【崩壊スターレイル】“壺たたきチャレンジ”で大活躍!攻撃モーションが速く優秀な星4キャラを紹介【プレイログ#137】
『ピクミン ブルーム』フレンド協力バッジ実装!! みんなとつながり増えていく新実績要素ガイド【プレイログ#779】
『電気街の喫茶店』メイド喫茶スローライフアドベンチャーが本日(11/18)発売。“めいどりーみん”とのリアルコラボも11/23から開催
広告
レノボECサイトでブラックフライデー開催中。RTX4060搭載のゲーミングPCがポイント10倍、ThinkPadは45%オフでめっちゃ安い
レノボECサイトにて、2024年11月28日まで“ブラックフライデーセール”が開催中。ゲーミングノート・デスクトップPCなど一部商品がポイント10倍になっている。また、先着200名に5000円分のAmazonギフトプレゼントも実施中だ。本稿ではゲーミングPCブランド“Legion”や、ビジネス向け“ThinkPad”など注目のセール対象商品を紹介していく。
『ワンピース』ネトフリ実写版の一番くじが11/27オンライン限定販売。電伝虫フィギュアは触るのに少し勇気が要りそうなほど超リアル
『ONE PIECE』NETFLIX実写ドラマ版のグッズが当たる“一番くじ A NETFLIX Series:ONE PIECE”が、2024年11月27日17時より一番くじONLINE限定で販売される。価格は1回800円[税込]。
『モンハンナウ』プレイ日記【逆鱗日和Now】第295回 ハロウィン前後の出来事(2)【モンスターハンターNow】
大塚角満の『モンスターハンターNow』プレイ日記第295回!
『FF11』の2番組が合体したスペシャル放送が11月25日に放送! メインMCは声優の加藤英美里さん!
『ファイナルファンタジーXI』のふたつの番組が合体したスペシャル放送“FFXI番組コラボSP もぎたてヴァナ・ディール × A.M.A.N.とLIVE!”が、2024年11月25日に放送となる。
『宝石の国』1巻から12巻までコミックDAYSにて全話無料公開。完結13巻の発売カウントダウンとして3日間限定で
市川春子のマンガ『宝石の国』のコミックス1巻~12巻に収録されている全エピソードが、本日2024年11月18日より3日間限定で、コミックDAYSにて無料公開中だ。
『イナズマイレブン』人気投票グッズ予約開始。 吹雪士郎、アフロディ、ベータなど上位16選手のクリアファイルや缶バッジが登場
2024年11月18日18時より、レベルファイブオンラインストアにて『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版人気投票記念グッズの受注が開始された。吹雪士郎、亜風炉照美、ベータなど上位16選手の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネルや、各キャラクターのアクリルスタンド、缶バッジが展開されている。
『呪詛』台湾で“史上もっとも怖い”と言われたホラー映画が原作のゲームが本日(11/18)配信。娘を探す母親が狂気渦巻く“陳家村”の背筋も凍る真実に迫る
台湾のホラー映画を原作とするPC向けサスペンスホラー『呪詛』がSteamにて配信開始されている。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『幻想水滸伝1&2 HDリマスター』発売まであと“108日”。本日(11/18)からカウントダウンとして「1日1キャラ紹介」を公式アカウントにて実施
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売日である2025年3月6日まであと“108日”であることを受け、『幻想水滸伝』公式X(Twitter)アカウントが“#幻想水滸伝108カウントダウン”を実施。
『RPG MAKER WITH』PS5/PS5のDL版予約開始。特典はゲームで使用できるモンスターグラフィック。追加コンテンツとのセット商品も販売
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)版『RPG MAKER WITH』について、ダウンロード版がプレオーダーを開始した。
Kindleで全巻実質半額『ポケスペ』『名探偵コナン』『プニル』『チ。』『らんま』『葬送のフリーレン』など小学館作品が50%ポイント還元!
