『ハンターハンター ネン×インパクト』2025年夏に発売決定。ジャンフェス2025(2024年12月21~22日開催)では特製缶バッジがもらえる試遊会も実施
アニメ『スキップとローファー』第2期制作決定。美津未と聡介の仲睦まじい姿を描いたお祝いイラスト公開
『CESAゲーム産業レポート2024』発刊。国内ゲーム人口は5553万人を突破。多彩なデータと分析で業界の動向を深掘り
広告
『ぷにゃん』ぷにぷにな猫がはじけてかわいいパズルゲームが12月27日にSwitchで配信。最大4人で協力や対戦プレイが楽しめるオフライン専用モードも搭載
ジー・モードは、Nintendo Switch向けパズルゲーム『ぷにゃん』を、2024年12月27日に配信する。
『FF7 エバークライシス』“マット&セフィロス 新武器PUガチャ”が開催中。FS編EP2の新チャプター公開を記念したキャンペーンも
スクウェア・エニックスは、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』にて、本日(2024年12月19日)より“マット&セフィロス 新武器PUガチャ”を開催中。また、『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER EPISODE II』の新チャプターが公開。公開を記念して、1000ブルークリスタルが配布されるなどのキャンペーンも実施中。
『エヴァ』マクドナルドコラボ発表。おなじみのメニューが初号機、弐号機、零号機に変形。限定フィギュアセットを抽選販売
日本マクドナルドは、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』との初のコラボキャンペーンを展開。第1弾として、2025年1月20日(月)から全国のマクドナルド店舗にて“マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア”を数量限定で販売する。フィギュア3体セットの事前抽選が開始された。
KADOKAWAとソニーが戦略的な資本業務提携。ソニーがKADOKAWAの約10%の株式を保有する筆頭株主に
2024年12月19日、KADOKAWAとソニーは、本資本業務提携の合意に至ったことを発表。ソニーがKADOKAWAの約10%の株式を保有する筆頭株主となる。KADOKAWAのIPのグローバルでの実写映画・ドラマ化やアニメ作品の共同制作や、グローバル流通の拡大。また、KADOKAWAのゲームのパブリッシングの拡大などを協議し取り組んでいく予定。
『制服カノジョ2』無料プレイ版が配信。水着イベントやキャンプなど、魅力的なカノジョたちとドキドキな夏休みを一足先に体験
『制服カノジョ2』の無料プレイ版(体験版)『制服カノジョ2 SUMMER』が配信開始。序盤にあたるカノジョたちの水着イベントやキャンプなどが遊べる。
『想星のアクエリオン』キャラデザが大きく異なる過去神話編のPV解禁。現代キャラとの関わりは? 1万2千年前の幻想的な世界
テレビアニメ『想星のアクエリオン Myth of Emotions』のキービジュアル&過去神話編のPVが公開。あわせて、過去神話編に登場するキャラクターの新キャストも発表された。
『イーグレットツー ミニ』専用SDソフト『アーケードメモリーズVOL.3』が本日(12/19)発売。『ルンバランバ』『トップランディング』など10作が収録
『イーグレットツー ミニ』専用追加ソフト第3弾『アーケードメモリーズVOL.3』が本日2024年12月19日に発売した。
『モンハンワイルズ』アップデート映像が本日(12/19)23時にYouTubeで公開。製品版の調整内容およびオープンベータテストからの変更点が発表【モンスターハンターワイルズ】
2025年2月28日に発売予定の『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)について、製品版に向けた調整内容およびオープンベータテストからの変更点を紹介する映像が、本日2024年12月19日23時よりYouTubeで公開される。
