ロゴジャック広告

『ジオゲッサー』ストリートビュー場所当てゲームのSteam版が本日(5/8)早期アクセス開始。ランクシステム搭載で機能制限がありながらも無料で遊べる

更新
『ジオゲッサー』ストリートビュー場所当てゲームのSteam版が本日(5/8)早期アクセス開始。ランクシステム搭載で機能制限がありながらも無料で遊べる
 Googleストリートビューの画面から撮影場所を推測(Guess)し、特定するゲーム『GeoGuessr』(ジオゲッサー)のSteam版『GeoGuessr Steam Edition』が、早期アクセスの形で本日2025年5月8日に配信開始された。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 Steam版では、“Solo Duels”モードによる対戦機能が実装。アマチュア部門からはじまりチャンピオン部門を目指す、いわゆるランクシステムが楽しめる。

 また動かずに場所を推理する“ノー・ムーブ”や、ノー・ムーブに加えて方向変換やズームも不可の“NMPZ”といった高難度モードにも対応。さらにSteamフレンドとチームを組んで、ほかのチームと対戦する“Team Duels”モードも搭載されている。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 ブラウザ版とスマートフォン版の『GeoGuessr』は有料サブスクリプション制だが、Steam版では“GeoGuessr Steam Pass”というゲームパスを販売する形で運営される。ランクシステムなどの一部機能は制限されてしまうが、アマチュア部門での対戦やランク外のTeam Duelsは無料でも遊べるようだ。

 なおブラウザ版&スマートフォン版のサブスクリプションと“GeoGuessr Steam Pass”は別のアイテムとなるため、一方に加入していてももう片方にフルアクセスできるわけではない点には注意しておこう。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker