ロゴジャック広告

グランツーリスモSPORT(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

くしだナム子
progress
8

かなり絞り込まれた車種やコース、チュートリアルの充実ぶりなどから、“プロローグ”的な位置づけと考えると、しっくりきます。万人向けの操作性や構成のよさはさすがで、久々に復帰するプレイヤーや入門者も含めて、楽しみつつ『7』を待望できる内容。ただ、市販車の少なさや、架空のラリー車などには、“SPORT”の副題を踏まえても、正直、違和感を覚えます。特筆すべきはVR体験のすばらしさ!

週刊ファミ通1509号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

“スポーツマンシップレーティング”により、各プレイヤーが自然にクリーンな走行をするようになり、より本来のモータースポーツに近いレースを楽しみやすい仕組みになっている。“スポーツ”モードで、公式のレースが常時開催されているのもうれしい。車種やコースの数は、今後のDLCに期待といったところだけど、愛車をドレスアップしてシェアも可能な“カーリバリー”や写真撮影にも夢中になれます。

週刊ファミ通1509号より

梅園ウララ
progress
8

クルマのグラフィックの美しさ、洗練されたUIや楽曲が、豊かな気持ちにさせてくれる。動画と実践によるきめ細やかな講習は、技術だけでなくレースの心構えまで学べるのがいい。レースはさまざまなルールで遊べるし、愛車を景勝地に置いて撮影するモードも楽しい。ただ、もっと多くのクルマやコースがあるとよかったな。VRモードでは、車内後部やオープンカーから眺める空など、ひと味違う景色が。

週刊ファミ通1509号より

ローリング内沢
progress
8

“SPORT”と謳う通り、スポーツ(レース)路線を意識した作り。間口は広く、初心者でも煩雑さを感じず楽しめる反面、とくに市販車の種類やコースが限られ、ファンなら物足りなさを覚えそう。ここはDLC展開などに期待か。とはいえ、VRモードを始め、臨場感溢れるレーサー体験を気軽に楽しめる構成で、そこに魅力を感じるなら◎。キャリアモードがなく、ボリューム的に少なく感じるのは惜しい。

週刊ファミ通1509号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.2

シリーズ最新作は4K、60fps、HDRに対応。市販車やレーシングカーなど世界の名車を150台以上、コースは40種17のロケーションを収録。挙動や音響なども細部まで再現。

発売日
2017年10月17日
価格
不明
ジャンル
本体・周辺商品 / レース
メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア
詳細を見る