『World of Tanks: HEAT』戦車×ヒーローシューターの新作をウォーゲーミングが発表。航空爆撃支援やレールガンが飛び交う、ド派手な高速タンクバトルを初お披露目【gamescom 2025】
『Cult of the Lamb』大型追加DLC『Woolhaven』発表。2026年初頭に配信予定【gamescom 2025】
『サイレントヒルf』薙刀ぶん回しパワー系女子高生の新映像が公開。狐面の謎の男も気になる【gamescom 2025】
広告
『アウター・ワールド2』コンパニオンを紹介するトレイラー公開。発売日は10月29日【gamescom 2025】
『アウター・ワールド2』の新トレイラー映像が公開された。公開されたのは、コンパニオンとして登場するユニークな仲間たちを紹介する映像。それぞれの見た目や名前、戦いかたなどがわかる映像となっている。
『CINDER CITY』のプレイ映像が公開。NC SOFTによる歴史改編SFの世界観によるMMOタクティカルシューター【gamescom 2025】
NC SOFTのMMOタクティカルシューター『CINDER CITYのプレイ映像が公開。23世紀の未来技術と21世紀の現在が共存する歴史改編SFだ。
『ニンジャガイデン4』新トレーラー公開。リュウ・ハヤブサとヤクモの前に立ちはだかる強敵も【gamescom 2025】
“gamescom2025”で、『NINJA GAIDEN 4』(ニンジャガイデン4)のストーリートレーラーが公開。プラチナゲームズらしさを感じる映像に!
『アークナイツ:エンドフィールド』アニメ風グラフィックRPGに工場自動化シミュレーションが加わったら無敵では。わくわくする新映像が公開【gamescom 2025】
『アークナイツ:エンドフィールド』の新映像が“gamescom Opening Night Live(ONL)2025”で公開された。本作はアニメ風のグラフィックに工場自動化シミュレーションを合体させたRPG。待望の新情報に期待が集まっている。
俺ちゃんの新映像! 『デッドプール VR』は11月18日発売。オメガレッドやメフィストなども登場しちゃうヨ【gamescom 2025】
Meta Quest3/3S用の『デッドプール VR』が2025年11月18日発売であることが発表された。公開された新映像ではモジョ、オメガレッド、レディ・デスストライク、メフィスト、スパイラルなどの姿が確認できる。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
『World of Tanks』アップデート2.0が発表。シリーズ初Tier XI戦車の登場など、史上最大の進化に。新たな戦車戦の時代は9月1日に開幕
ウォーゲーミングは、戦車アクションゲーム『World of Tanks』にて、“アップデート2.0”を発表した。シリーズ初登場となるTier XI戦車の実装など、“史上最も大規模かつ野心的な”アップデートに。
ドラマ版『フォールアウト』シーズン2は12月17日から公開スタート。物語の舞台はニューベガスに【gamescom 2025】
Amazonプライムビデオで公開されているドラマ版『Fallout』のシーズン2情報が公開された。公開日は2025年12月17日予定。舞台はニューベガスとなり、公開されたトレイラーでは『Fallout: New Vegas』でも登場したノバック(Novac)と思しき映像も確認できる。
『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』の最新映像が公開。9月5日の発売に向けて体験版が配信に【gamescom 2025】
マーベラスの『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』(デモンエクスマキナ タイタニックサイオン)の最新映像が公開された。体験版も配信開始された。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『鬼武者 Way of the Sword』最新映像が公開。武蔵に襲い掛かる奇妙な“幻魔”の姿や、手に汗握る白熱の剣戟シーンが解禁【gamescom 2025】
『鬼武者』シリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』の最新映像が解禁。武蔵に襲い掛かる奇妙な“幻魔”の姿が公開。刀はもちろん、薙刀や弓を放つ、手に汗握る白熱の剣戟シーンも描かれる。
『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ発表。『ワイルズ』にオメガ、『FF14』にアルシュベルドが登場【gamescom 2025】
『モンスターハンターワイルズ』と『ファイナルファンタジーXIV』がコラボ! 『モンスターハンター:ワールド』のように、お互いの作品に相互のコンテンツが入る内容に。
『SEKIRO』アニメ化決定。タイトルは『SEKIRO: NO DEFEAT』。主要キャストも公開。浪川大輔(狼役)、佐藤みゆ希(九郎役)、津田健次郎(葦名弦一郎役)【gamescom 2025】
