『DOOM: The Dark Ages』が5月15日に発売決定。ビルくらいでかいメカに搭乗可能「巨人サイズの魔物を殴り殺せます」【Developer_Direct】

更新
『DOOM: The Dark Ages』が5月15日に発売決定。ビルくらいでかいメカに搭乗可能「巨人サイズの魔物を殴り殺せます」【Developer_Direct】
 ゲームクリエイターたちがXboxの新作を紹介する“Developer_Direct 2025”が、日本時間2024年1月24日に配信。同配信にて、『DOOM: The Dark Ages』が5月15日発売であることが発表された。Xbox Series X|Sのほか、プレイステーション5(PS5)とPCで発売。また、発売初日からGame Passでプレイ可能であることがアナウンスされている。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
 本作で描かれるのは、FPSに探索要素などを組み込んだ傑作『DOOM』(オリジナル版は1993年に発売され、2016年にはリブート版が発売)とその続編『DOOM Eternal』の前日譚。ドゥーム スレイヤーの怒りの発端が物語として展開し、プレイヤーは地獄の戦いに身を投じることになる。

 番組内ではプレイ動画も公開。『DOOM Eternal』のようにアクロバティックに動き回るのではなく、重厚さを感じるプレイ感が特徴のようだ。新しい武器も登場し、たとえば、盾とノコギリを組み合わせた“シールドソー”は、ガードや投擲、パリィが可能。また、映像ではビルくらいでかい巨大メカ“アトラン”やドラゴンに搭乗して戦う様子も確認できる。「ガントレットの拳で巨人サイズの魔物を殴り殺せます」とのこと。詳細は以下の記事を確認してほしい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]※画像は配信をキャプチャーしたものです。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker