小坂井祐莉絵さん&山田麻莉奈さんとデート気分。『制服カノジョ』と同じ構図で撮影する聖地巡礼バスツアーで「福岡イイ」を満喫【写真約100枚でリポート】

by猫塚きてぃ

更新
小坂井祐莉絵さん&山田麻莉奈さんとデート気分。『制服カノジョ』と同じ構図で撮影する聖地巡礼バスツアーで「福岡イイ」を満喫【写真約100枚でリポート】
[IMAGE]
 そう強く思わせてくれたのは『制服カノジョ』です。エンターグラムより、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、WindowsPC向けに2024年2月22日に発売された本作。いまどきの恋愛を楽しめる新時代の恋愛シミュレーションです。

 舞台は福岡県で、実在する場所や建物、ロケーションがゲーム内で何度も登場します。筆者も無我夢中でプレイし、度々登場する福岡のさまざまなロケーションに魅了され、実際に行ってみたいと感じていました。そしてこうなりました。
広告
[IMAGE]
 そう、なんと聖地巡礼バスツアーが2024年11月30日に開催されたのです。開催情報をキャッチした筆者は、「こ、これは……」と興奮しながら取材させてくれないかと関係者に懇願。ご快諾いただき、福岡の魅力を伝える使命を仰せつかりました。

 ゲーム内のデートスポットを巡りながら、福岡の魅力をたっぷり堪能したバスツアーのリポートをお届けしていきます。

小坂井祐莉絵さん&山田麻莉奈さんとデートスポットを巡る。豪華すぎないか?

 まずは本イベントについて簡単に説明しましょう。西日本鉄道が企画・主催し、企画協力にエンターグラム、旅行企画・実施を西鉄旅行が担当した初となるバスツアー。ゲーム内に登場するカノジョたちとのデートスポットを日帰りで巡っていくイベントです。

 なんと本編のヒロインのひとり八尋実桜役の小坂井祐莉絵さん、スピンオフ作品『制服カノジョ まよいごエンゲージ』のヒロインである仁田原夢羽役の山田麻莉奈さんが同行。実際にカノジョたちとデートしているような気分を味わえる、豪華すぎる企画となっています。
[IMAGE]
 上記の写真は出発地である博多駅にあるJR博多シティ つばめの杜ひろばで撮影したもの。同級生ヒロインの許斐ゆい(声:前田佳織里さん)とのデートなどで度々登場したスポットです。

 ゲーム内カットと写真を見比べてほしいのですが、ガラス張りの建物や屋根が斜めの白い建物まで見事に再現されており、見つけた際は思わず感動してしまいました。ゲーム内のカットの聖地を探している時間もかなり楽しい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 記念撮影後は、ツアー参加者と合流し、おふたりの挨拶とともにバスツアーがスタート。まずは2グループに分かれて、JR博多シティ つばめの杜ひろばを巡っていきます。
[IMAGE]
 グループAは、JR博多シティ公式VTuberの羽形モモさんと交流。ゲーム内にも登場するモモさんと、タブレットを通じてリアルタイムでコミュニケーションを取るといういまどきなやりかた。先述したゆいとのデートスポットである展望台デッキなどの聖地を解説している姿には、「さすがJR博多シティ公式VTuber!」と感服しました。「画面から抜け出して、私も行きたい!」と、モモさん。
[IMAGE]
 最後には「初めて福岡に来た方も福岡在住の方も、魅力が詰まったスポットを巡ると思うので、気を付けて楽しんでください!」と参加者を送り出しました。モモさんのYouTubeチャンネルは下記をチェック!
[IMAGE]
参加者とのQ&Aのコーナーも。福岡についての質問よりも、ゲーム本編の質問が多かったのですが、愛が溢れる回答に皆さん共感していました。
 一方、グループBは小坂井さん&山田さんと展望デッキで交流。展望デッキに配置されている植物アートが何の動物を模しているのかなど、参加者との会話が盛り上がっていました。
[IMAGE][IMAGE]
 ご自身のスマホで参加者との記念撮影もパシャリ。満天の青空、最高のロケーション、推しふたりとの撮影は一生の思い出になったことでしょう。
[IMAGE]
 その後はグループを入れ替えて、それぞれがモモさん、小坂井さん、山田さんと交流をして、つぎのスポットへ。つばめの杜ひろばには、聖地がもう1ヵ所あるのです。下級生ヒロインである玉依ひまり(声:橘杏咲)と訪れた屋上庭園です。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 ゲームと同様に実際にホタルが暮らしている模様。モモさんいわく、ホタルが元気になるのは6月ごろ。これは6月にまた来るしかないな……。

 特別に小坂井さんにモデルをお願いして、ひまりと同じ構図で撮影させていただきました。山田さんも加えたツーショットも。
[IMAGE][IMAGE]
 おふたりとはいったんここで別れ、バスでつぎの聖地である百道浜に移動にします。バス内では、ゲームに登場する場所の解説などツアーらしいアナウンスもあり、向かうスポットへの期待感を高めます。
[IMAGE]
 バスは百道浜に到着。目的地までの道中はおふたりも合流して歩いていきます。HKT48の元メンバーである山田さんから「HKT48のオーディションがこの場所の近くであった!」など、さまざまな話で盛り上がり、まさにおふたりとデートしているような感覚。

 ここでは参加者ひとりずつ、おふたりとスリーショットを撮影できるというイベントも実施されました。人生の中でもトップレベルの思い出になったことは間違いないでしょう。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 この百道浜は制服カノジョ活動のロケ地にもなったほか、八尋実桜とふたりで撮影に来た場所でもあります。真冬の極寒の海に小坂井さんを入れるわけにはいかないので、砂浜で同じポーズの1枚。
[IMAGE][IMAGE]
 その後は砂浜でお絵かきをしたりと、全員で真冬の海を楽しみました。この距離感で交流できるのはかなりのレアなのでは?
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 百道浜を堪能した後は、そのまま徒歩で福岡タワーへ向かいます。福岡タワーは、シーサイドももち地区にあるランドマークタワー。高さは234mで、日本でいちばん高い海浜タワーでもあるようです。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 展望デッキからは、福岡の街並みや博多湾などの景色を360度一望できます。周辺には大きなビルや建物がなく、平地のような地形。だからこそ福岡の奥まで眺められ、東京タワーやスカイツリーとはまた違った美しい景色に見入ってしまいました。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 そして福岡タワーで外せないスポットが“恋人の聖地”。ひまりファンにはぜひ一度訪れてほしい場所です。ハートの光に包まれて撮影できるロマンチックなフォトスポットから、愛を永遠に結ぶ誓いの鍵“愛鍵”まで、ゲーム内で見た光景がそのまま現れました。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 ちょっぴり上からアングルのひまりと同じ構図で、おふたりの写真もバッチリ撮影。とにかく映えるので、デートスポットにはぴったりな場所です。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
“恋人の手”役は小坂井さんが担当してくださりました。
[IMAGE]
 どうやら恋人の聖地は“推し活の聖地”にもなっているようで、新たな推し活スポットも存在していました。神棚のような場所に、持参したアクスタを置いて撮影している参加者の姿も。これは推し活捗るなぁ……。
[IMAGE]
 また、巨大天空ガチャもインパクト大。写真で見るよりもかなり大きく、インスタ映えすること間違いなし。実際にガチャも回せて、九州のご当地フィギュアが手に入るようです。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 福岡タワーから降りると、気づいたらお腹が減る時間に。『制服カノジョ』のご飯といったら、そう“どんどん亭”! 福岡発のお好み焼きレストランで、関西風・広島風・福岡風のお好み焼きを楽しめる場所です。ゲーム内でもよく登場し、ファンは一度は行ってみたいレストラン。

 ここで“どんどん亭”へ向かうバスに、「同じバスに乗っていいですか~?」とセリフとともに小坂井さんと山田さんが乗車。おふたりの「出発進行!」という掛け声とともに、バスはどんどん亭へ移動します。

 バス内は、駄菓子トークでほのぼの空間に。ガチの自腹で買ったというアメを参加者全員へ配る様子も印象的でした。希少すぎるアメに、「もったいなくて食べられない……」という参加者もいました。筆者も多分そうなる。

 そしてバス内での大きなイベントとして、小坂井さんによる生のアテレコが披露。ここでしか聞けないバスツアーだけの台本を、実桜を降臨させて読み上げます。ふだんはかわいらしい声の小坂井さんですが、実桜となるとちょっぴり大人っぽい声に瞬時に変化。声優さんの本気の演技には大きな拍手で溢れました。