『アケアカNEOGEO セレクション Vol.3 & Vol.4』2025年4月10日に発売決定。『KOF96』『メタルスラッグ』『サムスピ 斬紅郎無双剣』など、NEOGEO歴代ゲーをパッケージに収録
SNKは『アケアカNEOGEO セレクション Vol.3』、『アケアカNEOGEO セレクション Vol.4』を2025年4月10日(木)に同時発売。歴代NEOGEOゲームをそれぞれ10本収録してパッケージに収めたもの。
『スーパー野田ゲーMAKER』マヂカルラブリー・野田クリスタルのゲーム最新作が登場。“野田AI”がゲームを生成、無限に作って無限に遊べる
マヂカルラブリー・野田クリスタル氏が手掛ける『野田ゲー』最新作が発売。世界初の野田ゲー生成システム“野田AI”により、ゲームを作って遊べる。
『オメガフェネクス』高速で戦場を駆けるハイスピードメカアクションが正式発表。自分好みのカスタム機体で弾幕の撃ち合い
個人サークル“するめ工房”は、2024年12月18日に『OMEGA PHENEX COMMENCED PROJECT SIX』(旧名:PROJECT SIX)のSteamストアページを公開した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ぷにるはかわいいスライム』のSwitch用ゲームが本日(12/19)配信。どこかでよく見るミニゲーム集の『あのゲー』と『ぷにかわ』のコラボタイトル
小学館は、Nintendo Switch用ソフト『ぷにるはかわいいスライムのゲームを“あのゲー”ムで作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?』を本日(2024年12月19日)発売。広告などでよく見るゲームを、実際に遊べるものにしたゲームシリーズ『あのゲー』とのコラボタイトル。
『空の軌跡』リメイク版が2025年に発売。エステルやヨシュアたち全登場キャラがリファイン。ティザーサイト&最新トレーラーも公開
『軌跡』シリーズ第1作『英雄伝説 空の軌跡FC』の完全フルリメイク版『空の軌跡 the 1st』が、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/PC(Steam)で2025年に発売決定。同時にティザーサイトと最新トレーラーが公開された。
シリーズ最新作『イースⅩ -Proud NORDICS-』が2025年発売決定。『イースⅩ』に新規ストーリーや新たな冒険の舞台など、多数の新要素を追加したアップグレード版
日本ファルコムは、『イース』シリーズ最新作『イースⅩ -Proud NORDICS-』を2025年発売に発売することを決定した。2023年に発売された『イースⅩ -NORDICS-』に新規ストーリーや巨大島“エーランド島”マップなどが追加されたほか、新規ボス、マナライドレースなどのやり込み要素もさらに充実しているとのこと。
【精神的恐怖】『MiSide : ミサイド』話題の美少女ホラーが発売1週間でレビュー10000件突破&高評価率98%で“圧倒的好評”を獲得
“ネット流行語100”年間大賞は『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』に決定。“猫ミーム”、“好きな惣菜発表ドラゴン”など今年のネットを彩った言葉がランクイン
“ネット流行語 100”2024の全ランキングが発表。約20年ぶりの続編が劇場公開された『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』が年間大賞に輝いた。その他にも『猫ミーム』や『好きな惣菜発表ドラゴン』『ブルーアーカイブ』『勇気爆発バーンブレイバーン』など今年のネットを盛り上げた言葉がランクイン。ランキングを見ながら今年を振り返ってみては?