AmazonのKindle(電子書籍)にて、小学館のマンガ作品が実質半額となる“50%ポイント還元セール”を実施中。『名探偵コナン』、『チ。』、『葬送のフリーレン』、『古見さん』など注目の対象作品を紹介していく。
『夢幻楼と眠れぬ蝶』初期配信キャラクター3名のスチルとボイスが公式Xで公開中
DMM GAMES新作恋愛ゲーム『夢幻楼と眠れぬ蝶』初期配信キャラ情報がXにて公開。
『雀魂』初の大阪リアルイベント“雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪”12/14開催決定。“チーム対抗戦”参加事前エントリーがスタート
リアルイベント“雀魂ファン感謝祭2024冬 in 大阪”が12/14開催決定!
『メタファー』公式完全攻略本が12月20日発売。2周目限定の高難度ボス、隠しボス、“見聞録”の獲得手段もすべて網羅
『メタファー:リファンタジオ』の公式完全攻略本が2024年12月20日に発売、予約受付がスタート。システム解説や各種マップ・データ類など、ゲームを遊び尽くす情報を512ページにわたって収録。
『ミュータントタートルズ unleashed』発売日が2025年1月30日に延期。タートルズとシュレッダーの壮大な戦いを描いた3Dアクションバトル
Phoenixx(フィーニックス)は、Nintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/プレイステーション4(PS4)用ソフト『ミュータント・タートルズ unleashed』を2025年1月30日(木)に発売延期すると発表した。
【NIKKE】イベント“SECRET GARDEN”が公開。新部隊“ボタニックガーデン”のニケ“フローラ”が登場するストーリー【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新イベント“スカーレットガーデン”のイラストが公開された。
11月18日はミッキー&ミニーの誕生日!『ディズニー ピクセルRPG』にてブルークリスタルとガチャチケットがプレゼント
『モンハン』大狩猟展大阪、先行チケット11月21日販売開始。一般チケットは12月20日から。お得な再入場チケットも登場
2025年2月20日〜4月5日、“モンスターハンター20周年-大狩猟展-”が大阪・グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボで開催される。モンハン部先行チケットが2024年11月21より販売開始。一般チケットの販売は12月20日から。さらに、大狩猟展へお得に再入場できる“当日連続ハンター割チケット”も登場。
『星のカービィ』レトロポップなかわいい台座付きフィギュア“Kirby in Pop City!!”が発売。カービィ&ワドルディの楽しそうなワンシーンを立体化
『星のカービィ』の新作アイテム“Kirby in Pop City!!”が、本日2024年11月18日よりNintendoTOKYO/OSAKA/KYOTO、雑貨店、キャラクターショップほかにて発売される。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ミステリーラボ』マダミスをスマホ、PCで遊べるサービス2025年春開始。ひとりプレイをはじめ、初心者でも気軽に遊べるオンラインコンテンツ
viviONは、『マーダーミステリー』(マダミス)をスマホ、PCで遊べる“ミステリーラボ”が2025年春にサービス開始することを発表した。
【事前登録】魔法世界でスローライフを楽しみながら一人前の魔法使いを目指そう!新作オンラインRPG『マギマルと魔法使いの学園』
ネイロより今冬配信予定の新作スマホ向けアプリ『マギマルと魔法使いの学園』の事前登録開始。
『サルゲッチュ』ピポサルぬいぐるみ&マスコット登場。モーリーファンタジー/PALOのプライズ景品として11月21日より展開
2024年11月21日(木)より、アクションゲーム『サルゲッチュ』のプライズ景品がモーリーファンタジー、PALOなどのアミューズメント施設、オンラインクレーンゲーム“モーリーオンライン”にて展開される。ラインアップは高さ40cmのピポサルのビッグぬいぐるみと、アフロや海賊、ツタンカーメンなどユニークな衣装に身を包んだピポサルのマスコット。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 真夜中のプリズランが開催! しかし筆者は勝率1割以下の大スランプに(第498回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第498回(通算598回)。
若きアーサー王の冒険を描くターン制RPG『King Arthur: 伝説の誕生』11月27日リリース決定
ネットマーブルより『King Arthur: 伝説の誕生』が11/27配信予定!