『SEKIRO』アニメ化決定が発表された。3人の主要キャストも公開。浪川大輔(狼役)、佐藤美由希(九郎役)、津田健次郎(葦名弦一郎役)がそれぞれ演じる。
『ソニックレーシング クロスワールド』にパックマン参戦。『パックマンワールド2 リ・パック』にソニック参戦。クロスオーバーコラボが発表【gamescom 2025】
『ソニックレーシング クロスワールド』と『パックマンワールド2 リ・パック』のコラボが“gamescom Opening Night Live(ONL)2025”で発表された。お互いのゲームにDLCとして登場する。
『Swords of Legends』が発表。古代中国風な世界をモチーフにしたダークテイストのアクションRPG。『古剣奇譚』シリーズの最新作【gamescom 2025】
古代中国風な世界をモチーフにしたダークテイストのアクションRPG『Swords of Legends』が発表。Aurogon Shanghaiによる『古剣奇譚』シリーズの最新作。
『ユーロ トラック シミュレーター(ETS)』味を感じるトラックドライブ&配達シミュレーター『ROAD KINGS』2026年発売予定【gamescom 2025】
『ROAD KINGS』のトレイラーが公開された。アメリカ南部を舞台としたトラックドライバーのシミュレーションゲーム。重量や摩耗、ブレーキ、トルク、タイヤ、トランスミッションから、天候や路面といった要素までが再現される。
『電車アタック!』ジェットセットラジオ風グラで電車がトリックをキメ、合体してロボ少女に! 意味がわからないが2026年に発売予定【gamescom 2025】
“gamescom2025”で『Denshattack!』が発表。電車がトリックをキメる謎の3Dアクションがおもしろそう!
『ホロウナイト シルクソング』の特別な発表が8月21日(木)23時30分よりYouTubeにてプレミア公開
Team Cherryは、『Hollow Knight Silksong』(ホロウナイト シルクソング)の特別な発表を、日本時間の2025年8月21日(木)23時30分よりYouTubeにてプレミア公開することを明らかにした。
『カービィのエアライダー』フラリア・ケイビオン・サイベリオ・フォーリスなど新たなエアライドコースが登場【エアライダーDirect】
『カービィのエアライダー』新たなエアライドコースを紹介。フラリア、ケイビオン、サイベリオ、フォーリス、ダグウォータが登場。
『カービィのエアライダー』開発の経緯が明らかに。任天堂・高橋氏、元ハル研・三津原氏から桜井政博氏へ「ぜひとも」とお願い。『スマブラSP』のバンナムスタジオとのタッグで【エアライダーダイレクト】
『カービィのエアライダー』の開発の経緯が明らかとなった。
『カービィのエアライダー』シティトライアルのスタジアムに“グルメレース”が新登場。料理をひたすら食べまくる【エアライダーDirect】
『カービィのエアライダー』シティトライアルの新スタジアム“グルメレース”を紹介。グルメレースの音楽が流れる中、相手よりもたくさん食べたほうが勝ち。ジャンボ天丼など大きな食べものは高得点となる。
『テイルズ オブ エクシリア』リマスター版10月30日発売決定。藤島康介氏&いのまたむつみ氏のダブル主人公が蘇る
バンダイナムコエンターテインメントは、『テイルズ オブ』シリーズの公式YouTubeチャンネル“Tales of YouTube Channel”にて、『テイルズ オブ エクシリア』のリマスター版の発売を発表した。
【ニンテンドーミュージック】『カービィのエアライダー』楽曲が本日(8/19)配信。主題歌『流星の路』をはじめ発売前のゲーム音楽が突如追加
音楽アプリ『Nintendo Music』(ニンテンドーミュージック)にて、『カービィのエアライダー』の楽曲が2025年8月19日より配信開始される。
『カービィのエアライダー』発売日は2025年11月20日に決定! 黒衣を身にまとった謎のライダーの登場映像も公開【エアライダーダイレクト】
『カービィのエアライダー』発売日は2025年11月20日に決定!
『カービィのエアライダー』“シティトライアル”は最大16人でのオンライン対戦が可能。ダイナブレイドも登場!【エアライダーダイレクト】
“カービィのエアライダー Direct”にて、ゲームモードのひとつ“シティトライアル”の仕様が公開された。
『カービィのエアライダー』ペーパースター・チャリオット・タンクスターなど新マシン登場。ワープスターやウィングスターといったおなじみのマシンも続投【エアライダーDirect】
『カービィのエアライダー』の新マシンを紹介。ペーパースターやチャリオット、タンクスターなどが登場。
『ポケモンレジェンズZ-A』で閲覧注意の実写映像? 心理的な緊張感をともなう謎の映像が8月21日(木)22時に公開
ポケモンは、ポケモン公式X(Twitter)にて謎の映像公開の予告を投稿した。動画は2025年8月21日(木)22時からプレミア公開で、2分30秒の映像になる。これは……実写?
