三國志DS 3(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

『三國志』シリーズの中でも評価の高い『?』がベース。そこに、チュートリアルや新シナリオを追加。初心者から上級者までフォローされており、武将カードを集めるやり込み要素もアリ。革新的な新要素こそないものの、携帯機のシミュレーションゲームとしては非常に高い完成度です。

週刊ファミ通1106号より

本田やよい
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

ニンテンドーDSならではの直感的な操作で、ライトユーザーにも取っつきやすくなった。内政は従来作と同様、やることが多くて奥が深い。武将の能力と陣形を組み合わせることにより、戦略的になった戦闘シーンもよかった。英雄バトルロードはやや難度が高いが、やり込み甲斐あり。

週刊ファミ通1106号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

コマンド群がビジュアライズされ、親しみやすくなったのがいい。全支配地に対して実行できるコマンドがあるなど、命令系統も利便性がアップ。武将の成長、新規モードの追加など、遊び応えも十分。合戦での攻撃時に、陣形による有利不利がパッと見でわかれば、なおよかった。

週刊ファミ通1106号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
8

内政や訓練が、1回で複数の都市へ指示出しできるなど、全体的にテンポよく遊べる。バトルロードは手軽に戦争のみをプレイでき、別ゲームとしても楽しめる。ただ、陣形によっては向きがわかりにくいのが残念。武将カードに正史と演技の両方解説があるのは、地味にうれしいですね。

週刊ファミ通1106号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

2〜3世紀ごろの中国大陸を舞台にした『三國志?』のリメイク。シナリオは12本あり、武将は150人以上を追加。武将育成と戦いに特化した“英雄バトルロード”もある。

発売日
2010年2月18日
価格
4,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
コーエー
詳細を見る