ロゴジャック広告

『FF』×『MTG』クラウドのコラボカードになりきれるフォトスポットで写真を撮ったほうがいい。バスターソードを持てるしカード化されてテンション上がる【TGS2025】

更新
『FF』×『MTG』クラウドのコラボカードになりきれるフォトスポットで写真を撮ったほうがいい。バスターソードを持てるしカード化されてテンション上がる【TGS2025】
 2025年9月25日~9月28日に幕張メッセで開催されているゲームの祭典“東京ゲームショウ2025”。
広告
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
※9月25日、26日はビジネスデイ。
 『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』などでおなじみの”スクウェア・エニックス”も、もちろん出展しているのだがそのブース内にあったとあるフォトスポットがすごかった。見た瞬間に目を疑った。吸い込まれるように写真を撮っていた。ほぼ自動的に。それが……
[IMAGE]
 この“『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』コラボレーションフォトスポット”だ! 今年6月頃に発売され大きな話題を呼んだ『FF』と『MTG』のコラボカードがモチーフ。ベースとなっているカードの枠は『FF7』の主人公“クラウド・ストライフ”のもので、まさに自分自身をクラウドのカードイラストにできてしまうフォトスポットになっているのだ。興味ないね。嘘です。興味あります。
[IMAGE]
こちらが元になっているカード“ミッドガルの傭兵、クラウド”。(『MTG』公式サイトより引用。)
 しかも、写真撮影時にはクラウドを象徴する武器・バスターソードも持たせてくれるという大大大サービスもある。そのうえ、スタッフさんがサポートしてくれるので無理のない範囲で自分好みのポーズもきめられる。クラウドのMTGカードになりきれる最高のフォトスポットなので、スクエニブースを訪れた際はぜひチェックしてほしい。
[IMAGE]
クラウドになりきってスカしている筆者。少しはクラウドのかっこよさに近づけただろうか。
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画