
ターンの前借りや貯蓄ができるシステムが斬新
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/a7f01505194937dbc84d3acc5a926f655.jpg?x=767)
ニンテンドーDSで発売された『光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-』の主要スタッフが手掛けており、本作にもクリスタルやジョブといった『ファイナルファンタジー』を彷彿とさせる要素が存在。『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』のサブタイトルも略すとそのものズバリで『FF』となっており、この意味は終盤で明らかに。発売前のインタビューでたびたび開発陣が「本作は『FF』ではない」と語っていましたが、きれいにその意味を回収してくれます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/ae90c7abbc5ed0ed12039db5de762d883.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/aec60c5ff3e491adb96f73692e8501bf5.jpg?x=767)
登場するパーティキャラクターはノルエンデ村に住むティズ・オーリアと風の巫女であるアニエス・オブリージュ、エタルニア公国元帥のひとり娘であるイデア・リー、未来を予言する“Dの手帳”を持つ記憶喪失の青年リングアベルという4人。どのキャラクターも個性的でいいのですが、個人的にはムードメーカーのイデアがお気に入り。声を担当しているのが相沢舞さんで、口癖の「むぐぐ」がめちゃくちゃかわいかったです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/a88092c22b53a8ec0ee02a83cf3491b1b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/aac1697187f89bee7261ed4747dc1aca3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/a8a45069e6794bc894079d3d86e65bd51.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/a76e4466f6c489e0a5dccd2f0ba4de951.jpg?x=767)
なかにはボスすらも簡単に倒せてしまうような凶悪な組み合わせもありましたが、そういった組み合わせを探すのもすごく楽しかったです。強すぎる組み合わせを見つけたときは知り合いに教えたりして盛り上がりました。
新しいジョブは、メインストーリーやサブストーリーに登場する“アスタリスク所持者”を倒すことで手に入ります。アスタリスク所持者はヒーラーでありながらドSなホーリー・ホワイトや超絶なブリっ子アイドルのプリン・ア・ラ・モードなど個性的なキャラクターばかりなので、この人物たちとのやり取りも必見です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/acad5f96d96a55a6fea675db11fb9c566.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/afbf7166a4a89b4bcd6752b5ccc2f9a1c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/54642/a580620c080a9c68a8fe1f6b6b107af80.jpg?x=767)
また、本作はニンテンドー3DSの機能を使った、すれ違い通信やフレンドコードにも対応していました。“ともだち”が覚えているアビリティをセットできる“アビリンク”や、滅びてしまったティズの故郷ノルエンデ村を復興させるなど、冒険が便利になる要素が満載。これらの機能を使うとかなり有利になるので、フレンドやすれ違った人にはいつも感謝していました!
今年(2025年)6月5日には、なんとリマスター版の『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』がNintendo Switch 2向けに発売。2013年に発売された『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』をベースに再構築された作品で、新要素も多数あります。ぜひ、チェックしてみてくださいね!