『FF9』Zoff(ゾフ)コラボメガネが7月7日より受注予約スタート。全3種類、限定デザインのメガネ拭き&ケース付き
『LoveR』に新展開? ドラガミゲームスが謎のティザートレーラーを公開。映像内には“篁リエル学園”と書かれた校門らしき風景も
東方アレンジ歌ってみたコンテスト拡大版が7月2日より応募開始。最優秀賞はところざわサクラタウンの東方ステーションイベントで歌唱
広告
セガ、国内初の公式店舗“SEGA STORE TOKYO”が7月18日より東京・渋谷にオープン。『ソニック』『龍が如く』『ペルソナ』など多数のグッズを販売
セガの日本初となる旗艦店舗“SEGA STORE TOKYO”(セガストアトーキョー)が2025年7月18日に東京・渋谷パルコ6階でオープン。公式ショップではセガ・アトラスの人気作品のグッズを展開。3Dホログラムを導入し、多彩なIPとの出会いを演出する印象的な空間を創出する。
『星のカービィ』Switch用ワイヤレスコントローラー&有線ヘッドセットが登場。コピー能力や人気キャラたちがあしらったキュートなデザイン
“PowerA”より『星のカービィ』デザインのNintendo Switch用ワイヤレスコントローラーが2025年8月8日、有線ヘッドセットが2025年7月4日より順次発売。コピー能力や人気キャラたちがあしらわれたかわいいデザイン。
『ペルソナ3 リロード』コラボレストラン38品メニューを全紹介! 主人公の腕章風ケーキ、オクトパシーの“謎のたこ焼き”などをホテルクオリティーで楽しめる
『ペルソナ3 リロード』とのコラボレーションレストランがサンシャインシティプリンスホテルにて開催。期間は2025年6月6日~8月3日。オリジナルグッズも購入できる。
100匹のポケモンがお出迎え! 夢のホテルに泊まってみたら、子どもが「ここに住みたい」とばかりのテンションに。リニューアル直前のMIMARU“ポケモンルーム”先行体験リポート
2025年7月1日よりリニューアルオープン予定のMIMARU“ポケモンルーム”に宿泊した模様をたくさんの写真とともにリポート。
Switch2版『シヴィライゼーション VII』レビュー。ロード時間短縮やJoy-Con 2のマウス操作など快適さアップ。
2K
【U-NEXT】7月の新着配信まとめ公開。『劇場版 進撃の巨人 完結編』が見放題配信、『むこうぶちRAW』第2話、『青ブタ』大学生編など
動画配信サービスU-NEXT(ユーネクスト)の2025年7月配信ラインアップが公開。『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』が独占見放題に。
『シュタインズ・ゲート』実物大タイムマシンが秋葉原ドンキに出現。ラジ館ではない。15周年企画展が“シュタゲの日”である7月28日より開催
『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)15周年記念展が、2025年7月28日の“シュタゲの日”より秋葉原で開催。実物大タイムマシンの展示や限定グッズ販売などが実施予定。
『エースコンバット』シリーズ30周年記念オーケストラコンサートが開催決定。シリーズ人気楽曲をフルオーケストラ編成で楽しめる。ゲーム開発陣のトークショーも
『ACE COMBAT(エースコンバット)』(エスコン)シリーズ30周年を記念したオーケストラコンサートが開催決定。2026年1月31日に埼玉会館・大ホールにて行われる。シリーズの人気楽曲をフルオーケストラ編成で楽しめるのはもちろん、ゲーム開発陣によるトークショーも実施予定。
『ヴイアライヴ』定点観測-91:アイドルデビュー1周年! これまでの活動を振り返りつつ、今後の展開にも触れる記念配信が開催
『アイドルマスター』シリーズ発のライバーアイドルプロジェクト『ヴイアライヴ』の話題を取り上げる『ヴイアライヴ』定点観測・第91回を掲載。
『スレイヤーズ』初の大規模展覧会が開催決定。イラスト原画の展示ほか、会場内でリナとリアルな空間で出会える“リナMRグリーティング”も【原作35周年記念】
『スレイヤーズ』原作35周年を記念した大規模展覧会“原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~”が東京ソラマチ 5階 スペース634にて開催。期間は2025年9月13日(土)~9月28日(日)まで。現在イープラスにて前売りチケットが発売中。あらいずみるい氏書き下ろしたキービジュアルも公開。会場では最新のMR技術を活用した“リナMRグリーティング”などが楽しめる。