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
ゲーミングモニター“ギガクリスタ”初のホワイトモデルが登場。23.8インチ、最大240Hzの高リフレッシュレート対応。定番カラーのブラックも選べる【アイ・オー・データ機器】
アイ・オー・データ機器はゲーミングモニターブランドGigaCrysta(ギガクリスタ)の新製品を発表。10周年記念第2弾のLCD-GD242UDシリーズ初のホワイトモデルを発売する。
セガサターンの起動音・システム音を搭載したワイヤレスイヤホンが数量限定で販売。オンキヨー“CP-TWS01A”とのコラボモデル
『セガサターン』の起動音・システム音を搭載したワイヤレスイヤホンを数量限定販売。セガサターンの発売30周年を記念した、オンキヨー“CP-TWS01A”とのコラボモデル。2024年12月19日(木)15時より発売予定。商品のデザインはセガサターンのゲーム機本体とコントローラーがモチーフになっている。
【にじさんじ】るんちょまこと“ルンルン”のぬいぐるみなど“いずれ菖蒲か杜若”のハーフアニバグッズ&ボイス登場。12月19日19時より販売開始
にじさんじは、2024年12月19日(木)19時からにじさんじオフィシャルストアにて、“いずれ菖蒲か杜若 ”のハーフアニバーサリーを記念したグッズとボイスを販売する。
KOFコミカライズ『'94外伝』『G-ギガ-』が電子書籍で復刊。『餓狼伝説』『龍虎の拳』『サムライスピリッツ』『月華の剣士』などSNKの書籍が続々配信予定
KOFのコミカライズ作品『ザ・キング・オブ・ファイターズ '94 外伝』、『ザ・キング・オブ・ファイターズ G-ギガ-』が電子書籍で復刊。これを皮切りに、そのほかのSNK作品『餓狼伝説』『龍虎の拳』『サムライスピリッツ』『月華の剣士』などのコミック・画集・ノベルも復刊される予定。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
【アケアカ】『ウォリアーブレード』筋肉と暴力が躍動するベルトスクロールアクション、12月19日配信。2画面筐体を再現したワイドな画面が特徴
『アーケードアーカイブス ウォリアーブレード』がNintendo Switch、プレイステーション4向けに2024年12月19日より配信開始。
『オホーツクに消ゆ 涙のニポポ人形』オンラインくじ販売開始。めぐみのバスタオル(堀井雄二デジタルサイン入り)やオリジナルトランプが当たる
オンラインくじ“くじ引き堂”にて、『オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』のくじが2024年12月18日(水)17時より販売開始された。
『フリーダムウォーズ』リマスター版のOPムービーと新規テレビCMを公開。スマホケースなどのアパレルグッズも販売開始
バンダイナムコエンターテインメントは、2025年1月9日発売予定の奪還マルチプレイアクション『FREEDOM WARS Remastered』のオープニングムービー“PT紀元”、新規テレビCM“社会不適合行為編”、“自由の奪還編”を2024年12月18日より公開した。
『One Room』花坂結衣(声:M・A・O)編がアニメーションノベルゲーム化、2025年1月11日発売。主人公はあなた自身、あのイチャイチャを再び
アニメ『One Room』(ワンルーム)完全新作に向けたプロジェクト“PROJECT OneLeaf”が始動。アニメーションノベルゲーム『One Room -花坂結衣メモリアル-』がPC(Steam)で2025年1月11日に発売決定した。
『ウマ娘』『グラブル』のサイゲームス、“Cygames ID”を12月20日から提供。ゲーム内アイテムなどお得に購入できる共通アカウント
サイゲームスの各種サービスを利用できる共通アカウント“Cygames ID”が2024年12月20日よりサービス開始。会員専用のWebストア“Cygames WebStore”で『プリンセスコネクト!Re:Dive』(プリコネ)のゲーム内アイテムをお得に購入できる。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”がリリース。小さな恋と冒険の物語
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のDLC“恋に落ちたクロットユール”が発売。ムーミンの世界を舞台にしたNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Steam、Windows)向けアドベンチャーゲーム。スナフキンは、森が美しい紅葉に染まるムーミン谷で、新しい友だちのクロットユールを手助けする。Steamストアでは、2025年1月1日まで10%オフの423円で販売している。
