『MFゴースト』アニメ3期が2026年放送決定&原作漫画の完結を祝した記念イラストや映像が公開。原作のDNAはアニメへと引き継がれる
『アマガミASMR』2ndシーズン第1弾が本日(2/17)発売。棚町薫と過ごす大胆で挑発的な非日常の耳かきシチュにドギマギ
【プロセカ】2月17日はKAITOの記念日!1日限定“HAPPY ANNIVERSARYライブ KAITO 2025”開催
広告
『とある科学の超電磁砲』第4期が制作決定。御坂美琴たちの活躍がまた観られる! 麦野沈利たちが暗躍する『少女共棲』もアニメ化へ
『とある科学の超電磁砲(レールガン)』第4期と、『とある暗部の少女共棲(アイテム)』のテレビアニメ化が決定した。『超電磁砲』は第1期~第3期と同様、長井龍雪氏が監督を務める。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『ときメモGS』ちびぐるみデートセットがプレミアムバンダイにて予約受付中。付属のポーチとセリフカードを組み合わせて会話シーンを再現
『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズより、ちびぐるみとポーチがセットになったデートセットが登場。葉月珪、佐伯瑛、桜井琉夏、桜井琥一、風真玲太の5種類。プレミアムバンダイにて予約受付中。
『鬼の守り人』鬼の姫として、数多の魔物を葬り去れ。シンプル操作で激しいバトルが楽しめる、3DアクションRPGのSteamページが公開
和風3DアクションRPG『鬼の守り人』Steamストアページが公開。魔物との激しいバトルや美しいステージ、そしてコミカルでかわいいキャラクターたちのストーリーが楽しめる。
『Everafter Falls』農業を営みながらダンジョン攻略。“非常に好評”なシミュレーションアドベンチャーのSwitch、PS5パッケージ版が4月24日発売
Steamにて“非常に好評”の評価を得ている人気農業シミュレーションアドベンチャー『Everafter Falls』(エバーアフター・フォールズ)のSwitch、PS5パッケージ版が4月24日発売。
『餓狼伝説CotW』に『スト6』ケン&春麗がコラボ参戦。シーズンパス1のDLCキャラとして、アンディ・ボガード、ジョー・東、Mr.ビッグとともに収録
『餓狼伝説 City of the Wolves』シーズンパス1のDLCキャラクターとして『スト6』ケン、春麗に加え、アンディ・ボガード、ジョー・東、Mr.ビッグが登場。また、カイン・R・ハインラインの参戦も決定した。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』が7月17日に発売決定。“ネフェルピトー”がDLC第1弾キャラとして参戦
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年7月17日に決定。追加DLCキャラクター第1弾としてネフェルピトーが2025年秋に参戦することも発表された。
『Haneda Girl』サイバーでキレッキレなアクションを味わえる無料体験版が配信。ガールとロボを切り替えて戦う『Narita Boy』開発スタジオの新作
『Narita Boy』のStudio KOBAが送る新作『Haneda Girl』の特別な無料体験版が配信中。スタイリッシュなバトルと強烈なテクノサウンドが融合した、キレッキレな2Dアクション。
『Cheaters Cheetah』プレイヤー全員が“チーター”という、異色のオンラインFPSが発表。やりたい放題なチート対戦、敗者はBANされる
Steamにて、全員がチーターとなって対戦するオンラインFPS『Cheaters Cheetah』が公開。実際のチートを元にしたウォールハックやエイムボットなどを使用して戦う、なんでもありのチートバトル。
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』オリジナルシリーズ“ギンガウォッチ ~月への旅立ち編~”スタート。隕石のギンガ妖怪“隕石のアス”が登場
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』新イベント“ギンガウォッチ ~月への旅立ち編~”がスタート!
最大1万100ルビーが当たる!『城ドラ』“ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭(後半)~大型アプデ実施~”開幕
『城とドラゴン』にて、2025年2月16日より“ありがとう10周年!城ドラ超感謝祭(後半)~大型アプデ実施~”がスタート!
