
スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5アンビースト“オルガマリー・アニムスフィア(U-オルガマリー)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
広告
目次
目次
オルガマリー・アニムスフィアの特徴
クラス相性はほぼルーラー
クラス相性はルーラーとほぼ同じだが、フォーリナーとの相性のみ“攻撃有利/防御不利”と異なっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/aefb3d54f87e7dc640115f18f76445599.jpg?x=767)
さらに、スキル3の効果中は以下が付与される。
- 再臨段階1・2:七騎士への特攻状態を付与(1ターン)
- 再臨段階3:エクストラへの特攻状態を付与(1ターン)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a32c359816d9535be9068f811098d2389.jpg?x=767)
Extra攻撃が全体攻撃
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/af68991c92abaa40950831e857efdbf57.jpg?x=767)
第2部 第7章で登場したときとは違い、Extraアタックのみが全体攻撃となる。
全体攻撃はダメージが半分になってしまうが、クラススキル“人理の防人 EX”の効果により敵が1体のみの場合は半減しなくなる。
また、スキル3の効果でExtraアタックのカード性能をアップ可能だ。
全体攻撃はダメージが半分になってしまうが、クラススキル“人理の防人 EX”の効果により敵が1体のみの場合は半減しなくなる。
また、スキル3の効果でExtraアタックのカード性能をアップ可能だ。
攻撃役とサポート役のどちらもこなせる
第1・2再臨のU-オルガマリー時は自身の強化が得意、第3再臨のオルガマリー・アニムスフィア時は味方全体を強化することに長けている。
敵の編成によって再臨状態を使い分けることによって、幅広いクエストで活躍する。また、フレンドの再臨状態が異なるオルガマリーと組み合わせても強い。
敵の編成によって再臨状態を使い分けることによって、幅広いクエストで活躍する。また、フレンドの再臨状態が異なるオルガマリーと組み合わせても強い。
特殊な召喚演出
オルガマリー・アニムスフィア(U-オルガマリー)には、特殊な召喚演出とクラスカードが用意されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/ac056762427df534d032f17d04a528828.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a7c94a94493ee55d8ad6a6d9aaa14e379.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a7517e0877196c85a2e4f5fe20ad4fd52.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a327f8376554b2c2aeba4eb560d261326.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a44fce6f3439e9810b54c77b38f9c4a82.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/aa12064710069b5836b51262a2f1980f1.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a4dd2d6e2148d58ee58f8abe16bfcb2d2.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a2cbb3f9dccabcaec8ebc5833031c3c4d.jpg?x=767)
グランドサーヴァント化の条件
ビーストとアンビーストは通常、グランドサーヴァントにできない。
ただし、オルガマリークエストをクリアーすると入手できる“Uピース”を4つ集めて“Uメダル”にすると、ビーストとアンビーストをグランドサーヴァントにすることが可能だ。
ただし、オルガマリークエストをクリアーすると入手できる“Uピース”を4つ集めて“Uメダル”にすると、ビーストとアンビーストをグランドサーヴァントにすることが可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a0e492a645cd2029477feca9196d739a0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a5e821446c0d0076fe41b5393003e0576.jpg?x=767)
宝具効果
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a0f09e38a1614c5a60952d4de3b44ef73.jpg?x=767)
【基本情報】
- 宝具名:すでに過ぎし人理の終(プラネット・オルガマリー)
- カード:Buster
- ランク:EX
- 種別:対界宝具
【効果】
- 敵全体のQuick攻撃耐性をダウン(1ターン)
- &Arts攻撃耐性をダウン(1ターン)
- &Buster攻撃耐性をダウン(1ターン)
- &強力な〔人・星の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.]<OCで特攻威力アップ>
- +味方全体の攻撃力を少しアップ[Lv.](3ターン)
- &NPを少し増やす
- &〔人・星の力を持つ者または今を生きる人類〕のNPを少し増やす
宝具攻撃前に敵全体のBuster、Quick、Artsの3つの耐性ダウン(1ターン)を付与する〔人・星〕特攻の全体攻撃宝具。
使用すると味方全体にNPを10%配布可能。味方の副属性が〔人〕または〔星〕、〔今を生きる人類〕の場合、さらにNPを10%配布する。自身の副属性も〔人・星〕のため、NPを20%リチャージできる連射性能の高い全体宝具となっている。
