KADOKAWA Game Linkageは、自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”の2019年活動報告をまとめ、公開した。
KADOKAWA Game Linkageは、自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)”のクラッシュ・ロワイヤル部門が公式eスポーツ大会“2019クラロワリーグ 世界一決定戦”にて4位に入賞したと発表した。
esportsタイピングの日本一を決める大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2019”。2019年10月22日~11月12日に開催されたオンライン予選の結果が発表された。そして、いよいよ明日(12月1日)には、予選通過者と当日予選の勝者による優勝者を決定するオフライントーナメントが開催される。
セガ
2019年11月26日、アーケードゲーム公式eスポーツ大会“The 9th KONAMI Arcade Championship”の公式サイトが公開され、エントリー受付が開始された。
BlueStack Systemsは、モバイルeスポーツプラットフォーム“Game.tv”を日本にてリリースすることを発表した。
LG
江崎グリコは、『ストリートファイターV』とのグローバルコラボレーションキャンペーン“Pocky K.O. Challenge”を2019年11月18日より展開する。
世界的eスポーツチーム“FNATIC”と、サンリオの人気キャラクターハローキティが、コラボを発表。2019年11月15日(金)に都内にてイベント「FNATIC NIGHT」を発表した。イベントではハローキティ登場、FNATICの日本進出発表などが行われた。その模様をリポート。
Funi Game
バンタンは、2019年12月11日、12日の2日間、世界初となるeスポーツのビジネスとネットワーキングカンファレンス“ESCONF”を開催する。
『レインボーシックス シージ』プロリーグ世界大会 シーズン10 Finalsが、本日2019年11月9日(土)~10日(日)に愛知県・常滑市で開催。会場にて、EMEA eスポーツ ディレクターのFrancois-Xavier Deniele氏と、eスポーツディレクターのWei Yue氏にインタビューを行った。
ユービーアイソフトより発売中のタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』Year4シーズン4“シフティングタイド”の詳細が発表された。ここでは、新オペレーター“KALI"、“WAMAI”、マップリワーク“テーマパーク”のアップデート内容をまとめて掲載する。
2019年11月9日より愛知県常滑市で開催中の『レインボーシックスシージ』のプロリーグ シーズン10ファイナル。ここでは、Day2準決勝進出を果たしたDarkZero、NAVI、Aero、Recインタビューと、試合リポートをお届けする。
アイ・オー・データ
『レインボーシックス シージ』プロリーグ世界大会 シーズン10 Finalsが、本日2019年11月9日(土)~10日(日)に愛知県・常滑市で開催される。本大会は、北アメリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、APACの4つのリージョンから、予選を勝ち抜いた8チームが参戦。シーズン10王者を目指す。
JTBは、バンダイナムコエンターテインメントの協力のもと、eスポーツ大会“太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん!小学生ドンカツ王決定戦!”の決勝大会を2020年1月12日に、“東京eスポーツフェスタ”内で開催することを決定した。
2019年11月9日・10日に開催される『レインボーシックス シージ』プロリーグ シーズン10 ファイナル in Japan。本日(2019年10月31日)、公式トレーラーが公開され、大会スケジュールなど最新情報が発表された。
2019年10月30日、Activision Blizzard Esportsは、Call of Duty Leagueの開会シーズンを2020年1月24~26日にミネソタ州ミネアポリスのMinneapolis Armoryにて開催すると発表した。
2019年10月24日、デルは、ゲーミングノートPC用バックパック“Dell ゲーミングバックパック 17”の販売を開始した。価格は6200円[税抜]。
ユービーアイソフトは、2019年11月9日・10日に実施される“レインボーシックス プロリーグ シーズン10 ファイナル in Japan”のパブリックビューイングを全国(14店舗)で実施すると発表した。
エンジェルシステムドットネットは、2019年10月下旬よりライトユーザー向ゲーミングデバイス4点セット“GAMENOTE PC GAMING DEVICE 4P SET”を、全国の“コストコ”26店舗で限定発売する。
現在オーストラリア・シドニーで開催されている、タクティカルシューター『レインボーシックス シージ』プロリーグ シーズン10 APAC Final。本大会の準決勝が終了し、11月9日~11月10日に日本で行われる世界大会“シーズン10 Final”のAPAC代表チームが決定した。
2019年10月18日、東プレは、esportsタイピングの日本一を決める大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2019”の概要を発表した。また、今年より22才以下を対象としたU-22枠も追加される。
ヤマニは、eスポーツに特化したバッグ“MARKSMAN(マークスマン)”を発表。本日(2019年10月10日)より公式オンラインショップならびにAmazonでの予約を開始している。
JTBはバンダイナムコエンターテインメント協力の下、小学生以下を対象としたeスポーツ大会“太鼓の達人 Nintendo Switch ば~じょん! 小学生ドンカツ王決定戦!”を開催すると発表した。
JeSUは2019年10月5日、6日に、『eFootball ウイニングイレブン 2020』、『グランツーリスモSPORT』『ぷよぷよeスポーツ』を対象にした大会“全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI”を実施した。