『プロジェクトタキオン』時間逆行ローグライトアクションがSteamでリリース。過去に戻り、未来で得た情報をもとに任務を遂行せよ
新作ローグライトアクションゲーム『PROJECT TACHYON』(プロジェクトタキオン)がSteamで発売。未来を観測して“時間逆行”で過去に戻り、未来で得た情報をもとに任務に挑む。
『Undefined Survivors』文明が沈む海中を冒険するサバイバルクラフトゲーム、早期アクセス版が3月5日リリース。最大4人でのマルチプレイにも対応
オープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Undefined Survivors』の早期アクセス版が2025年3月2日に発売。失った記憶を取り戻すため文明が沈んだオープンワールドの海を探索。最大4人でのマルチプレイにも対応。
Switch版『アクアリウムは踊らない』2025年発売。黒沢ともよ、花守ゆみり、佐藤聡美、釘宮理恵、たみやすともえのキャラボイス実装。新規シナリオやイベントCGも追加
Nintendo Switch版『アクアリウムは踊らない』が発売決定、発売時期は2025年予定。黒沢ともよさん、花守ゆみりさんら5名によるキャラクターボイス、新規シナリオなどが追加される。
『ボダラン3』90%オフ、『マフィア トリロジーパック』77%オフ。2Kの20周年記念セール開催、人気旧作タイトル20本を収録した“20 for 20”バンドルも発売
“2K パブリッシャーセール”がXbox・Steamにて開催中。期間中は『ボーダーランズ3』が90%オフ、『マフィア トリロジーパック』が77%オフ、『NBA 2K25』オールスター エディションが65%オフなど、人気タイトルが大幅値引きされる。開催期間はXboxは2025年2月18日(火)、Steamのセールは2025年2月20日(木)までを予定。
【ぼざろ】アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』2期が制作決定! 特報映像解禁、監督は山本ゆうすけが担当。制作は1期に続いてCloverWorks
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』2期制作決定が結束バンド TOUR “We will B”にてサプライズ発表。特報映像とメインスタッフが解禁された。キャラクターデザインを手掛ける小田景門氏のイラストも到着。
『ASURAJANG』オープンβテストが2月20日より実施決定。十二支モチーフのキャラで生き残りをかけて戦うバトロワ系アクション
『ASURAJANG』(アスラジャン)のオープンβテストが2025年2月20日17時~2月25日12時に開催。十二支をモチーフにした個性豊かなキャラクターを操作し、最大33人で生き残りをかけたバトルをくり広げるバトルロイヤル形式の対戦アクションゲーム。
『ドラゴンボールZ KAKAROT』75%オフ、『ガンダムブレイカー4』20%オフなど。バンナムのSTEAMキーコードセールが開催中
バンダイナムコのSteamキーコードセールが“ASOBI STORE”にて開催中。セール期間は2025年2月24日(月)まで。
“鈴蘭の剣”傭兵団の物語がフィナーレ。数々の新コンテンツで一周年をお祝い!
XD
『グレーテルの本懐』童話“ヘンゼルとグレーテル”をベースにしたビジュアルノベルアドベンチャー、3月12日発売。色彩鮮やかなアートで残酷な童話世界を描く
童話“ヘンゼルとグレーテル”をベースにしたビジュアルノベルアドベンチャー『Gretel's Honesty グレーテルの本懐』がSteamで2025年3月12日に発売。とある秘密を抱えたグレーテルを中心に、独自の解釈を加えた恐ろしい童話の世界を描く。
『ミナシゴノシゴト』4周年で最大150連ガチャが回せる。4万DMMポイントが当たるXキャンペーンも実施
『スゴイツヨイトウフ』豆腐愛あふれる話題の“とうふアクション”のSwitch版が配信開始。消費期限が切れるまでにおわんに飛び込め!
『スゴイツヨイトウフ』のNintendo Switch版が発売。2022年開催の“第1回GYAAR Studioインディーゲームコンテスト”受賞作品として話題を集めたとうふアクションゲーム。
『あんスタ』×『プロセカ』コラボ2/15より開始!屈指の高難易度コラボ楽曲“フュージョン”が登場
『あんさんぶるスターズ!!』にて『プロジェクトセカイ』コラボ2/15よりスタート!
『モンハンワイルズ』×サーティワンアイスのコラボセットが2月28日より31モバイルオーダー限定で発売決定。ゲーム内で使えるチャーム付き【リリース追記】
『モンスターハンターワイルズ』とサーティワンアイスクリームのコラボセットが2025年2月28日より31モバイルオーダー限定で発売決定。事前予約が本日2月15日17時より開始される。
アニメ『AIR』全話+特別編の一挙放送が決定。関連楽曲のサブスク配信も解禁!【Steam版発売決定記念】
アニメ『AIR』の一挙放送が2月22日・23日に配信決定。“泣きゲー”として根強い人気を誇る恋愛アドベンチャーゲームが原作で、京都アニメーションが制作を手掛けた作品。『AIR』関連楽曲も順次サブスク解禁に!
