb7c78a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/55493/aa781071be5b371b41ef97fff6acf7b2f.jpg?x=767)
アーケードアーカイブス2 ミッドナイトランディング
- 対応機種:Nintendo Switch 2、プレイステーション5、Xbox Series X|S
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月23日配信
- 価格:各1100円[税込]
アーケードアーカイブス ミッドナイトランディング
- 対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
- メーカー:ハムスター
- 配信日:2025年10月23日配信
- 価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]※330円[税込]で上位機種へアップグレード可能。
■番組概要■
- 媒体:YouTube Live
- 番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
- 放送日時:2025年10月22日(水)20:00~21:30
- ゲーム:ジョイフルロード、ミッドナイトランディング
- 出演:みさいル小野(ライター)、ででお(ファミ通)