『カービィのエアライダー』カービィ・デデデ大王・メタナイト・バンダナワドルディなどライダーが選択可能に【エアライダーDirect】
『カービィのエアライダー』のライダーを紹介。カービィ・デデデ大王・メタナイト・バンダナワドルディなどが登場。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『カービィのエアライダー』はほとんどの操作で『エアライド』を踏襲。ただし使うボタンは“プッシュ”と“スペシャル”の2個に増加【エアライダーダイレクト】
『カービィのエアライダー』の操作方法を紹介。
“gamescom Opening Night Live 2025”発表まとめ。『バイオハザード レクイエム』や『サイレントヒル f』の最新映像が公開。『モンハンワイルズ』×『FF14』コラボ、『SEKIRO』のアニメ化も発表【gamescom 2025】
2025年8月20日~24日(現地時間)、ドイツ・ケルンにてヨーロッパ最大級のゲームイベント“gamescom 2025”が開催。同イベントに先駆ける形で、オープニングイベントである“gamescom Opening Night Live(ONL)2025”が8月20日午前3時から実施される。
『オズ リライト』おとぎ話の英雄とともに戦い、SNSでつながる異世界RPGが本日(8/19)リリース。ガチャが約100回回せるリリース記念キャンペーンも開催
『OZ Re:write』(オズ リライト)の正式サービスが本日(8/19)より開始。同作は、おとぎ話を再解釈して作られた個性豊かな英雄たちとともに描かれる異世界リライトファンタジー。作中に登場する異世界SNS“ミラーグラム”による英雄との交流などが魅力。正式サービス開始を記念して約100回程度のガチャ利用が可能なキャンペーンも開催。
『スパロボY』仮面ライダーWやスカル、ゲッターノワール、ブライガーなどが参戦。DLC追加機体の詳細情報が公開【スーパーロボット大戦Y】
『スパロボ』シリーズ家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』(2025年8月28日)の最新情報が公開。DLC(ダウンロードコンテンツ)で登場する追加機体が明らかになった。
ZENAIMの新ゲーミングキーボード、テンキーレスと60%モデルが発売決定。新モデル開発に合わせて価格改定
ZENAIMは、新ゲーミングキーボード“ZENAIM KEYBOARD2 mini”と“ZENAIM KEYBOARD2 TKL”の2種類を発売することを発表した。
『カービィのエアライダー』ダイレクト発表まとめ。発売日は11月20日に決定! さまざな『カービィ』キャラクターからライダーを選べるように
2025年8月19日、新作『カービィのエアライダー』情報を公開する“カービィのエアライダー Direct 2025.8.19”がYouTubeやNintendo Today!にて放送される。
SHAKA、関優太、鈴木ノリアキ、Lazが『メタルギアソリッド デルタ』サバゲーをくり広げる。動画は8月25日に公開
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』2025年8月28日発売を記念して、ZETA DIVISIONは関優太、SHAKA、鈴木ノリアキ、Lazが参加する“メタルギアサバゲー Δ”の動画を8月25日に公開する。
『ボーダーランズ4』黒木ほの香、近藤唯など日本語吹替版のキャストが発表。シリーズお馴染みのクラップトラップは引き続き髙木渉が担当
『ボーダーランズ4』日本語吹替版の声優キャストが発表。竹内栄治さん、近藤唯さん、藤本隆宏さん、黒木ほの香さん、髙木渉さんが声優を務める。本作は2025年9月12日にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで、10月3日にNintendo Switch 2にて発売予定だ。
『風ノ旅ビト』アートディレクター率いる開発スタジオの新作『Sword of the Sea』本日配信。砂と水の広がる地で駆けるサーフィンアドベンチャー
『ABZÛ』『The Pathless』の開発が手掛ける新作アクションアドベンチャー『Sword of the Sea』が2025年8月19日にPS5、PCにてリリース。『風ノ旅ビト』のアートディレクターMatt Nava氏が率いるゲームスタジオ。
GUが『星のカービィ』コラボっぽい画像を投稿。詳細は明日(8/20)発表
GUが、“GUコラボクイズ”と題して謎のシルエット画像を公開。SNSではカービィカフェとのコラボ予想が見られるが……続報は2025年8月20日に発表される。