『FUBUKI ~zero in on Holoearth~』白上フブキ主役のハイスピード2Dドットアクション、2025年春に配信。“ホロアース”に起きた異変を解決
白上フブキが主人公の2Dドットアクション『FUBUKI ~zero in on Holoearth~』が2025年春にSteamで配信決定。行く手を阻む“アヤカシ”を蹴散らして“ホロアース”に起きた異変を解決。ときにはホロメンとの戦いも!? 2月25日から開催される“Steam Next Fest”では体験版が配信予定。
『凍京NECRO SUICIDE MISSION』小鳥遊小夜と新衣装アグニタイト(阿蛭らび)が『宝石姫Reincarnation』に登場。コラボ記念で毎日最大100連ガチャが引ける可能性も
DMM GAMESによる3D放置RPG『宝石姫Reincarnation』にて、『凍京NECRO<トウキョウ・ネクロ> SUICIDE MISSION』とのコラボイベントが開催中。期間中毎日、初回ログイン時に無料でガチャが引ける回数を決める“ルーレット”を回すことができ、毎日最大で100連ガチャを引けるチャンスが。
『サカモトデイズ』の一番くじが本日(2/15)発売。かかってこいと言わんばかりに構える“朝倉シン”のフィギュアがカッコいい
“一番くじ SAKAMOTO DAYS vol.1”がローソン、書店、ホビーショップほかにて本日2025年2月15日より順次発売。価格は1回770円[税込]。A~B賞に坂本太郎と朝倉シンのMASTERLISE EXPIECE(フィギュア)がラインアップしている。
【ブルアカ】新作一番くじが本日(2/15)発売。アリスたちゲーム開発部やアスナたちC&Cなどミレニアムの生徒が、またのんき氏描き下ろしのイラストでグッズに【ブルーアーカイブ】
“一番くじ ブルーアーカイブ vol.2”が本日2025年2月15日より、ローソン、書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなどで発売。価格は1回750円[税込]。
『崩壊スターレイル』Ver.3.1”始まりの門と終わりの玉座”が2月26日にリリース。トリビー、モーディスがプレイアブルに新実装、雲璃とフォフォが復刻
『アークナイツ』新常設統合戦略“サルカズの炉辺奇談”がスタート。報酬に新★5 オペレーター“ブリキ”が着任
アークナイツ- 明日方舟 -』新常設統合戦略「サルカズの炉辺奇談」開始!報酬に新★5 オペレーター「ブリキ」が着任!
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』Switch/PS5版がエビテンで予約開始。パッケージデザインのタペストリーが付属
Nintendo Switch、PS5版『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の予約がエビテンで開始された。パッケージデザインのタペストリーが付属。
『Mecha BREAK』ハイスピード近未来SFメカ対戦ゲーム、オープンベータテストが2月23日より開催。PvPvEなど最新コンテンツが楽しめる
Amazing Seasun Gamesは近未来型SFメカゲーム『Mecha BREAK』(メカブレイク)のオープンベータテストをPC(Steam)、Xbox Series X|Sを対象に2025年2月23日(日)19時より開始する。
『ウマ娘』公式生配信番組“ぱかライブTV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!”が2月22日に放送。未発表の新たなウマ娘キャスト3名が初出走
『ウマ娘 プリティーダービー』公式生配信番組「ぱかライブ TV Vol.50 4周年記念 ウィンターパーティー!」が2月22日(土)20時放送 未発表の新たなウマ娘キャスト3名が初出走!