コジマプロダクション“ルーデンス”が手のひらサイズのフィギュアに。カプセルトイの未彩色版とフル彩色の豪華版が6月28日から順次発売
キタンクラブは、コジマプロダクションのシンボルキャラクター“ルーデンス”のフィギュアを6月28日より順次発売する。カプセルトイの未彩色版と、フル彩色の豪華版の2種が展開される。
『てれびげーむマガジン』人気編集者“さなぴー”初の公式Tシャツが予約開始。ドット絵のポップで親しみやすいデザイン
『てれびげーむマガジン』の人気編集者“さなぴー”初の公式グッズとなるTシャツが登場。ECサイト“エビテン”にて、本日6月27日より予約受付を開始した。
週刊ファミ通『FGO』10周年記念セットが予約開始。過去の周年記念号を飾った水着エレシュキガル&イシュタル、モルガン&アルトリア・キャスターたちのパネルが付属
週刊ファミ通の『Fate/Grand Order』10周年記念限定セットがECサイト“ebten”で予約開始。過去の周年記念号の表紙イラストを使用したアクリルパネル3種が付属する。
『スーパーマリオ』とサーティワンがコラボ。マリオ新作フレーバーやハテナブロックのサンデー、ルイージのクラッシュソーダなどが7月1日から登場
サーティワンと『スーパーマリオ』のコラボキャンペーンが7月1日より開催。マリオをイメージした新フレーバーや、ハテナブロックのサンデーなどが期間限定で登場する。
映画『マインクラフト』Prime Video、U-NEXTなど各プラットフォームでデジタル配信スタート。下野紘がナレーションを務める予告編も解禁
『マインクラフト』を原作とした実写映画『マインクラフト/ザ・ムービー』のデジタル配信が2025年6⽉27⽇よりスタートした。
【Amazon予約数ランキング】“バナンザダイレクト”効果で『ドンキーコング バナンザ』が3位に急上昇。『デススト2』も前期間から順位を上げて2位に【6/15~6/21】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年6月15日~6月21日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位を維持。2位には『デス・ストランディング2』が、3位には『ドンキーコング バナンザ』が続いた。
夏本番を先取り、ゲーム原作ホラー映画5作品をまとめて紹介。劇場版『アンティル・ドーン』は8月1日、『8番出口』は8月29日に公開予定
プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)用ソフト『Until Dawn -惨劇の山荘-』の実写映画『アンティル・ドーン』(邦題)が2025年8月1日に公開される。これに際してホラーゲームを原作とした実写映画化作品5タイトルを紹介。
【BitSummit the 13th】京都人になりきって“いけず”を言い合う人間不信体験ボードゲーム『京都人狼』も販売。“いけず文化”を発信するブース出展決定
2025年7月18日、19日に京都みやこめっせで開催予定のインディーゲームイベント“BitSummit the 13th”京都府ブースにて、京都人になりきって“いけず言葉”を言い合うボードゲーム『京都人狼』や、京都の“いけず文化”を味わえる商品が販売される。また同ブースでは京都人から言われる“いけず”を見抜く体験コーナーも設置予定。
ブラックサンダーかそれ以外かを判別する鬼畜ゲーが公開中。“たいめいけん”社長 茂出木シェフとブラックサンダーの違いを見極められるか【7/31まで】
有楽製菓が、シルエットやズーム画像を見てブラックサンダーかどうかを判別するゲーム『これはブラックサンダー?』を公式サイト上に公開した。抽選で正解数に応じたブラックサンダーがプレゼントされるキャンペーンとなっている。難易度は理不尽さを覚えるほど高め。
『メタファー』ヒュルケンベルグがフィギュアに。流麗な赤髪、衣装の革の質感などにこだわった逸品。アトラスDショップの特典はB2タペストリー
『メタファー:リファンタジオ』に登場するヒュルケンベルグのスケールフィギュアがebten(エビテン)内のアトラスDショップで予約開始。発売日は2026年1月ごろを予定。
【アマプラ7月作品公開】映画『教皇選挙』、ロバート秋山演じる『笑ゥせぇるすまん』が独占配信。アニメ『Newパンスト』『実写版るろうに剣心』シリーズなども
Amazonプライムビデオの2025年7月新着作品ラインアップが公開。実写ドラマ版『笑ゥせぇるすまん』や『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』、『教皇選挙』などが配信される。