使用すると味方全体にNPを10%配布可能。味方の副属性が〔人〕または〔星〕、〔今を生きる人類〕の場合、さらにNPを10%配布する。自身の副属性も〔人・星〕のため、NPを20%リチャージできる連射性能の高い全体宝具となっている。
【U-オルガマリー】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a763aab24cb240f380bd44efbcb2c64fb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a58d496bfc2ec078e17964bcec4b95391.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a5b536d10b681409dbfb4aee675168ac9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/aa90d9d99900e23b133998ef907148768.jpg?x=767)
【オルガマリー・アニムスフィア】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/ad6e3e58a1e6252e810f82a91314fc445.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a2ac517da0ec6534dbbdf487d72c735d0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a1643dbc7733a3fc7c91bb70b2e4645d8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a6e8e2694a2d6b60b050bc93be35c3a2c.jpg?x=767)
保有スキル
スキル1:第1・第2再臨“空前絶後 EX”、第3再臨“ウルトラマニフェスト EX”(CT9-7)
【第1・第2再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a19fa825e75e74154e11873dea043ef9d.jpg?x=767)
- 自身のスキルチャージを2進める
- &宝具威力をアップ[Lv.](3ターン)
- &自身を除く味方全体にコマンドカード選出不能状態を付与<1騎の場合は無効>(1回・1ターン)
- &コマンドカードを配り直す
- +スターを大量獲得[Lv.]
- +敵全体に宝具封印状態を付与(1ターン)
- &HP回復量をダウン[Lv.](3ターン)
自身のチャージを2進める強力なスキル。光のコヤンスカヤを2騎用意しなくても、マスター装備やアペンドスキルによって3ターン以内にスキルを再使用できる。
さらに、謎の代行者C.I.E.L(水着シエル)が所持しており、実装以降に猛威を振るったコマンドカード再配布&コマンドカード選出不能状態効果も存在。水着BBのカード固定化スキルと併用する運用が強力だ。
スターの獲得量はLv.1で30個、Lv.10で50個となる。
【第3再臨時の効果】
さらに、謎の代行者C.I.E.L(水着シエル)が所持しており、実装以降に猛威を振るったコマンドカード再配布&コマンドカード選出不能状態効果も存在。水着BBのカード固定化スキルと併用する運用が強力だ。
スターの獲得量はLv.1で30個、Lv.10で50個となる。
【第3再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/ab5db4dbf499577d8fc1db7b50c07f850.jpg?x=767)
- 自身のスキルチャージを2進める
- +味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3ターン)
- &クリティカル威力をアップ[Lv.](3ターン)
- +スターを大量獲得[Lv.]
- +敵全体に宝具封印状態を付与(1ターン)
- &HP回復量をダウン[Lv.](3ターン)
第3再臨時は味方をサポートする効果に変化する。
基本的な効果は第1・第2再臨時と同じだが、宝具威力アップとコマンドカード関連の効果がなくなり、味方全体の攻撃力アップとクリティカル威力アップに変わる。サブアタッカーとして運用する場面で便利だ。
基本的な効果は第1・第2再臨時と同じだが、宝具威力アップとコマンドカード関連の効果がなくなり、味方全体の攻撃力アップとクリティカル威力アップに変わる。サブアタッカーとして運用する場面で便利だ。
スキル2:第1・第2再臨“驚天動地 B”、第3再臨“アトミックプラント B”(CT9-7)
【第1・第2再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/ab7547ea2e0b5e3620566cae3b1057980.jpg?x=767)
- 自身のNPを最大まで増やす
- &宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)
- +味方全体のHPを2000〜1000減らす<Lv.アップで減少>【デメリット】
自身のNPを最大300%(宝具レベル5の場合)までチャージするスキル。
さらに、宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げることが可能。自身の〔人・星〕特攻が強化されるため、メインアタッカーとして運用する場合は第1・第2再臨に設定しておきたい。
味方全体のHPを減少させるデメリットは、スキルLv.1で2000、Lv.10にすると1000まで減らすことができる。
【第3再臨時の効果】
さらに、宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げることが可能。自身の〔人・星〕特攻が強化されるため、メインアタッカーとして運用する場合は第1・第2再臨に設定しておきたい。
味方全体のHPを減少させるデメリットは、スキルLv.1で2000、Lv.10にすると1000まで減らすことができる。
【第3再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a349a9b3aa29fe25b815595dafe7d1e10.jpg?x=767)
- 自身のNPを増やす[Lv.]