アニメ『アルスラーン戦記』1期が一挙無料配信。『ハガレン』荒川弘&『銀河英雄伝説』田中芳樹のタッグが描く歴史ファンタジー
アニメ『アルスラーン戦記』第1期の一挙無料配信が2025年2月14日~2月27日の期間で実施。講談社が運営するYoutubeチャンネル“フル☆アニメTV”にて楽しめる。
TRPG版『アーマード・コア6』2月20日に発売。ナイトフォールの重厚なイラストが表紙に。『エルデンリング TRPG』と同じ著者が制作
KADOKAWAの富士見ドラゴンブック編集部は、『TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を2025年2月20日に発売する。
『神ゲー創造主エボリューション』が2月21日22時30分よりNHKで放送。三浦大知、尾碕真花、サンシャイン池崎が世界中のインディーゲーム制作者のNo.1を決めるコンテストに密着
『神ゲー創造主エボリューション』が2025年2月21日22時30分よりNHKで放送。三浦大知さん、尾碕真花さん、サンシャイン池崎さんが出演し、アマチュアおよびインディーゲーム制作者のNo.1を決めるコンテストに密着、クリエーターたちの熱い思いに触れ、グランプリ決定の瞬間を見届ける。
ソニーグループ、2024年度第3四半期の決算を発表。PS5の全世界累計販売台数が7490万台を突破。24年度第3四半期の販売台数は過去最大の950万台
ソニーグループは2025年2月13日、2024年度第3四半期の決算を発表。グループ連結業績は売上高が4兆4096億円(前期比+18%)、営業利益が4693億円(前期比+1%)となった。PS5の発売から12⽉末までの累計販売台数は、PS4より⾼い価格帯設定にもかかわらず、発売後同じ期間でのPS4累計販売台数とほぼ同⽔準に。
『クレヨンしんちゃん』新作一番くじの“マカオとジョマ MASTERLISE”フィギュアが圧巻の造形美! 続報が待ち遠しい
『クレヨンしんちゃん』の新作一番くじのB賞“マカオとジョマ MASTERLISE”の画像が先行公開。その圧倒的な造形美が話題となっている。
『グラブル』バレンタインバージョンのマコラ、ロベリアが登場。フェニー専用スキン&レジェンド10連ガチャチケットのセット商品も販売開始
『グランブルーファンタジー』にて、2025年2月14日よりバレンタイン衣装のマコラ(CV:Lynn)、ロベリア(CV:野島健児)が新登場! さらに、レジェンド10連ガチャチケット1枚とフェニー専用スキン“再会と最愛のエプロン”のセット商品が販売中。
完全版『イツカノヨル』体験版が配信開始。“即処刑ボタン”を前に、死刑囚である竜族の少女と5日間を過ごすマルチエンド式ノベルゲーム
“即処刑できるボタン”を前に、死刑囚の少女と5日間を過ごすマルチエンド式ノベルゲーム『イツカノヨル』完全版の体験版がPC(Steam)向けに配信された。
『ストリートファイターII』にケイン・コスギが参戦? リポビタンDXとコラボでプレイアブル化、ケイン式竜巻旋風脚で元気なやつに会いに行く!
『ストリートファイターII』と“リポビタンDX”のコラボキャンペーン“リポビタンDXと元気な朝(やつ)に会いに行く!”が開催決定。2025年3月7日から6月30日までの期間で実施予定。
『真・三國無双 ORIGINS』全世界累計出荷本数100万本突破、記念の描き下ろしイラストが公開。体験版も200万ダウンロードを突破
『真・三國無双』シリーズの最新作『真・三國無双 ORIGINS』の全世界累計出荷本数が100万本を突破したことを明らかにした。全世界累計出荷本数はパッケージ出荷本数とダウンロード販売本数の合計の数字。
『ボボボーボ・ボーボボ』のグッズがアベイルにて2月22日より登場。マスコットチャーム、アパレル、クッションなどハジけまくりなグッズ大集結
しまむらグループのアベイルは、『ボボボーボ・ボーボボ』の新作アイテム各種を2025年2月22日(土)より全国のアベイル店舗とオンラインにて販売開始する。オンラインストアでの取り扱いは12時から。
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』発売日が5月22日に決定。Switchに加え、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steamでも発売
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』の発売日が5月22日に決定。Nintendo Switchに加え、PS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Steam)でも発売される。
【プロセカ】『劇場版プロセカ』9分27秒の本編冒頭映像が解禁。オープニング映像&新規場面カットも公開
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』初となるアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』9分27秒の本編冒頭映像が特別解禁! さらに、オープニング主題歌“はじまりの未来”(作詞・作曲・編曲:40mP × sasakure.UK)の映像と新規場面カットも公開。
『MOTHER』“ジェフのメガネ”が2月18日11時に受注販売スタート。遊び心と実用性を両立したドットフレームと高級感あふれるサングラスの2種類
ほぼ日は、“MOTHERのBAZAAAAR!!”にて先行発売した“ジェフのメガネ”を2025年2月18日11時より受注販売する。ドット画のフレームとサングラスの2種類。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
『忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段』で劇場版『ドクタケ忍者隊最強の軍師』とコラボ実施。雑渡昆奈門&諸泉尊奈門や天鬼が登場
『忍ツボ』×劇場版『忍たま乱太郎』コラボがスタート!タソガレドキ忍軍の新カードピックアップガチャ開催中。
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』事前登録開始2日で事前登録者数10万人を突破。リリース時にガシャ1回分のダイヤが配布確定
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の事前登録者数が、事前登録開始から2日で10万人を突破!