小島秀夫監督、最新作『デススト2』発売。全要素が進化を遂げ、サムの旅が再び始まる。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
『ペルソナ5』ビッグバンドコンサートが東京・神戸で12月開催決定。シンガーはLyn、音楽ディレクターはグラミー賞アーティストのチャーリー・ローゼン
『ペルソナ5』の楽曲を大所帯のジャズバンドで演奏する“ペルソナ5 スペシャル・ビッグバンド・コンサート”が、東京・神戸で2025年12月に開催される。チケット最速受付は7月16日(水)17時スタート。
『MOTHER』説明書や攻略本でおなじみの粘土フィギュア180点すべてが一挙に展示。イベント“MOTHERのかたち。”が7月25日より開催
『MOTHER』シリーズの展示イベント「MOTHERのかたち。」が2025年7月25日より渋谷PARCOで開催。『MOTHER』シリーズの公式粘土フィギュア全180点を初めてすべて展示する。
Alienwareゲーミングモニター+PS5 Proで『モンハンワイルズ』
Dell
ドスパラが最新世代AMD Radeon RX9060XT搭載のゲーミングPC発売。価格は15万9980円から、前世代比で平均約46%の性能向上
ガレリアより“Radeon RX9060XT”搭載PCが2025年6月6日(金)より販売開始。8GBまたは16GBのGDDR6メモリを搭載し、グラフィック性能が向上。前世代のAMD Radeon RX7600XTと比較し、WQHDのゲームプレイにおいて平均で46%の性能向上を実現。価格は15万9980円[税込]から。
【P4G】『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』巽完二や久慈川りせ、白鐘直斗などがぬいぐるみキーホルダーの仲間入り。ぬい活がはかどるかわいいミニサイズ
アトラスDショップにて“ぬいぐるみキーホルダー”シリーズの新作が登場。『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』より、巽完二、久慈川りせ、クマ、白鐘直斗、堂島菜々子、足立透の6種類が新たにラインアップ。
ニンテンドーミュージアム、9月3日より展示棟2階に“アートギャラリー”がオープン。キャラクターのイメージイラストや設定画などを展示
京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに、2025年9月3日(水)より“アートギャラリー”がオープンする。
『ハンターハンター』ゴンさんの全長60cmボールペンが6月25日よりプライズにて順次登場。文字に“ありったけを”注ぎ込みたいときに
BANDAI SPIRITSは、『HUNTER×HUNTER』を題材にした“ゴン-ありったけのペン-フィギュア”を、2025年6月25日(水)より全国のゲームセンターのプライズ景品として順次登場させる。
プレイステーション30周年を記念したTシャツに限定カラーが追加。PS5のコントローラーが取っ手になったマグカップも登場。7月1日より発売
初代プレイステーションの発売から30周年を記念したTシャツの限定カラーが2025年7月1日(火)より発売。PS5のコントローラーをモチーフとしたマグカップや貯金箱なども登場。
【スタレ】花火の人形爆弾が本日(6/24)予約開始。かわいくて抱きしめたくなるけど、うっかりしゃべり出しそうで怖い【崩壊スターレイル】
セガ フェイブは、『崩壊:スターレイル』より“花火人形爆弾”をグッズ化、ぬいぐるみとして2025年12月に発売。予約は本日6月24日より開始予定となっている。
『MOTHER2』30周年記念ライブ“MOTHERのおんがく。”が音源化決定! 特別バンドによる楽曲をCDやレコードで堪能できる
『MOTHER2 ギーグの逆襲』の発売30周年を記念して開催された配信ライブ“MOTHERのおんがく。”が音源化決定。CD、デジタル配信で2025年7月23日に、レコードは8月27日に発売される。
『うた☆プリ』楽曲サブスク解禁、211曲が対象。15周年を記念して12個の新情報を公開【うたの☆プリンスさまっ♪】
ブロッコリーは、『うたの☆プリンスさまっ♪』のゲーム1作目発売から15周年を迎えたことを記念して、12個の新情報を公開した。
【GBVSR】「ワンボタンで簡単必殺」でおなじみ『グラブルバーサス 雷・神・具』メインテーマがカラオケで歌える。Oh ウソでしょ?