『ヘブバン』英語版がYostar Gamesより配信開始。『CLANNAD』などの麻枝准が手掛ける謎の生命体と少女たちの戦い描く人気RPG
ライトフライヤースタジオ×Keyが贈るスマートフォン、PC(Steam)向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)。本作の英語版『Heaven Burns Red』が、Yostar Gamesから配信を開始した。
『ミリシタ』新曲“Stellar Light”が楽しめる期間限定イベントが開催中。新規SSR“永吉昴”と“春日未来”が登場する期間限定ガシャも登場
『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』から、現在開催中の期間限定イベントや期間限定ガシャの情報を掲載。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
楽天“おもちゃクリスマスフェア”で、ポケカや『モンハン』ジンオウガフィギュア、レゴ『スーパーマリオ』がお買い得に!
楽天ブックスにて“おもちゃクリスマスフェア”が開催中。期間は2024年12月26日23時59分まで。フェアではおもちゃジャンルの対象商品5000円以上で300円OFFクーポンが使える。本稿ではポケモンバージョンの『ブロックス』や『ウノ』、レゴ『スーパーマリオ』、ナーフ、ポケカなど注目のセール対象商品を紹介していく。
フランス老舗メーカーMicroidsの戦略をCEOに直撃。『コブラ』『グレンダイザー』のゲーム化で注目度急上昇中。「日本市場で大きな存在になりたい。日本IPのタイトルを3本用意している」
『UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』や『Space Adventure Cobra –The Awakening』など、日本発IPのゲーム化に積極的に取り組んでいるフランスの老舗パブリッシャーMicroids。同社のCEO、ステファン・ロンジアード氏にインタビューを実施。その戦略を聞いた。
『雀魂』×『シャニマス』コラボ11月25日から/『呪術廻戦ファンパレ』スキン機能が新実装&渋谷事変のストーリー追加決定【11/15~17話題記事&ランキング】
11月15日~17日までにファミ通Appで公開された中から、話題の記事とPVランキングを公開します。
『ヘブバン』英語版がYostar Gamesから11月15日8時(米国現地時間)に配信開始
『ヘブンバーンズレッド』の英語版『Heaven Burns Red』が、2024年11月15日8時にYostar Gamesから配信開始!
『電気街の喫茶店』レビュー。メイド喫茶はもちろん、電気街の再現度やフィギュアなどのコレクション要素の本気度がすごい。日本のオタク文化へのリスペクトを感じる
2024年11月18日にPC(Steam)にて配信開始となるメイド喫茶スローライフADV『電気街の喫茶店』のレビューをお届け。
『このミス』2025年版で『かまいたちの夜』30周年を記念しミステリー×ゲーム特集。巧舟、竜騎士07、小高和剛のコラムも。表紙は『【推しの子】』
2024年12月6日(火)に発売される『このミステリーがすごい! 2025年版』にて『かまいたちの夜』30周年を記念して“ミステリー×ゲーム特集”が行われることが明らかになった。我孫子武丸氏や奈須きのこ氏へのインタビューなどが掲載される。
『モンハン』20周年記念展覧会“大狩猟展”大阪の会場内イメージMAP、チケット情報が公開。モンハン部先行チケットは11月21日より販売開始
2025年2月20日~4月5日の期間中大阪で開催予定の『モンスターハンター』20周年を記念した展覧会“大狩猟展”にて、会場内イメージMAPとチケット情報が公開!