- &味方全体のNPを増やす[Lv.]
- &宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン)
NPチャージ量はLv.1で10%、Lv.10で20%になる。さらに、味方全体のNPをLv.1で20%、Lv.10で30%チャージ可能だ。
味方全体の宝具チャージ段階を1段階引き上げる効果もあるので、サブアタッカー運用時には第3再臨に設定しておきたい。
味方全体の宝具チャージ段階を1段階引き上げる効果もあるので、サブアタッカー運用時には第3再臨に設定しておきたい。
スキル3:第1・第2再臨“天衣無縫 EX”、第3再臨“アルテミット・U EX”(CT9-7)
【NPが100%以上ある場合のみ使用可能】
【第1・第2再臨時の効果】
【第1・第2再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/aceae5928fed5ab861ea8e232f0913e50.jpg?x=767)
- 自身のNPをすべて消費
- &〔七騎士クラス〕特攻状態を付与[Lv.](1ターン)
- &Buster カード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- +味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &Extra Attackカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &クリティカル威力をアップ[Lv.](3ターン)
- &NP獲得量をアップ[Lv.](3ターン)
- &無敵貫通状態を付与(3ターン)
NPが100%以上ある際に、すべてのNPを消費することで強力な効果を得るスキル。
自身に〔七騎士クラス〕への特攻を付与(1ターン)するほか、自身のBusterカードの性能を3ターンのあいだアップ。さらに、味方全体のExtraカードとBusterカード性能もアップできる。
加えて、味方全体のクリティカル威力とNP獲得量もアップ。無敵貫通も3ターン付与できる。メインアタッカーとして、Extraアタックを活用した周回をする場合に便利だ。
【第3再臨時の効果】
自身に〔七騎士クラス〕への特攻を付与(1ターン)するほか、自身のBusterカードの性能を3ターンのあいだアップ。さらに、味方全体のExtraカードとBusterカード性能もアップできる。
加えて、味方全体のクリティカル威力とNP獲得量もアップ。無敵貫通も3ターン付与できる。メインアタッカーとして、Extraアタックを活用した周回をする場合に便利だ。
【第3再臨時の効果】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/ad44cf0048524fe07ab34d88f45950be5.jpg?x=767)
- 自身のNPをすべて消費
- &〔エクストラクラス〕特攻状態を付与[Lv.](1ターン)
- +味方全体のBusterカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &Extra Attackカード性能をアップ[Lv.](3ターン)
- &クリティカル威力をアップ[Lv.](3ターン)
- &NP獲得量をアップ[Lv.](3ターン)
- &無敵貫通状態を付与(3ターン)
- &弱体無効状態を付与(3ターン)
第3再臨時は、特攻が〔エクストラクラス〕に変化。自身のBusterカード性能をアップする効果はなくなっているが、味方全体に弱体無効状態(3ターン)を付与できる。
周回でも高難易度クエストでも活躍し、フレンドのオルガマリーとあわせて使っても強い。蒼崎青子を持っている場合は、スーパー青子をサポートするのもいいだろう。
周回でも高難易度クエストでも活躍し、フレンドのオルガマリーとあわせて使っても強い。蒼崎青子を持っている場合は、スーパー青子をサポートするのもいいだろう。
クラススキル
- 陣地作成 A:自身のArtsカードの性能をアップ
- 道具作成 B:自身の弱体付与成功率をアップ
- 神性 EX:自身に与ダメージプラス状態を付与
- 単独顕現 -:効果なし
- 人理の防人 EX:自身に〔人類の脅威〕特性の敵にやられた時に発動するガッツ状態を付与(1回・他のガッツ状態と重複可能) &Extra攻撃が全体攻撃化する状態<1体あたりのダメージは単体攻撃時から半減・ただし敵が1体の場合は半減しない>を付与
- 逆光 EX:自身に「ガッツ発動時に、自身のBusterカード性能をアップ(3ターン)&無敵状態を付与(1回・3ターン・他の無敵状態と重複可能)&NPを少し増やす&最大HPをダウン(3ターン)【デメリット】」する状態を付与
霊基再臨素材
- 第一再臨:禁断の頁×10、智慧のスカラベ×10
- 第二再臨:真理の卵×10、神脈霊子×10
- 第三再臨:追憶の貝殻×10、終の花×10
- 最終再臨:煌星のカケラ×10、月光核×10
スキル強化素材
- レベル1→2:禁断の頁×10
- レベル2→3:智慧のスカラベ×10
- レベル3→4:真理の卵×12
- レベル4→5:神脈霊子×12
- レベル5→6:エーテル収光体×12
- レベル6→7:ユニバーサルキューブ×15
- レベル7→8:煌星のカケラ×15
- レベル8→9:月光核×15
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%チャージ
- レベル10:20%チャージ
(3)対プリテンダー攻撃適正:自身の〔プリテンダー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
(4)特撃技巧向上:自身のクリティカル威力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
(5)スキル再装填:スキル使用後に、使用したスキルのチャージを1進める
- レベル1~5:1回
- レベル6~9:2回
- レベル10:3回
基本情報
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a1bb89d36d9606ce967f1520540b3ef57.jpg?x=767)
ゆゆしき事態がやってきた。いま、宇宙の法則が乱れる。
いかなる目的があってか、ある時は深窓の令嬢。複雑怪奇な経緯によって、ある時は謎の大統領。そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。
何が正解なのかわからないまま、オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!