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の2024年エイプリルフールネタとして登場した『グラブルバーサス 雷・神・具』。そのメインテーマであるAC部制作の「グラブルバーサス 雷・神・具 メインテーマ ~ワンボタンで簡単必殺できるから、ヴァーサスがバーサスしてきて雷神具がライジングする~」が映像付きカラオケとして配信を開始した。
『メダリスト』と米津玄師OP主題歌『BOW AND ARROW』コラボMVが本日(6月23日)公開。コミックス第13巻も同日発売
漫画『メダリスト』と、米津玄師が歌うアニメ第1期のオープニング主題歌"BOW AND ARROW”のコラボミュージックビデオが、2025年6月23日(月)20時より、"KODANSHA Books&Comics”のYouTubeチャンネルにて公開。
『デススト2』ドミノ・ピザにてコラボが6月30日より実施。小島秀夫監督とDS2チームがオススメするピザセットが登場。小島監督サイン入りコントローラーなどが当たるキャンペーンも
ドミノ・ピザにて、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)とのコラボ限定ピザセットが2025年6月30日~7月31日の期間で登場。小島監督サイン入りDualSense ワイヤレスコントローラーなどが当たるキャンペーンも実施される。
【アニメ感想】『前橋ウィッチーズ』がスゴすぎた。魔法少女×アイドルもので社会派ストーリー。“魔法で夢は叶わない”ことと“その先”を描く
『前橋ウィッチーズ』がスゴすぎるアニメだったので、数年ぶりにテレビアニメの布教記事をファミ通ドットコムで書かせてもらうことにしました。
プールに浮かぶアヒルを眺めるゲーム『Placid Plastic Duck Simulator』サントラがCD・レコード・カセットテープで発売決定【チルい】
ハイテクアヒルおもちゃシミュレーション『Placid Plastic Duck Simulator』のサウンドトラックが2025年9月3日発売。CD、LP、カセットテープの3フォーマットで展開。
『ゾイド』ジェノザウラーをイメージしたセイコーとのコラボ腕時計が予約受付中。世界で300本限定、裏蓋にはガイロス帝国の国章とシリアルナンバーを刻印
『ゾイド』とセイコーウオッチのコラボ腕時計“ジェノザウラー”モデルが予約開始。世界で300本の数量限定モデル。予約受付期間は2025年9月22日(月)まで。
【Amazon予約数ランキング】発売迫る『デススト2』が3位まで浮上。首位は『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が維持【6/8~6/14】
Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング。2025年6月8日~6月14日の期間、『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が首位を維持。2位には『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)が、3位には『デス・ストランディング2』が続いた。
『Lies of P: Overture』は過去編の理想形。ゴシックホラーを覆いつくす激アツ展開の数々
ゲームオン
『ポケモンユナイト』×関家具“コンティークス”のゲーミングチェアが登場。紫とオレンジのカラーリングのクールなデザイン。本日(6/21)より予約開始
関家具のゲーミング家具ブランド“Contieaks”(コンティークス)から『ポケモンユナイト』デザインのゲーミングチェアが発表。2025年6月21日より予約受付が開始。価格は5万8300円[税込]で11月下旬より順次発送予定。
『ローゼンメイデン』可憐なデザインの指輪を――つけますか、つけませんか。薔薇乙女たちをイメージした7種類がラインアップ。6月26日17時より予約開始
MAYLA(マイラ)と『ローゼンメイデン』のコラボレーションアイテム“ローゼンメイデン アイコニック ストーリー リングオブジェ”が発表。水銀燈、金糸雀、翠星石、蒼星石、真紅、雛苺、雪華綺晶たちをイメージした7種類がラインアップ。
日常系ゲーム番組『バカリゲム』は「大丈夫かこの番組!」と柴田英嗣も思わず絶叫。バカリズムが2時間ひたすらゲームを遊ぶ。まったり進行な撮影現場に潜入取材
2025年4月よりフジテレビONEで好評放送中のゲーム番組『バカリゲム』。その撮影現場に潜入&バカリズムさんにインタビュー!
