
CULT Gamesと17-BITは、PC(Steam)用ソフト『Awaysis』を2025年7月18日より開催される“BitSummit the 13th”に出展すると発表した。
本作は、勢いをつけて攻撃をしたり、物をぶつけたりと物理演算を利用したアクションが鍵を握るアクションRPG。舞台が浮遊する島となっているため、物理法則を利用して敵をステージから落下させて倒すことも可能だ。なお楽曲は『メトロイド』や『MOTHER2』などで作曲を手がけた田中宏和氏が担当している。
今回の発表にあわせて、最大4人での協力プレイも導入していることが明らかとなった。BitSummitの出展ブースでは、ローカルマルチプレイが実装されたデモ版がプレイ可能なほか、7月20日に本作の楽曲が演奏されるライブイベントも予定されている。
本作は、勢いをつけて攻撃をしたり、物をぶつけたりと物理演算を利用したアクションが鍵を握るアクションRPG。舞台が浮遊する島となっているため、物理法則を利用して敵をステージから落下させて倒すことも可能だ。なお楽曲は『メトロイド』や『MOTHER2』などで作曲を手がけた田中宏和氏が担当している。
今回の発表にあわせて、最大4人での協力プレイも導入していることが明らかとなった。BitSummitの出展ブースでは、ローカルマルチプレイが実装されたデモ版がプレイ可能なほか、7月20日に本作の楽曲が演奏されるライブイベントも予定されている。
広告
物理法則を利用して臨機応変に戦うアクションRPG『Awaysis』BitSummit the 13thにて世界で初めてデモを展示
新たに発表された最大4人協力プレイモード試遊可
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/47148/a04cad8ff16151c80f1c520398be6bef7.jpg?x=767)
2025年7月14日、CULT Gamesと17-BITは、物理シミュレートされた世界を冒険するアクションRPG『Awaysis』にて、4人協力プレイが導入されることを新たに発表しました。
また、本作は7月18日から開催されるBitSummit the 13thに参加し、世界で初めてデモの展示を行います。
BitSummit the 13thでは、『Awaysis』の世界初の公開体験デモをプレイできます。しかも、デモはすでに完全なローカルマルチプレイヤーが実装されており、プレイヤーは『Awaysis』の特徴である物理法則を利用したゲームプレイを体験できます。
最大4人で協力し、物理法則を利用して敵の大群と戦い、暗闇の魔王の手から浮遊する島『Awaysis』を解放する冒険を体験してください。
デモは17-BITのブース、IP3-08にて試遊いただけます。試遊前に、トレイラーを見て期待を高めていらしてください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/47148/a810927f0ad16f6bd1b25dde03a9d6666.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/47148/a9d5432ab30e7c6801f3cb15366b70b3b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/47148/a4fd7990b8737bc713b810c4f7513a164.jpg?x=767)
サウンドはメトロイドやMOTHER2の田中宏和(Hip Tanaka)氏。BitSummitではライブも!
Awaysisの製作にあたって、17-BITは素晴らしいパートナーとチームを組みました。サウンドトラックはレジェンド田中宏和氏(メトロイド、MOTHER2、大乱闘スマッシュブラザーズXなど数多くの任天堂作品で作曲)が担当し、コンセプトアートは松浦聡氏が手がけています。
田中宏和氏は、BitSummitにて7月20日(日)16:30にチップチューンセットを披露し、Awaysisサウンドトラックから直接楽曲を演奏します。ゲーム音楽の生きる伝説による演奏を聞く機会をお見逃しなく。
田中宏和氏は、BitSummitにて7月20日(日)16:30にチップチューンセットを披露し、Awaysisサウンドトラックから直接楽曲を演奏します。ゲーム音楽の生きる伝説による演奏を聞く機会をお見逃しなく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/47148/ac66294d7317b6f6b29ffecac3746d042.jpg?x=767)
英雄譚のようなシングルプレイヤークエストで遊ぶか、仲間の冒険者を集めて協力プレイするか、最大4人でのFight Party PvPモードでストレスを発散するのか。田中宏和氏のビットクラッシュサウンドトラックで、友達も敵も一緒にノリノリで遊べる『Awaysis』は、Steamにてウィッシュリスト登録可能です。
待ちきれない場合は、7月18日から始まるBitSummit the 13thのブースIP3-08へお越しください!
製品情報
- タイトル:Awaysis
- プレイ人数:1人~4人
- プラットフォーム:Steam
- 発売日:未定
- 価格:未定
- 開発:17-BIT
- 販売:CULT GAMES
- 対応言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語/韓国語/ポルトガル語/簡体字/繁体字
17-BITについて
受賞歴のある京都を拠点とするスタジオです。16年以上にわたり、私たちの使命は現代の潤沢なハードウェア、最先端のAI、物理演算、そして中毒性のある特徴的なゲームプレイに愛情深く包まれた、次世代ゲーム向けのクラシックジャンルの復活です。
CULT GAMESについて
CULT Gamesは、才能ある開発スタジオと提携してコミュニティ重視のアプローチで並外れたゲームを発表する、新しいゲームレーベルです。ゲームとエンターテインメントで商業、批評で成功を推進してきた数十年の経験を持つチームによって率いられ、2023年に最初のゲームを送り出して以来、常に精力的に、ときに熱狂的に働いています。
各種URL
SNS