アニメ『プリンセッション・オーケストラ』2025年4月、日曜朝に放送開始。『ワイルドアームズ』『シンフォギア』の⾦⼦彰史氏が企画原案。OP曲や玩具情報も解禁
キングレコード、アリア・エンターテインメント、タカラトミーによる完全オリジナルテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』の最新情報が発表された。2025年4月の日曜朝(ニチアサ)に放送決定。
異世界釣りアクションRPG『シーファンタジー』ボス戦が初公開、釣り以外のアクションシーンも確認できるファイナルトレーラーが公開
異世界釣りRPG『Sea Fantasy / シーファンタジー』のファイナルトレーラーが公開。不思議な海洋生物“シーアズ”(SeaAZ)を釣り上げることで世界を救う。釣ったシーアズを加工して装備品を作り上げるビルド要素や、釣り以外の2Dアクションも楽しめる内容。
『シークレット・レベル』シーズン2の製作が決定。今度はどんなゲームの世界が描かれるのか? 『アーマード・コア』や『ロックマン』の世界を描いたアニメシリーズ
Amazon Prime Videoにて公開中のオリジナル・アニメーションシリーズ『シークレット・レベル』のシーズン2が製作決定した。
『進撃の巨⼈ VR: Unbreakable』本日(12/18)リリース。立体機動装置を操って空中を飛び回り、巨人に喰われる絶望感に立ち向かえ
『進撃の巨人』を題材にしたVRゲーム『進撃の巨⼈ VR: Unbreakable』がMeta Quest Storeにて正式リリースされた。
『コウペンちゃん』ショートTVアニメ化決定、2025年春より放送。コウペンちゃんのキャラボイスは齋藤彩夏、アニメ制作はレスプリが担当
人気イラストシリーズ『コウペンちゃん』のショートTVアニメが2025年春よりテレビ朝日にて放送決定。アニメキービジュアル、PV、メインスタッフ情報が公開された。
『ロックマン』の誕生日&『シークレット・レベル』エピソード配信開始を記念したキャンペーンが開催。精巧なフィギュアやメットールぬいぐるみなどのグッズが抽選で当たる
『ロックマン』の誕生と、Amazonプライムビデオにて配信中のアニメーションアンソロジー『SECRET LEVEL』のロックマンをテーマにしたエピソードの配信開始を記念したSNSキャンペーンが開催。公式アカウントのフォローと対象ポストのリポストで、Amazonギフトカード5000円分やフィギュアやプラモデル、ぬいぐるみなどのロックマングッズが当たる抽選に参加できる。
【P5X】『ペルソナ5: The Phantom X』番組が12月20日20時より生放送。クローズドβテストのアンケート結果や今後の計画について公開予定
『ペルソナ5』シリーズ最新作『ペルソナ5: The Phantom X』のクローズドβテストを振り返る生放送“『P5X』通信 vol.1 -クローズドβテストを振り返ろう!-”が、2024年12月20日20時に配信される。
『刀剣乱舞ONLINE』連隊戦に待望の“自動行軍”機能が実装。新刀剣男士“道誉一文字(声:楠 大典)”を報酬に本日より開幕
刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞ONLINE』にて、本日2024年12月17日より新刀剣男士“道誉一文字(声:楠 大典)”が入手できるイベント“連隊戦”が開催されている。
『Split Fiction』2025年3月6日発売。ゲームアワード受賞作『It Takes Two』を手掛けたスタジオによる新作画面分割型の協力アクション
ふたり協力アクション『スプリット・フィクション』発表。2025年3月7日発売予定。ゲームアワードを受賞したふたり協力プレイゲーム『It Takes Two』のHazelight Studios最新作。SFとファンタジーの世界を行き来しながら協力プレイでしか味わえない爽快なアクションが楽しめる。
『ファンタジアン ネオディメンジョン』 物語の冒頭をプレイできる体験版が配信開始。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能
『ファンタジアン ネオディメンジョン』体験版が配信開始。 『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親・坂口博信氏率いるミストウォーカーが開発を手掛け、植松伸夫氏が音楽を担当したことで話題を呼んだ王道RPGの冒頭が無料で体験可能に。体験版のセーブデータは製品版に引き継ぐことができる。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『サイバーパンク: エッジランナーズ』オンラインくじが12月24日に発売。新規描き下ろしイラストを使用したTシャツやアクスタ、缶バッジなどが当たる