eスポーツ番組の『YUBIWAZA』は、2019年10月に第2回“YUBIWAZA CUP”を開催する。今回は、『ストリートファイターV アーケードエディション』『ぷよぷよeスポーツ』『SAMURAI SPIRITS』『eFootball ウイニングイレブン 2020』の4タイトルが競技タイトルとなった。
2019年9月15日、東京ゲームショウ2019の日本HPブースにて、オンラインFPS『レインボーシックス シージ』の国際エキシビションマッチが開催された。
2019年9月16日、東京都立川市のアリーナ立川立飛にて、『リーグ・オブ・レジェンド』日本プロリーグの2019年夏季シーズン決勝戦“LJL 2019 Summer Split Finals”が開催された。
プロゲーミングチーム“FAV gaming”のスポンサーにゲーミングデバイスブランド“Xtrfy”の日本正規代理店を務めるテクテクが決定した。
東京ゲームショウ2019のビジネスデイ1日目のe-Sports X REDステージにて、日本eスポーツ連合(JeSU)の活動報告および、国内施策と海外戦略を発表が行なわれた。
サントリーホールディングスは、2019年12月に開催される第11回eスポーツワールドチャンピオンシップの『DOTA2』、『鉄拳7』『ウイイレ2020』の日本代表選手を支援することを発表した。
サンユー都市開発は、大阪日本橋に国内初となるeスポーツ特化型ホテル“e-ZONe ~電脳空間~”を2020年4月に開業することを発表。
eスポーツ大会を簡単に開催できるスマートフォンアプリ“PLAYHERA(プレイヘラ)”の配信が決定した。本日(2019年9月10日)よりベータ版の配信も開始。
日本eスポーツ連合は、2019年9月12日~15日(12日、13日ビジネスディ)に開催する東京ゲームショウ2019において、日本eスポーツ連合が主催するプログラム実施内容第2弾を発表した。
日本eスポーツ連合は、東京ゲームショウ2019で日本eスポーツ連合が主催するプログラム実施内容の第1弾を発表した。
“全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2019 IBARAKI”の競技種目『グランツーリスモSPORT』部門の本選が2019年10月5日、6日に開催。その本選に出場する全都道府県代表が決定した。
KONAMIは、『ウイニングイレブン』シリーズで実施する新たなeスポーツ構想“eFootball”の概要を発表した。
ユービーアイソフトより発売中のタクティカルシューター『レインボーシックスシージ』。ここでは、Year4シーズン3“オペレーション エンバーライズ”で変更、追加される項目を紹介する。
現在アメリカ・ノースカロライナ州ローリーで開催されている世界大会“Six Major Raleigh 2019”にて、プロチームのスキン・チャームがゲーム内で発売され収益の一部(30%)がチームに渡る“パイロットプログラム フェース2”の詳細が発表された。これにより、野良連合のチームスキンの発売が決定!
現地時間8月12日(月)~8月18日(日)に、アメリカ・ノースカロライナ州で開催中の世界大会“Six Major Raleigh 2019”。本日日本時間8月19日0:30より、最終日Day6がスタート!
アメリカ・ノースカロライナ州で開催中の、タクティカルシューター『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Major Raleigh 2019”グループステージ。ここでは、グループステージ敗退後にCYCLOPS athlete gamingにインタビューをしたので、お届けする。
ユービーアイソフトのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Major Raleigh 2019”グループステージが、アメリカ・ノースカロライナ州で開催中だ。Day1でMeriuex選手の欠場と波乱の展開となった野良連合は、本日朝8時にプレイオフ出場をかけたTSM戦に臨む。
ユービーアイソフトのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Major Raleigh 2019”グループステージが、アメリカ・ノースカロライナ州で開幕した。本日8月13日深夜から朝にかけて行われるグループステージDay2は、Day1で負けたチームにとって“運命の1戦”となる。
ユービーアイソフトのタクティカルシューター『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Major Raleigh 2019”グループステージが、アメリカ・ノースカロライナ州で開幕した。ここでは、世界トップチームG2 Esportsとの対戦を終えたCYCLOPS athlete gamingのインタビューをお届けする。
現地時間8月12日(月)~8月18日(日)に、アメリカ・ノースカロライナ州で開催される世界大会“Six Major Raleigh 2019”が本日23時より開幕する。今大会は、日本チーム 野良連合、CYCLOPS athlete gamingが出場するほか、日本人キャスター ふり〜だ、Okayama、ともぞう、Okamotoが現地アメリカから日本語でLIVE配信するとのこと。
現地時間8月12日(月)~8月18日(日)に、アメリカ・ノースカロライナ州で開催される『レインボーシックス シージ』世界大会“Six Major Raleigh 2019”が日本時間23時にいよいよ開幕する。今回で世界大会7度目となる野良連合、そしてAPAC予選を勝ち抜いたCYCLOPS athlete gamingに、グループステージ前日お話を伺うことができたので、現在の心境やコンディション、グループステージ突破にかける思いを聞いてきた。
『レインボーシックス シージ』のesports世界大会“Six Major Raleigh”が、2019年8月12日(月)~8月18日(日)に、アメリカ・ノースカロライナ州で開催される。
2019年8月10日にeスポーツ大会“AKIHABARA KANDAMYOUJIN CUP“にて、『レインボーシックス シージ』の公式決勝大会が神田明神ホールで開催される。
EVO Japan 2020実行委員会は、格闘ゲーム大会“EVO Japan 2020”の開催を決定した。
これから発売するゲームソフト