※物語上の整合性・設定等、多大な疑問があると思われますが、時空が乱れているため回答できません。予めご了承ください(カルデアスタッフ談)。
10周年の奇跡!? エンディング前にラスボスがやってきた!
いかなる目的があってか、ある時は深窓の令嬢。複雑怪奇な経緯によって、ある時は謎の大統領。そして忘れがちだけど正しくはカルデアの二代目所長。
何が正解なのかわからないまま、オルガマリー・アニムスフィアがやってきた!
※物語上の整合性・設定等、多大な疑問があると思われますが、時空が乱れているため回答できません。予めご了承ください(カルデアスタッフ談)。
10周年の奇跡!? エンディング前にラスボスがやってきた!
入手方法
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a7acb587514321dca48f08e2a12a96e05.jpg?x=767)
- ガチャ:10周年記念 U-オルガマリーピックアップ召喚
- 期間:2025年8月3日(日) 18:00~8月17日(日) 12:59
- 種別:期間限定
イラストレーター・声優
- イラストレーター:武内崇氏
- 声優:米澤円さん
ステータス
- クラス:アンビースト
- レアリティ:星5(SSR)
- 最大ATK:10815
- 最大HP:15450
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QAABB
- 宝具:Buster(全体攻撃)
属性・性別・天地人
- 属性:秩序・悪(第1・2)、秩序・善(第3)
- 副属性:星(第1・2)、人(第3)
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:EX
- 耐久:EX
- 敏捷:E-
- 魔力:EX
- 幸運:D
- 宝具:EX
<ネタバレ注意>再臨グラフィック
第1段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a6f3ea52ed3a11be3f5d015efe35de2ca.jpg?x=767)
第2段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/acc1d3c05ab443a36e608dc99fa3e1934.jpg?x=767)
第3段階
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a5e8009d799953157b241c544f27a8538.jpg?x=767)
最終再臨
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a511f7839803be00f383eae9490745107.jpg?x=767)
週刊ファミ通『FGO』10周年記念セットが予約受付中
週刊ファミ通 2025年8月21・28日合併号の『Fate/Grand Order』10周年記念限定セットがECサイト“ebten(エビテン)”にて予約中。
本セットには、過去に週刊ファミ通の表紙を飾った7周年、8周年、9周年記念の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネル3種が付属。いずれも縦200mm×横140mmの大判サイズで美麗なビジュアルを堪能できる。
本セットには、過去に週刊ファミ通の表紙を飾った7周年、8周年、9周年記念の描き下ろしイラストを使用したアクリルパネル3種が付属。いずれも縦200mm×横140mmの大判サイズで美麗なビジュアルを堪能できる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48944/a7fb7d697c2465f65c24e2ab927f0303a.jpg?x=767)
週刊ファミ通 2025年8月21・28日合併号『Fate/Grand Order』10周年記念限定セット【専売商品】
『Fate/Grand Order』10周年記念!オリジナルグッズ付きの週刊ファミ通“限定版”が数量限定で発売!
販売価格:5,680円
購入する