KADOKAWAは、オンラインくじサービス“くじ引き堂”にて、アニメ『サイバーパンク: エッジランナーズ』のオリジナル商品が手に入るオンラインくじを、2024年12月24日(火)17時より発売する。価格は1回880円[税込]。
『ポケポケ』新パック“幻のいる島”が本日(12/17)リリース。ミュウexやセレビィex、ギャラドスexなど新カードが登場【ポケカアプリ】
スマホ向けポケモンカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のリリース後初の新たな拡張パック“幻のいる島”が、本日2024年12月17日に追加される。
『WANTED?』記憶喪失の主人公が手配書を手掛かりにお尋ね者を探して歩き続けるホラー要素アリのウォーキングシミュ。Steamにて12/20リリース
新作PC向けウォーキングシミュレーター『WANTED?』が2024年12月20日にSteamにて配信される。
『VALORANT』プロ選手使用率No.1マウス“Razer Viper V3 Pro”に新色が登場。eスポーツチーム“Sentinels”とのコラボで誕生、光沢の赤いデザインが美しい
ワイヤレスマウス“Razer Viper V3 Pro Sentinels Edition”(レイザー ヴァイパー ブイスリー プロ センチネルズエディション)と軽量ワイヤレスヘッドセット“Razer Barracuda X Chroma (White Edition)”(レイザー バラクーダ エックス クローマ ホワイト エディション)が予約受付中。販売開始は2025年1月24日(金)を予定。
『アガサ・クリスティ ナイルに死す』傑作推理小説ミステリーアドベンチャーの新作が2025年にリリース。次なる舞台は1970年代のエジプトに
アガサ・クリスティの同名の小説を原作とするミステリーアドベンチャー『アガサ・クリスティ – ナイルに死す』が2025年にNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox、PCにてリリースされる。ティザー映像もあわせて公開された。
『バニーガーデン』『メイド・オブ・ザ・デッド』が30%オフ! qureateのゲーム(SwitchDL版)をお得に買えるウィンターセールが開催中【1/12まで】
qureateのNintendo Switchダウンロードソフトを対象としたウィンターセールが、本日2024年12月17日より開催されている。期間は2025年1月12日まで。
『大神 絶景版』&『祇(くにつがみ)』セットが33%オフに。『スト6』『鬼武者』『モンハンワールド』もお得に買えるカプコンセール開催中
開催中の“CAPCOM WINTER SALE”に、『大神 絶景版』と『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のセットバンドルが追加。また、『ロックマンX アニバーサリー コレクション』や『ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション』など4作品を収録したSteam限定バンドルが2025年1月3日まで発売される。
アニメ『まどマギ』全シリーズが本日(12/16)よりABEMAにて4週連続無料一挙放送。『マギレコ』皮切りに原典となるTVアニメ版、『叛逆の物語』含む映画3作も
インターネットテレビのABEMA(アベマ)は、本日2024年12月16日(月)からアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』(まどマギ)全シリーズを4週連続で無料一挙放送する。新作『ワルプルギスの廻天』に備えよう。
『くつひも物語』勇者って給料もらえるの? 王道ファンタジーを冷酷なほど現代風に描くビジュアルノベル、Steamストアページが公開
勇者と魔王のファンタジーを現代風にアップデートした、ポイント&クリック・ビジュアルノベル『くつひも物語』Steamストアページが公開。発売は2025年夏予定。
『ブレードキメラ』無料体験版が公開。『Touhou Luna Nights』など手掛けたチームが送る“オカルティックサイバーパンクメトロイドヴァニア”
PLAYISMとWSS playgroundは、team ladybug最新作『ブレードキメラ』の最新体験版をSteamにて無料配信開始した。本体験版は製品版へのセーブデータの引き継ぎが可能だ。
【CEDEC2025】2025年7月22日より3日間、現地&オンラインでハイブリッド開催。セッション講演者の公募が1月6日スタート
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2025年7月22日~24日に開催するゲーム開発者向けカンファレンス“CEDEC2025”の開催概要を公開した。