爆丸バトルブローラーズDS ディフェンダー オブ ザ コア(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

街に被害を出さないように立ち回るなど、巨大な爆丸を操って戦うのが楽しい。おとりを設置して敵を分散させるといった、ちょっとした戦略も可能。ただ、ブリーフィング画面の属性マークが見にくい。表示が小さく色使いも微妙に違うのが難。できれば、もう少しボイスがあれば。

週刊ファミ通1148号より

レオナ海老原
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

爆丸が大きくて迫力があり、さらに動きも軽快で戦っていて楽しい。属性関係のおかげで戦略性も高い。ただ、作戦画面で表示される敵の属性が見にくいのと、アドベンチャーパートが単調なのが残念。アニメの主人公たちが絡むオリジナルのストーリーや、操作レスポンスのよさは○。

週刊ファミ通1148号より

ババダイチ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

戦闘そのものは爆丸をパワーアップさせればけっこう力押しでいけてしまいますが、原作ファン層的にはほどよい難度だと思います。欲を言えば、もう少し属性の優位性が明確だとよかった気がしました。探索中の自動視点変更は親切ですが、ときどき見にくく感じることもありました。

週刊ファミ通1148号より

ハタハタ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
7

3Dで表現された爆丸の召喚シーンや、敵登場の映像がそれぞれ流れるので、気分が盛り上がる。操作できる爆丸が増えるのも、モチベーションアップのひとつ。個々の属性を考えて戦闘に臨んだり、コンボを考えるのが楽しい。ただ、フィールドで視点変更しにくいところがあるのが残念。

週刊ファミ通1148号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

分身となるキャラクターを作成し、モンスターに変形する“爆丸”を使って戦おう。敵に気付かれないようにゴール地点を目指すアドベンチャーパートもあるのだ。

発売日
2010年12月9日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
セガ
詳細を見る