『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』Steam/DLsite版が無料配信開始。全部ネタバレされるのに先の読めない、笑って泣ける展開で話題のゲーム

更新
『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』Steam/DLsite版が無料配信開始。全部ネタバレされるのに先の読めない、笑って泣ける展開で話題のゲーム
 本日2025年6月6日、コマンドRPG『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』のSteam版およびDLsite版の配信が開始された。価格は無料で、日本語・英語・韓国語に対応している。

広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。

 『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』は、KSBゲームスが開発を手掛ける、“すぎるRPG”新三部作として公開された作品だ。
[IMAGE]

 本作の主人公は、勇者ハロルド・ケンジャノッチ。国民が次々に失踪する事件の黒幕の討伐を、国王クロマークに命じられる。

 勇者ハロルドは、絶対に裏切らないと宣言する魔道士マーシャ・ウラギール、頭脳明晰な天才だと自負する剣士テレーゼ・マトハズレイ、長生きしたい僧侶ルキウス・スグシヌヨンなどの頼もしい仲間たちとともに冒険に出ることになる。

 果たして事件の黒幕はいったい誰なのか。そして、勇者ハロルドたちの前に立ちはだかる魔王ユウ・シャノチーチとは何者なのか……。
[IMAGE][IMAGE]

 あらすじだけでもわかる通り、何から何までネタバレのオンパレード。思わず「やっぱりそうじゃん!」とツッコミを入れながらプレイしたくなる。

 しかしそこで終わらないのが本作。ネタバレだらけのはずなのに、プレイヤーの予想を裏切る先の読めない展開や熱いドラマが待ち受けているのだ。
[IMAGE]

 そんな奇想天外な本作は、2023年4月22日よりフリーゲーム配信サイト“ふりーむ!”にて配信されて以降、大ヒットを記録。動画配信サイトでは多くの人により実況プレイ動画が投稿され、関連配信・動画の累計再生数は2500万以上に。

 さらに開発者・みぬひのめ氏によるノベライズ版の発売のほか、コミカライズ展開も実施されている。

 また続編制作のために実施されたクラウドファンディングは、支援総額2436644円、目標金額の1218%を達成。この結果を受けて開発された『
ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―』が、2024年12月14日よりリリースされている。

※画像はSteamストアページより引用。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画