『Chill with You : Lo-Fi Story』妄想豊かな少女といっしょに作業。休憩時間に仲が深まっていくアドベンチャー。Steamで体験版が配信

『Chill with You : Lo-Fi Story』妄想豊かな少女といっしょに作業。休憩時間に仲が深まっていくアドベンチャー。Steamで体験版が配信
 Steamにて、ネストピが手掛ける作業用アドベンチャー『Chill with You Lo-Fi Story』の体験版が2025年6月9日より公開されている。2025年発売予定。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 『Chill with You Lo-Fi Story』は、落ち着くローファイサウンドを聴きながら作業を進められるツールゲームに、女の子と仲良くなっていくアドベンチャー要素が盛り込まれているのが特徴。

 プレイヤーは、小説を書くのが好きな妄想豊かな少女・サトネと通話しながら、いっしょにデスクワークをこなしていく。
[IMAGE][IMAGE]
 ゲーム内にはポモドーロタイマーをはじめメモ、ToDoリストやカレンダーなどのツールが用意されているため、うまく駆使すれば作業の効率化が図れる仕組み。実際に何かしらの作業に集中することが想定されている。
[IMAGE]
 そして、ポモドーロタイマーを使用すると、作業時間に応じてサトネとの信頼関係が深まっていく。会話には選択肢もあり、プレイヤーがサトネとのコミュニケーションを楽しめる。
[IMAGE]
 作業中も、サトネをクリックするとプレイヤーを机に向かわせる声をかけてくれるインタラクティブな仕様。
[IMAGE]
 通話画面は、サトネの心情を描いたローファイ音楽や環境音、風景にカスタマイズ可能。料理などの生活音に加え、雷雨、コオロギ、セミ、ヒグラシの鳴き声、カエルや鳥の合唱といった自然音も設定でき、自分好みの作業環境をつくることが可能だ。

 公開されている体験版は、2時間半までのプレイ制限付き。選択できる楽曲やヒロインのリアクションなども制限されているが、ツールの使用感などは問題なく確認できる。
※画像は体験版のスクリーンショット。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker