【金曜ロードショー】映画『ライオンキング』実写版が2025年1月3日21時から本編ノーカットで放送。今月20日は本作の始まりの物語『ムファサ』も公開

【金曜ロードショー】映画『ライオンキング』実写版が2025年1月3日21時から本編ノーカットで放送。今月20日は本作の始まりの物語『ムファサ』も公開
 日本テレビは、2025年1月3日21時からの金曜ロードショーにて、超実写版『ライオンキング』を本編ノーカット放送する。
広告
 本作は、アフリカの雄大な自然を背景にライオンの王子シンバの成長と冒険を描いたディズニーの長編アニメーション映画作品『ライオン・キング』を最新フルCGでよみがえらせた“超実写版”。
[IMAGE]
 1カット除きすべてをCGで表現。広大なサバンナの草原の中で風に揺れる木々や草の葉から、動物たちの毛の1本1本まで驚くほどリアルに再現され、見ている自分までまるで本当にそこにいるかのような没入感を味わうことができる。
[IMAGE]
 日本語吹替では主人公・シンバを賀来賢人さん、シンバの父でプライドランドの王・ムファサを大和田伸也さん、ムファサの弟で王位を狙うスカーを江口洋介さん、イボイノシシのプンバァを佐藤二朗さん、ミーアキャットのティモンをミキ・亜生さんが担当。2匹の軽妙なやり取りも大きな魅力となっている。
[IMAGE]
 また、2024年12月20日には本作の始まりの物語となる超実写版『ライオン・キング:ムファサ』が公開。主人公シンバの父・ムファサが野生の王国プライドランドの王になるまでの半生が描かれている。

 『ムファサ』の超実写プレミアム吹替版では、ムファサを尾上右近さん、若き日のスカー(タカ)をTravis Japanの松田元太さん、敵ライオン・キロスを渡辺謙さんが担当している。

 公式サイトでは『ライオン・キング』をさらに楽しめる相関図も公開されているので、あわせてチェックしよう。

超実写版『ライオンキング』出演・スタッフ情報

声の出演

  • シンバ:賀来賢人(ドナルド・グローヴァー)
  • スカー:江口洋介(キウェテル・イジョフォー)
  • プンバァ:佐藤二朗(セス・ローゲン)
  • ティモン:亜生(ミキ)(ビリー・アイクナー)
  • ナラ:門山葉子(ビヨンセ・ノウルズ=カーター)
  • シンバ(子供時代):熊谷俊輝(JD・マクラリー)
  • ナラ(子供時代):小林星蘭(シャハディ・ライト・ジョセフ)
  • ムファサ:大和田伸也(ジェームズ・アール・ジョーンズ)

スタッフ

  • 監督:ジョン・ファヴロー
  • 脚本:ジェフ・ナサンソン
  • 製作:ジョン・ファヴロー、ジェフリー・シルバー、カレン・ギルクリスト
  • 製作総指揮:トム・ペイツマン、ジュリー・テイモア、トーマス・シューマッハ
  • 撮影監督:キャレブ・デシャネル
  • プロダクション・デザイン:ジェームズ・チンランド
  • 編集:マーク・リヴォルシー、アダム・ガーステル
  • アニメーションスーパーバイザー:アンドリュー・R・ジョーンズ
  • 視覚効果スーパーバイザー:ロバート・レガート、アダム・ヴァルデス
  • 視覚効果&アニメーション:MPC
  • オリジナル・ソング:ティム・ライス、エルトン・ジョン
  • オリジナル・スコア:ハンス・ジマー

本日と次回の金曜ロードショー

 本日12月6日の金曜ロードショーでは『アナと雪の女王2』が放送。深い絆で結ばれた姉妹のその後を描くシリーズ第2作となる。

 来週12月13日はディズニークリスマススペシャル。クリスマスにまつわる『アナと雪の女王/家族の思い出』と『美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント』が放送される。
※画像はアンク@金曜ロードショー公式Xから引用。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月01日13時〜2025年05月01日14時