超次元アクション ネプテューヌU(PlayStation Vita)のレビュー・評価・感想情報
簡単操作でくり出せる爽快感たっぷりのコンボと、変身でのパワーアップにより、小気味いいバトルが楽しめる。攻撃を受けると発動する“コスチュームブレイク”は、どうせやるならもっと思い切った露出度でもよかった。“ゲイムギョウ界”という独特のノリに加えて、ファミ通とデンゲキコのキャラというのは、若干やりすぎの感もあり、好みが分かれそう。ちなみに、どちらのキャラもコスはブレイク可(笑)
週刊ファミ通1342号より
おなじみのキャラを動かして派手なアクションをくり出すのが楽しい。モーションも滑らかで、操作感は良好。敵を攻撃したときに、もっと手応えがあると、さらに爽快だった。マップは小ぢんまりとしている印象で、ひたすら敵を倒し続けることになるので、ひとつのクエストの中にもっと変化が欲しかった。“コスチュームブレイク”で服が破れるサービスカットは○。わざと敵の攻撃を食らいたくなる。
週刊ファミ通1342号より
わらわら出てくる敵を、派手なアクションとコンボで一気に蹴散らせるのは爽快。クエストやアイテム収集の要素が豊富で、やり込み甲斐はあるものの、似たような形状のステージと敵が多いので、変化に乏しく作業的に感じてしまう。特筆すべきはファミ通ちゃんとデンゲキコちゃん。攻撃スタイルや要所のセリフが編集者ならではの特徴をつかんでいて、思わずニヤニヤしました。私もエビを振り回したい。
週刊ファミ通1342号より
変身や“コスチュームブレイク”など、見た目はキャッチーな作り。さまざまタイプのクエストがあり、やり込み度が高いのも特徴。とはいえ、アクションの手触り感は軽く、ザコキャラはほぼ棒立ちで、攻防の駆け引きは薄い。また、自動で近くの敵のほうを向いてくれるのは便利だが、ロックオン機能ではないため、狙った敵を攻撃しにくい。使用キャラが多いのはいいが、プレイ感覚はあまり変わらない印象も。
週刊ファミ通1342号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。