『LIMINAL CAT』猫がリミナルスペースを探索するゲームがSteamでストアページを公開。出口を求め不気味な世界を猫ちゃんが歩む
EDAclubは、本日2025年8月19日にSteamで、リミナルスペース×猫アドベンチャー『LIMINALCAT』のストアページを公開した。
『ロマサガ2』漫画版が復刊。葉月まゆみ&面堂かずきが保管していた生原稿を再スキャン。未収録だった扉絵カットも掲載
人気RPG『ロマンシング サ・ガ2』(ロマサガ2)を原作とするコミカライズシリーズ全3巻の復刊が発表された。
『ポケモンスリープ』サウナ検索サイトと実証実験プロジェクトを始動。カビゴンのサウナハット抽選プレゼントも。睡眠とサウナの関係性を検証
『ポケモンスリープ』とサウナ検索アプリ・Webサイト“サウナイキタイ”がタッグを組んだプロジェクト“サとス”がスタート。期間中にアンケートに回答し、『Pokémon Sleep』での睡眠を10日以上記録し、サウナイキタイにてサウナに行った記録(サ活)を投稿すると、抽選で合計100名に“サとス”オリジナルサウナハットがプレゼントされるキャンペーンが開催。期間は2025年8月19日(火)~9月18日(木) までを予定している。
本郷奏多が東京ゲームショウ2025のオフィシャルサポーターに就任。公式インフルエンサー第1弾は猫宮ひなた、林佑香、Junpei Zaki【TGS2025】
東京ゲームショウ2025(TGS2025)のオフィシャルサポーターが俳優の本郷奏多さんに決定。TGSを盛り上げるオフィシャルインフルエンサー“TGS BOOSTERZ”も発表。その第1弾として、林佑香さん、猫宮ひなたさん、Junpei Zakiさんが就任。
『トワと神樹の祈り子たち』最新情報で仲間を切って送り出す”神葬”が公開。時が止まった里が動き出し、キャラも成長して世代交代
『トワと神樹の祈り子たち』最新情報が公開。カグラ(仲間)を切って送り出す儀式“神葬”によって時が進み、里の民が世代交代。キャラクターによっては人間模様に変化も?
『都市伝説解体センター』『エンダーマグノリア』がお得に買えるSwitchインディーゲームセール開催中。猫ライフアドベンチャー『Little Kitty, Big City』も対象に
2025年8月19日より、ニンテンドーeショップにて“Nintendo Switch インディーゲーム セール”が開催。『未解決事件は終わらせないといけないから』『8番出口』『8番のりば』などバリエーション豊かなタイトルがセール対象に。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
ポップアップストアなどを開催しているパルコがゲームパブリッシング事業に本格参入。新レーベルのPARCO GAMES(パルコゲームズ)を創設
ポップアップイベントやコラボカフェを開催しているパルコがゲームパブリッシング事業に本格参入。新レーベル“PARCO GAMES(パルコゲームズ)”を創設した。
『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』DLC第2弾“卯ノ花 烈”が8月26日配信、アーリーアクセスは19日から。紹介映像には『千年血戦篇』での姿も
『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』DLC(ダウンロードコンテンツ)第2弾“卯ノ花 烈”が2025年8月26日に配信決定。アーリーアクセスで8月19日7時頃からプレイ可能。
『テイルズ オブ』シリーズの次なるリマスター作品が明日(8/19)23時より発表。『グレイセス エフ』に続く第2弾に選ばれるタイトルは?
『テイルズ オブ』シリーズのリマスタープロジェクト次弾タイトルが明日2025年8月19日(火)23時よりYouTubeにてプレミア公開されることが明らかとなった。
『シェンムー3 エンハンスド』が発表。ハードはPS5、XSX|S、PC、Nintendo(未定)。グラフィックやゲームプレイが向上
2025年8月18日、ININ Gamesは『シェンムーIII エンハンスド』を発売することを発表した。
『カービィのエアライダー』ダイレクトが8月19日22時に放送決定。ディレクター桜井政博によるプレゼン。公式Xアカウントも本日開設
2025年8月18日、Nintendo Switch 2用ソフト『カービィのエアライダー』の公式X(旧Twitter)アカウントが開設された。8月19日22時からは“カービィのエアライダー Direct”も配信される。