ジークレストがサムザップに吸収合併を発表。GCRESTUDIOを設立しブランドを継承
ジークレストは、2025年1月1日をもってサムザップに吸収合併されることが発表された。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第38回
『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』日本公開決定。ミッキーマウスの初期作『蒸気船ウィリー』をパブリックドメイン化に際しホラー映画化
パドリックドメイン化したミッキーの初期作『蒸気船ウィリー』をホラー映画化した『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』(原題『MOUSE TRAP』)が2025年3月に全国公開されることが決定した。
【コスプレ】『ドラクエ3リメイク』勇者、武闘家、遊び人、賢者が池袋に集結! 『NIKKE』『ブルアカ』レイヤーたちも駆けつけた“池ハロ2024”リポート
2024年10月25日~10月27日にかけて開催され、16万1000人が来場したコスプレイベント“池袋ハロウィンコスプレフェス2024”。トレンド分析と併せて、同イベントを彩ったコスプレイヤーたちの写真を30点一挙に掲載する。
【ポケモンSV】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売された日。感動の物語に多くの人が涙した初のオープンワールド作品。エド・シーランの楽曲やナンジャモが話題【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2022年(令和4年)11月18日は、Nintendo Switch用『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】『マブカプ ファイコレ』&『カプエス SVC CHAOS』Switch/PS4パッケージ版が発売。『ヒプマイ』新作アプリにも要注目【11/18~11/24】
今週(2024/11/18~11/24)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『MARVEL vs. CAPCOM Fighting Collection: Arcade Classics』と『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』のSwitch/PS4パッケージ版、『ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-』などがリリースされる。
3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』が発売された日。ナッシー(アローラのすがた)の見た目のインパクトに話題騒然。“島めぐり”に挑むストーリーも新鮮だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2016年(平成28年)11月18日は、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』が発売された日。
『呪術廻戦』コミックス29巻&30巻(最終巻)の表紙は両面宿儺(29巻)と虎杖悠仁(30巻)。12月25日に同時発売
『週刊少年ジャンプ』にて芥見下々が約6年半にわたり連載していたマンガ『呪術廻戦』。2024年12月25日(水)に発売されるコミックス29巻と30巻(最終巻)の表紙が公開された。
『クロノ・クロス』25周年。『クロノ・トリガー』の続編としてリリースされた本作は、考察しがいのあるシナリオや光田康典氏の音楽がファンの心をつかむ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)11月18日は、プレイステーション(PS)用ソフト『クロノ・クロス』が発売された日。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『アイドルメーカーVR』11月21日発売。少女を最高のスーパースターへと導く、PS VR2専用育成シミュレーション
CFKはプレイステーションVR2(PS VR2)専用育成シミュレーション『アイドルメーカーVR』を2024年11月21日に発売する。定価は1499円[税込]で、発売後には割引セールも実施予定とのことだ。
『ピクミン ブルーム』当日はどう歩く? 公式より配信中の東京ドームシティイベントマップでプランを練ろう 【プレイログ#778】
『ピクミン ブルーム』東京ドームシティイベントマップを参考にスペシャルスポットめぐりの予行練習をしよう。
星街すいせいさんの歌で魅せるライブは圧巻。武道館ライブも決まり、スターの原石にはもうとどまらない。最高のスタートを切ったライブツアー埼玉公演のリポートをお届け
2024年11月14日(水)、女性VTuberグループ“ホロライブ”所属の星街すいせいのライブツアー2024“Spectra of Nova”がさいたまスーパーアリーナにて開催された。ツアーの記念すべき最初の埼玉公演をリポートする。
『原神』今後はゲーム内イベントをX(Twitter)などでは告知しない方針。HoYoLAB(ホヨラボ)の公式チャンネルでのみ“お知らせ”していくとのこと
『原神』公式X(Twitter)アカウントは2024年11月12日、今後のゲーム内イベントのお知らせや一部のイベント説明は、miHoYoのゲームタイトルにおける公式フォーラムである“HoYoLAB(ホヨラボ)”の原神公式チャンネルでのみ行う方針であることを明らかにした。
『DOAXVV』スピンオフ『VVプリズム』試遊版レビュー。実像感の増したグラフィックでドキドキの密着シーンを演出。撮影機能には“露出”調整などの新要素も搭載
2025年3月6日に発売予定の恋愛アドベンチャー『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme』(ヴィーナス バケーション プリズム - デッド オア アライブ エクストリーム)の、試遊版レビューをお届け!
『呪術廻戦ファンパレ』スキンが新実装!最大100回無料ガチャの開催や“渋谷事変”も2025年1月下旬より順次追加【1周年記念生放送まとめ】
2024年11月17日に行われた『呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ) 』の1stアニバーサリー記念公式生放送で明らかになった新情報をまとめてお届け。