【ポケモン】ニンフィア・リーフィア・グレイシアの等身大ぬいぐるみが本日(6/20)から受注開始。寝そべってリラックスした姿がかわいい
『ポケットモンスター』公式ECサイト“ポケモンセンターオンライン”にて、ニンフィア・リーフィア・グレイシアの等身大ぬいぐるみが、本日2025年6月20日より受注販売を開始している。価格は各44000円[税込]。
『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)2』2025年秋に日本語吹替版&字幕版が同時公開決定。シャオヘイは引き続き花澤香菜さんが吹替を担当
アニメーション映画『羅小黒戦記2』(ロシャオヘイセンキ2)が2025年秋、 日本語吹替版&字幕版にて同時公開されることが発表された。
『新テニスの王子様』青学や氷帝など各学校をイメージしたかわいいスニーカーが登場。ユニフォームカラーで彩られたエレガントなデザインに
MAYLA(マイラ)と『新テニスの王子様』がコラボした新作アイテム“新テニスの王子様 アイコニック シューズオブジェ ドレススニーカー”が発表。青春学園中等部、氷帝学園中等部、立海大附属中学校、比嘉中学校、四天宝寺中学校のデザインがラインアップ。
『ポケモン』タマザラシ・バニプッチ・カチコール・ユキハミの“ひんやりぬいぐるみ”が6月28日にポケセンで発売。サラサラなめらかな接触冷感生地が心地よい
『ポケモン』より、こおりタイプを持つポケモンたちの“ひんやりぬいぐるみ”が、2025年6月28日よりポケモンセンターで発売される。ポケモンセンターオンラインでは6月26日10時から取り扱い開始。タマザラシ・バニプッチ・カチコール・ユキハミの4匹がラインアップ。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』ファミ通の表紙イラストがグッズ化。ライドウ&ゴウトのアクスタやライホーくんのクッションなど新アイテムがアトラスDショップで予約開始
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』の発売を記念した新規グッズがエビテン内のアトラスDショップにて予約開始。ライドウ&ゴウトのアクリルスタンドに加え、ライホーくんのクッション、全9種のキャラクターイラストを配したキーホルダーなど多数展開している。
『ドラゴンクエスト』ロトの装備がぬいぐるみになって登場。被れる兜や剣、盾で勇者になりきれる。HD-2D版三部作のタペストリーも
『ドラゴンクエスト』グッズの新商品が発売予定。実際にかぶれる“ロトの兜”など伝説の装備のぬいぐるみやHD-2D版ロト三部作のタペストリーが登場。
『UNDERTALE』10周年コンサートが開催決定。9月より大阪、東京、横浜で順次公演
大人気インディーRPG『UNDERTALE』(アンダーテイル)の10周年コンサート“UNDERTALE 10th Anniversary Concert”が2025年9月より順次開催決定。チケット先行受付もスタート。