
新生『FF14』 はサービス13年目に突入
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/a3cf2a1a15b383fb49388a201a84a0cb3.jpg?x=767)
『ファイナルファンタジーXIV』は、スクウェア・エニックスが運営するMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)。全世界累計登録アカウント数(※)3000万突破の大人気オンライン専用タイトルで、過去シリーズのオマージュが多数登場するなど“『FF』シリーズのテーマパーク”といったコンセプトもファンを魅了するポイントとなっている。
2024年7月2日には待望の新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が発売され、こちらも発売1周年を迎えたばかり。また、2025年8月5日には最新アップデートのパッチ7.3“明日への道標”が公開となったので、『黄金のレガシー』発売から続くホットな時期はまだまだ継続中といった感じじゃないだろうか。
※日本・北米・欧州・中国・韓国の5リージョンの累計アカウント数。フリートライアル版のアカウントを含む。2024年7月2日には待望の新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が発売され、こちらも発売1周年を迎えたばかり。また、2025年8月5日には最新アップデートのパッチ7.3“明日への道標”が公開となったので、『黄金のレガシー』発売から続くホットな時期はまだまだ継続中といった感じじゃないだろうか。
『暁月のフィナーレ』で世界の危機を救った光の戦士たち。物語はひとつの大きな区切りを迎え束の間の休息を得ていた彼らだったが、冒険の熱は尽きず『黄金のレガシー』では新たな舞台となる“トラル大陸”へと向かう。
ここでは王位継承レースといういままでになかった冒険を切り口に、異なる文化や思想との交流を描きながら新たな脅威と対峙する展開となっていく。異なる正義に触れ、より大きな世界へ歩み始める物語は長年遊ぶプレイヤーにとっても衝撃的だったと思う。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
『黄金のレガシー』でも当然数多のコンテンツが追加されているが、筆者のような『ファイナルファンタジーXI』プレイヤーに刺さったのは24人向けのアライアンスレイド“エコーズ オブ ヴァナ・ディール”ではないだろうか。
これは名前からわかる通り『FF11』の世界観を本格的に取り入れたコンテンツ。単に懐かしのモンスターやキャラクターが登場するだけでなく、綿密に練られたストーリーも魅力的だった。いやプリッシュやカムラナートと会ったり、ジュノやサンドリアを巡るだけでも胸がいっぱいになるけれど。
当時のBGMが流れたり、ギミックに『FF11』っぽいものが取り入れられたり。かつてのプレイヤーたちが昔を思い出すようなテキストが隠されていたりと、おもしろい要素が盛りだくさん。装備品の数々も目を見張るものがあった。
当時のBGMが流れたり、ギミックに『FF11』っぽいものが取り入れられたり。かつてのプレイヤーたちが昔を思い出すようなテキストが隠されていたりと、おもしろい要素が盛りだくさん。装備品の数々も目を見張るものがあった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/a16b06b524b69b361d74ef98c15105933.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/af4304ae5891385a0e72fee0073e7b228.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/afc654d514545bd0daaa91aab49ec0cde.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/a52917ac0b98076e4a9c42b980e87ba96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/a19b186ebf29dae324c17fb5b84cc694e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49966/ad8eafb92716ce85674fad32b3b76b931.jpg?x=767)
何より2024年から2025年に掛けて熱かったのは、“FF14 The k4sen”の開催なんて人もいるのでは? これはZETA DIVISIONに所属するクリエイターのk4senさんが主催する企画のひとつで、『FF14』初心者のストリーマー8人で高難度コンテンツに挑戦するというもの。
和気あいあいと“ヘルシー”に話し合いながら進めるときもあれば、ときには熱くなりすぎて“ジューシー”な発言が飛び交うなど、筆者も毎回楽しみながら視聴。攻略情報なしで挑む高難度コンテンツの楽しさを再認識させられたものだった。
2025年8月7日から9日には第4回が開催されたばかり。Twitchでの配信者が多いので、未視聴の人はまだ視聴可能ないまチェックするといいだろう。
和気あいあいと“ヘルシー”に話し合いながら進めるときもあれば、ときには熱くなりすぎて“ジューシー”な発言が飛び交うなど、筆者も毎回楽しみながら視聴。攻略情報なしで挑む高難度コンテンツの楽しさを再認識させられたものだった。
2025年8月7日から9日には第4回が開催されたばかり。Twitchでの配信者が多いので、未視聴の人はまだ視聴可能ないまチェックするといいだろう。
ゲーム外のコラボ商品の販売も充実。最近の『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』などはとくに印象深かったのではないだろうか。ゲーム外のリアルイベントではファイナルファンタジーXIV 光の納涼祭 in 渋谷サクラステージやTHE PRIMALSのライブツアーなどが記憶に新しいところだ。
最新パッチは前述の7.3だが、”パッチ7.31”にて武器強化コンテンツのアップデート、コスモエクスプローラーで新たな星の追加があることが発表されている。さらに、パッチ7.35のディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”や友好部族クエスト“ヨカフイ族”、“事件屋ヒルディブランド 黄金編”などが配信予定なのでこれらもしっかり遊んでおきたい。
最新パッチは前述の7.3だが、”パッチ7.31”にて武器強化コンテンツのアップデート、コスモエクスプローラーで新たな星の追加があることが発表されている。さらに、パッチ7.35のディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”や友好部族クエスト“ヨカフイ族”、“事件屋ヒルディブランド 黄金編”などが配信予定なのでこれらもしっかり遊んでおきたい。