『へべれけ ばにーがーでん』はやっぱりすげえや!「記事を書きたい」と言ったら「掲載画像は絶対に一線を越えないようにお願いします」と言われたけど力が抑えられねぇ
 いつもお世話になっております。ライターのリプ斉トンです。秋麗の候、街路樹も日ごとに色付き、深まる秋を感じます。

 我が子は学校生活にも慣れ、毎日楽しくも忙しそうにしております。ただ、ちょっと慣れ過ぎた感もあり、宿題や日課をサボってしまう日もしばしば。そんなときは、「自分の義務を果たさなければ、権利は与えられないんだぞ」と、人生の先達として偉そうなことを言っております。

 仕事の後、今日もいっしょに宿題をやり、洗い物をし、子どもを寝かせて、気づけば時間はとっぷり深夜。忙しい今日がやっとこさ終わりを迎えようとしていますね。愛する家族のために働いた。今日もいい一日だったぜ。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
[IMAGE]
 
 ……よし、やるか。『へべれけ ばにーがーでん』を。
【ご注意】本稿には取り扱っているゲームの性質上、若干刺激的な画像が載っているかもしれません。法的にも精神的にも成熟された成人の方がご覧になると信じてこの記事を世に送り出します。

よしやるか『へべれけ ばにーがーでん』を

 っっっっつーーーーわけで待ちに待った『へべれけ ばにーがーでん』の発売日を迎えることができました。ぱちぱちー。義務は果たした。子どもも寝た。俺の夜はこれからです。ここからは大人の時間だ。大人としての自由なタイムを堪能し、1日の義務を果たした人間の権利を行使していきます。

 説明の必要はないと思いますが、本作は数々のお紳士様向けゲームをリリースし続けているqureateさんの最新作。伝説の『
バニーガーデン』のスピンオフとなるタイトルで、酔っ払って“へべれけ”状態となった女の子を操作して、無事にゴールまで導くのが目的のよくわからんアクションゲームとなっております。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
ゲームには、『バニーガーデン』でもお世話になった3人が登場。ゲームは、彼女たちを操作して進めていく。
 一度の説明ではよくわからないかもしれないので重ねて説明しますと、本作は酔っ払って“へべれけ”状態となった女の子を操作して、無事にゴールまで導くのが目的のアクションゲームとなっております。

 qureateさんのゲームはいつもプレイさせていただいているため、今回もやるならやらねばということで、発売日に5秒で即購入! ひとりコツコツとプレイし、全クリさせていただきましたので、本稿にてレビュー記事を書かせていただきます! 神はここにいた。
バニーガーデン 入店セット ファミ通DXパック(Amazon)
『へべれけ ばにーがーでん』を購入(マイニンテンドーストア)
※なお、編集部からは「サムネイル・動画・画像は一線超えないように」というお達しが出ております。

Switch版とSteam版どちらを買うか。それが問題だ

 本作は、Nintendo SwitchとPC(Steam)にて、2025年10月9日(木)にリリース。本作は表現の自由(最大限にオブラートに包んだ言いかた)を優先するためか、プラットフォームごとにゲーム内容に若干の差異があります。
[IMAGE]※画像は公式サイトより引用させていただいています。多謝。
 ……よし、Steam版だな!

 Switch版は、Steam版よりもセンシティブな表現(最大限にオブラートに包んだ言いかた)が控えめになっている印象です。牛乳の色を透明にするのが配慮なのですか? ちょっとよくわかりませんね。

 どっちのハードも持っている大人のプレイヤーには、より紳士的な表現になっているSteam版をおすすめ。筆者自身、PCは自分専用のものがあるので、そちらの方が家族にゲームがダウンロードしたことがバレる心配もない。お互いにとって安心安全ですね。

 Switch版をプレイする方は、ダウンロードしたソフトを家族から見えなくする機能を解説した、ファミ通.com関連記事も参考にしてみてください。

真っすぐ歩けない酔っ払いを無事に帰宅させよう

 まずはゲーム紹介から。前提としてある舞台は、キャストさんと楽しくおしゃべりしながらお酒を飲む紳士の社交場“バニーガーデン”。そこで働く女の子を動かして無事におうちに帰すことが目的です。女の子は仕事上がりに酔っ払ってしまっているのでうまく歩くことができません。そんな女の子を操作し、各ステージのゴールまで導くことができればクリアーとなります。いわば彼女たちの安全を守る守護霊になって安全な帰宅を促すゲームです。
[IMAGE]

 コントローラ(※本稿ではゲームパッド操作に準拠しています)を上方向に入力すると“HEATゲージ”が上昇し、女の子がちょっとずつ前進します。

 ただし、スタート時点で女の子は酔っ払っているため、まっすぐには進みません。ふらふらです。お酒は適量がいちばんですよ(年長者の意見)。千鳥足のキャラクターたちは、Lボタンを押すと左方向に、Rボタンを押すと右方向に移動方向を修正できるので、この操作を駆使して進路を調整し、ゴールという名の桃源郷を目指すのです。

 HEATゲージが上昇するほど女の子は素早く移動するようになりますが、ゲージが高くなるほど千鳥足になるんじゃ(ノブ)。また、ゲージがマックスの状態が続くと、女の子がオーバーヒートして“ダウン状態”になってしまいます。ゲージを高くキープしつつも、オーバーヒートからのダウンは避けるように調整する、繊細な操作が重要です。
[IMAGE]
ダウンするとちょっとだけダメージを受けてタイムロスになる。
 HEATゲージは上方向入力を離せば少しずつ減少。ゲージ9割をキープするくらいに調整しながら誘導するのが基本です。上手に誘導したとしても、へべれけ状態の女の子は意図しない方向に方向転換することも! 酔っ払いを正確に誘導することが困難なのは現実も同じですね。
[IMAGE]

 女の子は、ステージで障害物にぶつかったり、自転車やクルマに跳ね飛ばされたり(え?)、爆発に巻き込まれたりすると(は?)、体力にダメージを受けます(それはそう)。体力が半分になるとコスチュームがビリビリになってしまい、ゼロになるとゲームオーバーになります。
[IMAGE]
うわぁ!
[IMAGE]
交通事故やぞ!(※本作のキャラクターたちは特殊な訓練を受けているためかは知りませんが、ぶつけられても体は平気です。安心ですね)
 道中に自転車やクルマが走るステージもあり、運転手の殺意はかなりのもの。ダウン後の起き上がりに攻撃の持続を重ねる起き攻めを仕掛けてくることもあります。起き上がるタイミングは調整できるので、起き攻めを食らわないようなタイミングで起き上がることも重要ですね。お邪魔キャラクター(クルマなど)をいかに回避していくかという点もポイントだったりはします。
[IMAGE]
自転車に起き攻めされる図。格闘ゲームのキャラクターか?
 また、赤いドラム缶に接触すると即座に大爆発! 大ダメージを受けるので、ドラム缶からは距離を取り、かなり遠巻きに行動するようにしたほうがよさそうですね。
[IMAGE]
火力が高すぎる。
[IMAGE]
爆発に巻き込まれてもピヨピヨで済む。やはり特殊な訓練を受けている可能性が高い。
 そのほか、ゴールまでたどり着くとハプニングが発生し、ミニゲームに挑む! このミニゲームをクリアーできれば、ステージオールクリア―となります。ステージクリアー後のミニゲームは全3種類で、すべて成功時と失敗時でリアクションが異なっています。わざと失敗して両方のリアクションを見てほしいところ。
[IMAGE]
成功時のリアクション。尻が出とる(ノブ)。
[IMAGE]
失敗時のリアクション。犬○家か! このへんになると感覚が麻痺してツッコミも出なくなりますね(したけど)。

ナイトルーティンでFINISHせよ!

 ステージをクリアーすると、ボーナスステージとして“ナイトルーティン”に突入!(迫真) ナイトルーティンは、乙女の健康と美肌をキープするヨガとスキンケアのミニゲームが楽しめます。

 まず“ヨガ”は、ボタンを連打してゲージが満タンにすればクリアーになります。
なお、クリアーすると服が破れます。どういうことなの。わかりません。ヨガの神秘か。
[IMAGE]
連打で画面左のゲージを溜めて溜めて溜めて……。
[IMAGE]
ウオオオオオオオオオオオ!!!!
[IMAGE]
今夜のヨガもサクセス! と同時に景気よく弾け飛ぶ服!! 
 いや、そうはならんやろ!
[IMAGE]
なっとるやろがい! という気持ちと同時に光り輝く“FINISH”の文字。
 いや、FINISHってなんだよ!

いや、FINISHってなんだよ!

 世紀末覇者伝並に服が弾け飛んだ衝撃の展開に頭が追いついていかないですが、とにかくフィニッシュは迎えた模様。ヨガのつぎは“スキンケア”なのですが、嫌な予感がする。

 スキンケアでは上方向と下方向の入力をくり返してゲージを満タンにして、Aボタンを押すとクリアーとなります。こちらも操作は簡単。
[IMAGE]
激しく上下に入力して画面左のゲージを溜めて溜めて溜めて……。
[IMAGE]
ウオオオオオオオオオオオ!!!!
[IMAGE]
今夜のスキンケアもサクセス!
 勢い余って顔がスキンケアクリームまみれに! いや、そうはなら……別にこれはなるか。
[IMAGE]
再び光り輝く“FINISH”の文字。
 いや、だからFINISHってなんだよ!!

いや、だからFINISHってなんだよ!!

 衝撃の展開に頭が追いついていかないですが、とにかくフィニッシュは迎えた模様(2回目)。各ステージはAランク以上のスコアでクリアーすれば、ボーナスシナリオが見られるのも見逃せません。

 ボーナスシナリオでは描き下ろしのイラストとともに女の子の秘密のプライベートが垣間見られる、じつに気になる内容になっています。イラストも「おやおや……おやおやおやおや……」と言いたくなるような最高の内容になっているので、ぜひすべてのシナリオを見ていただきたいところ!
[IMAGE]
ボーナスシナリオの内容は君の目で確かめてくれ! ステージクリアーでコスチュームが解放される要素も。
 Aランク以上を目指すコツとしては、なるべく早いタイムでゴールを目指すことが必要。同じステージなら、一度パンツを獲得してしまえば、リトライ後のプレイでも獲得済みとなるのでありがたいところです(すみません、急にパンツの話をされて意味がわからないと思いますが、後述するのでとりあえずスルーしてください)。

 高ランク獲得のコツとしては、まずは時間を気にせずに各ステージのパンツをすべて獲得しましょう。すべてのパンツを拾ったらリトライして、あとは最短ルートでゴールを目指すように進めば、パンツを集めつつAランク以上が取りやすいです。ゆっくりまったりプレイしてたくさんのパンツを集めてください。
[IMAGE]

108のパンツを集めろ! P・T・A(パンツ・たくさん・あつめよう)システム

 本作でのP・T・A(本作でのP・T・A……?)は、“パンツ・たくさん・あつめよう”の略。ステージにはなぜかパンツがあちこちに落ちていて、これを集めることが本作でのやり込み要素となっています。

 拾ったパンツはそれぞれデザインが異なり、登場するパンツのデザインはなんと108種類! まさか100を超えるとは驚きを禁じえません。煩悩の数か? 水滸伝にも謝る必要がありそうです。
[IMAGE]
パンツには計3つのランク(パンツのランク……?)があり、レアなパンツほどデザインがキワドイ気がしています!?
 本作の難易度設定には“ほろよい”と“でいすい”があるのですが、高難度のステージしか出ないパンツもあるので、すべてのステージをすべてのランクで挑戦し、ステージを隅々まで探索しなければ108のパンツを集めることはできません。P・T・Aの道は長くきびしい。
[IMAGE]
ステージクリア―時にはラッキーボーナスパンツ(ラッキーボーナスパンツ?)が獲得できることも。
 入手したパンツは、女の子の衣装として着せ替えできます。ゲームを進めると多種多様なコスチュームを入手できるので、好みのものに着せ替えちゃいましょう! もちろん、どのコスチュームでもダメージを受ければ衣装がビリビリと破れてしまいます。クラシックバニー姿のビリビリ姿は、琴線に触れるものがあります。皆さんもぜひ。早く。
[IMAGE]
Oh! カル◯ンクライン!?
[IMAGE]
そして高級パンスト! Oh! Wow!

まとめ:「こういうのがやりたいんだよ!」を実現してくれた! パンツ・オブ・ザ・イヤー受賞

 ゲーム内容としてはシンプルながら、男の子に喜ばれそうなさまざまな要素を詰め込んだ本作。前作『バニーガーデン』では描かれなかった、女の子どうしがイチャイチャするような掛け合いもあり、シリーズのファンの人なら120%楽しめる内容になっています。
[IMAGE]

 また、コスチュームにもさまざまなものがあり、バニーガーデンのデフォルトコスチュームだけでなく、水着やクラシックバニーなど、フェティッシュなものが多数。これに加え、108種類のパンツや、ストッキングのありなしなども選ぶことができ、その組み合わせは那由多(10の60乗を表す単位)を超えるかもしれません(嘘です)。

 個人的にはベビードール姿が最高。これにセクシー系の色の濃い下着とストッキングを組み合わせるのが究極であり至高。つぎの究極対至高の対決で出したいメニューです。
[IMAGE]
このゲームを作ったのは誰だぁ!
 ゲームとしては全クリをするだけなら数時間で終わる内容なので、深夜のひとりプレイに限られていたとしても家族にバレないうちにサッとプレイできるのもうれしいところ(自分に言い聞かせています)。

 この数時間のプレイで“このゲームに期待すること”はすべてコンプリートできるはずなので、興味がある人はぜひ花金の夜などに一気にプレイしていただきたいところです。

 なお、全クリをすると、『バニーガーデン』好きなら「おっ」と思えるオマケ要素も登場します。現在開発中らしい『バニーガーデン』の新作にも期待がかかる内容なので、ぜひ全クリまでプレイしていただきたいですね。
[IMAGE]
バニーガーデンのキャストとして登場する3人の女の子は続投。みんなかわいいんだよね。CGもステキです。
[IMAGE]
入浴シーンは、前作と比べると謎の湯けむりが濃い気がするんだよなぁ……。誰かに怒られたのかなぁ。
バニーガーデン 入店セット ファミ通DXパック(Amazon)
『へべれけ ばにーがーでん』を購入(マイニンテンドーストア)
※いつもより肌色成分多めの画像ばかりで失礼しました。ですが、くどいようですがくり返します。編集部からは「掲載画像は絶対に一線を超えないように!」というきびしいお達しが出ておりました。それでもこうなりました。