 そんな楽しい移動もあっという間で、どんどん亭に到着。
[IMAGE][IMAGE]
 バスツアーでは、海ミックス玉、福岡風明太チーズ玉、福岡風にらホルモン玉、元祖福岡風お好み焼の4種類から好きな種類を選べました。おふたりの「いただきます!」という掛け声とともに昼食タイムを楽しみます。
[IMAGE][IMAGE]
 「おりゃおりゃおりゃおりゃ!」とマヨネーズを豪快にかける山田さん、マヨネーズで文字を描く小坂井さんと、各々お好み焼き作りを存分に楽しんでいました。「あーん」をしてくれるおふたりの特別カットもお見逃しなく。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 お好み焼きでお腹がいっぱいになったところで、いよいよ最後の聖地へ向かいます。おふたりも同じバスに乗り込み、今度は夢羽ボイスで山田さんがアテレコを披露。バリバリの博多弁での特別なセリフで、バス内を癒します。生の「ほぎゃ!」も聞けて感動。そのほか、これから向かう大濠公園で財布をすられた山田さんのエピソードや博多弁講座(?)などでも大盛り上がりでした。

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、バスは最終目的地である大濠公園に到着。大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、総面積が約39万8千平方メートル。そのうち約22万6千平方メートルの池を有する、全国有数の水景公園です。制服カノジョ活動で初仕事となる撮影やゆいとあじさいを見に来た思い出の地でもあります。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 大濠公園と言えば、池に浮かぶように鎮座する浮見堂。ゲーム内でもこの場所で綺麗な夕日をバックに撮影していましたが、到着時刻は運よく同じ時間帯。ゲームとうりふたつ景色が広がっていました。この計算された完璧なスケジュールを組んだ西日本鉄道さんには拍手を送りたい。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 その後、バスへ一度戻りおふたりの締めの挨拶とともにツアーは終了。
[IMAGE][IMAGE]
 『制服カノジョ』初となるバスツアーは、ゲームの聖地を巡り、カノジョたちとの思い出を振り返りながら、福岡の魅力をたっぷり感じられた企画でした。何より小坂井祐莉絵さんと山田麻莉奈さんと近い距離で1日中行動できるという、ファンにはたらない時間だったはず。

 そんな『制服カノジョ』は続編となる『制服カノジョ2』が2025年1月23日に発売されます。カノジョたちとの新たな物語はもちろん、新たな福岡の魅力的なスポットを見つけられると思うと、いまからワクワクが止まりません。
 そしてなんと2025年2月15日には北九州のあるあるCity、2月16日には佐賀県唐津市が主催の“玄海海中展望塔”50周年記念を祝うイベントに、『制服カノジョ』が登場。それぞれステージイベントと、バレンタインに合わせて声優さんが来場者にチョコパンを配るイベントが開催される模様。さらに本イベントに連動し、聖地巡礼バスツアー第2回も開催されます。この記事で「福岡に行ってみたい!」と思った方はぜひ!
[IMAGE]
 最後に福岡から東京へ戻る際に、福岡空港の聖地もどうぞ。
[IMAGE][IMAGE]

11月30日、12月1日に開催されたKPF2024にも出展! 前田佳織里さん、小坂井祐莉絵さん、山田麻莉奈さんによるステージや展示も大盛況

 2024年11月30日(土)、12月1日(日)には、西日本総合展示場新館 グリーンステージにてKPF2024(北九州ポップカルチャーフェスティバル)が実施されました。『制服カノジョ』もブース出展のほか、12月1日に前田佳織里さん、小坂井祐莉絵さん、山田麻莉奈さんによるスペシャルステージを開催。

 ブースにはグッズからパネルまで数多く展示されており、多くのお客さんで賑わっていました。ヒロイン5人のデカいアクリルスタンドがイイ……。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
こちらはメインヒロインたちの立て看板。非売品だけど買えるものなら買いたい!
[IMAGE]
 スペシャルステージでは、制服姿の3人が登場し、続編『制服カノジョ2』の新システムなどを紹介しました。映し出されるゲーム画面に合わせて「ムーラムラ!」という声が響きわたったり、際どいイベントシーンが出たりと、ステージイベント開始の朝9時半からおおいに盛り上がりました。3人による本気のオリジナル朗読劇も最高でした。
[IMAGE]
登壇した3名の声優と、MCのメガモッツのおふたり。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります