
2025年6月13日(金)に発売予定の『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズのコラボセット“マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY”のカードや、6月10日(火)に発売予定の“Secret Lair x FINAL FANTASY”のカードの一部情報とイラストが公開された。
公開されたのは板鼻利幸氏の描き下ろしによる《迷える黒魔道士、ビビ》と、松田俊孝氏による《苦悩の竜騎士、カイン》。そのほかチョコボやモーグリなどのカードや、『FF10』のティーダとユウナの名シーンなど、ゲーム内の印象深いシーンなどもカードとして登場する。
以下、プレスリリースを引用公開されたのは板鼻利幸氏の描き下ろしによる《迷える黒魔道士、ビビ》と、松田俊孝氏による《苦悩の竜騎士、カイン》。そのほかチョコボやモーグリなどのカードや、『FF10』のティーダとユウナの名シーンなど、ゲーム内の印象深いシーンなどもカードとして登場する。
広告
世界中で 5 千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング (以下 、マジック )」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社:ワシントン州レントン, アメリカ合衆国)」は、2025 年 6 月 13 日(金)発売予定の「ユニバースビヨンド」シリーズ最新セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の一部カードをはじめ、6 月 10 日(火)発売予定の『Secret Lair x FINAL FANTASY』3 種のカード、その他の関連情報を公開しました。
新セット『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』について
このセットは、単一のゲーム作品としては、「FINAL FANTASY」史上最大級の数のアートが登場します。 マジックのアーティストたちが結集し、それぞれのスタイルで「FINALFANTASY」シリーズの名場面を活き活きと描き出します。さらに、「FINAL FANTASY」シリーズおなじみのアートも思い出に残るカードとして登場します。
板鼻利幸氏、松田俊孝氏が描き下ろす「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードを発表
「FINAL FANTASY」シリーズには、長年にわたりシリーズを支えてきた人気アーティストたちがいます。彼らが『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』とのコラボセットのために描き下ろしたのが、「FINAL FANTASY・アーティスト」ボーダーレス版カードです。
このカード仕様では、メインセットに収録されているカードの中から、ゲスト・アーティストごとに 1 枚ずつ特別に選び出され、それぞれのアーティストによる個性あふれる描き下ろしアートでそれらのカードを彩っています。今回初公開されたのは、板鼻利幸氏が描き下ろした《迷える黒魔道士、ビビ》と、松田俊孝氏による《苦悩の竜騎士、カイン》の 2 枚。
どちらもファン必見の、アートとしても飾りたくなるような特別なカードです。
このカード仕様では、メインセットに収録されているカードの中から、ゲスト・アーティストごとに 1 枚ずつ特別に選び出され、それぞれのアーティストによる個性あふれる描き下ろしアートでそれらのカードを彩っています。今回初公開されたのは、板鼻利幸氏が描き下ろした《迷える黒魔道士、ビビ》と、松田俊孝氏による《苦悩の竜騎士、カイン》の 2 枚。
どちらもファン必見の、アートとしても飾りたくなるような特別なカードです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a4e72b295c7719f22c035a68a24004f67.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a49fcc0ff60442dc7e0d3162e11b29c4d.jpg?x=767)
「FINAL FANTASY」シリーズを象徴する人気キャラクターたちもカードに!
「FINAL FANTASY」シリーズの人気キャラクター、チョコボを描いた《桃源郷の探求者、チョコ》、そしてシリーズを通して親しまれてきたモーグリたちの活躍を描いた《モーグリたちの奮闘》のカードが、それぞれ公開されました。小さな体ながらも仲間のために奮闘するその姿は、多くのファンの共感を呼ぶことでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/aa3e5ba13299982b2e3e77ad894d3f86f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a841df5e71f9916ddf8cae6ddb9a2fba1.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a44b55a38d52899f7844a3337f6bb6c33.jpg?x=767)
また、水属性の召喚獣リヴァイアサンは《召喚:リヴァイアサン》として、マジック史上初のカードタイプ「英雄譚・クリーチャー」として登場。その強大な力で、戦場を圧倒的な津波で一掃する能力が期待されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/aa37af2f387305f41787c572c99d2a6fb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a46564d588d0958cd007243303ed3979e.jpg?x=767)
「FINAL FANTASY」シリーズの中でも特に印象深い名シーンが、『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の「FINAL FANTASY・継承史カード」で登場。プレイヤーの思い出とカードゲーム体験が融合する、まさに“夢の共演”が実現します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a691eb7b1a99388ad1b21d686613afcd6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a864c607c3f2c77882fe231400cd98cbb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a720b3b8b2e5b36a202d3cbb1bd08a4c0.jpg?x=767)
『Secret Lair x FINAL FANTASY』
3 種類の Secret Lair ドロップ『Secret Lair x FINAL FANTASY: Game Over』『SecretLair x FINAL FANTASY: Weapons』『Secret Lair x FINAL FANTASY: Grimoire』がSecret Lair Summer Superdrop で登場します。各キャラクターや武器、魔法、象徴的なシーンの魅力を引き出す素晴らしいアートによりマジックをさらに楽しむことができます。
・Secret Lair x FINAL FANTASY:Game Over
・Secret Lair x FINAL FANTASY:Game Over
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/ab5ce825ceee335d2ac8dbfa85a065150.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/adeff568adff3140ceb2ffc58fa6ead52.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/aff01856ffd5b328f958cc08c5b33f076.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a8fce668548aca90492a4f3e0d8a32883.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a6b54d8b202080b03288f3d0550128a3e.jpg?x=767)
・Secret Lair x FINAL FANTASY:Weapons
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/ada261d39217c399fea81a153c7084390.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a3e092da45227e7252cbc1619149abc26.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/aa3e9e6dfe63ad31aabb3c9c236b20cde.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/ac7410107f398b3402d3850d6fa06923e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a17ad0b9b5e3119671c4e1eaf8da56157.jpg?x=767)
・Secret Lair x FINAL FANTASY:Grimoire
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/afdb57b16feffbf43fe51cd9f51e29435.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/af38b8e0934c04aaaf8c00386356b9792.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/ad95862b4445af3d9f5d035b8a57e3b84.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/af0748792f8b5526eb9ad3fe1e113d569.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a872a0620b08058d6b647b08d5cefafce.jpg?x=767)
・プロモカード: Gilded Lotus
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/297c2f36f0e2541351807083b3261091_k0mvLIZ.jpg?x=767)
日本では、6月10日より楽天ブックスでも販売される予定です。⽶国公式販売サイトとは販売価格、販売期間、発送日程に差異がございますので、必ず製品ページを確認の上でご購⼊ください。
※予告なく変更となる場合がございます。「マジック・スポットライト・シリーズ」新情報
6 月 27 日(金)〜29 日(日)にかけて、幕張メッセにて日本初開催される大型オープントーナメント「マジック・スポットライト・シリーズ」にて、「FINAL FANTASY」シリーズの人気アーティスト、野村哲也氏が描いたプロモカード《ミッドガルの傭兵、クラウド》が公開されました。
スタンダードで開催されるメインイベント参加者全員に通常版、さらにトーナメント上位 128 名には特別なフォイル版が贈呈されます。
スタンダードで開催されるメインイベント参加者全員に通常版、さらにトーナメント上位 128 名には特別なフォイル版が贈呈されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a27bcc77f75a23c4afce9e10e63f7a0bb.jpg?x=767)
最新情報はイベント公式サイトにて順次公開中
【製品概要】
製品詳細
先行発売日 : 2025 年 6 月6日(金)
公式発売日 : 2025 年 6 月 13 日(金)
版権表記 : © SQUARE ENIX © 2025 Wizards.
【製品一覧】(価格はオープン価格)
※製品に関して最新の情報は公式ホームページをご確認ください。【製品概要】
製品詳細
先行発売日 : 2025 年 6 月6日(金)
公式発売日 : 2025 年 6 月 13 日(金)
版権表記 : © SQUARE ENIX © 2025 Wizards.
【製品一覧】(価格はオープン価格)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a4af1e2ff5e94dfe9f80dc2f1299af034.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/ab85b0ecdf3fbd4cb92d06ccd9f304ace.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a519e6dbcf2dbb376146916226e3ec9c5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a5eac06687db82fc125ae42ba6d5b1e4d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a4f35d6408ef25593ebefb320f17869ab.jpg?x=767)
▼統率者デッキ(全4種)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/aaaebdd32e1ecee1a43190a6378d2c10f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/afb2bf4ec499463da7f87fd77210ffcbb.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a0a09e82bee6be16e9c7a5849535cd97d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/adef48f7e62f5072cbb74177c2045ac63.jpg?x=767)
▼コレクター版統率者デッキ(全4種)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a08013afc95a736cb0331aebe3ba3248b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a8aa9e1fed919acd7c73594f77e5b0066.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a707f2d8fe070fa56e4849865ffe09803.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/42018/a1220479d253a8e64a73a41b5e1ba678a.jpg?x=767)
◆マジック:ザ・ギャザリングとは?
<全世界で 5 千万人が熱狂する戦略トレーディングカードゲーム>
「マジック:ザ・ギャザリング」は 1993 年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって生み出され、現在では6言語で翻訳、全世界で 70 以上の国と地域で 5 千万人を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。マジックでは強大なクリーチャーを召喚し、強力な呪文を唱えながら、対戦相手のライフを 0 点にするなどの勝利条件を満たすことを目指します。年間を通して発売される新しいカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。
日本公式ウェブサイト
日本公式 X アカウント
「マジック:ザ・ギャザリング」は 1993 年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって生み出され、現在では6言語で翻訳、全世界で 70 以上の国と地域で 5 千万人を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。マジックでは強大なクリーチャーを召喚し、強力な呪文を唱えながら、対戦相手のライフを 0 点にするなどの勝利条件を満たすことを目指します。年間を通して発売される新しいカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。
日本公式ウェブサイト
日本公式 X アカウント
◆MTG アリーナとは?
<世界最高の戦略トレーディングカードゲームを PC・モバイルで>
「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTG アリーナ)」は、より手軽かつ本格的にマジックを遊ぶことができる、基本プレイ無料の PC&モバイル端末対応ゲームです。直感的な操作や迫力あふれる演出、世界中のプレイヤーと即座に繋がるマッチングシステムなど、紙のマジックとは一味違うプレイ体験をあなたにお届けします。今や MTG アリーナは数々の競技イベントに採用され、e スポーツとしてのマジックをリードしています。
MTG アリーナページ(日本公式サイト)
MTG アリーナ日本公式 X アカウント
[2025年5月14日16時50分修正]
一部記載内容に誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ(MTG アリーナ)」は、より手軽かつ本格的にマジックを遊ぶことができる、基本プレイ無料の PC&モバイル端末対応ゲームです。直感的な操作や迫力あふれる演出、世界中のプレイヤーと即座に繋がるマッチングシステムなど、紙のマジックとは一味違うプレイ体験をあなたにお届けします。今や MTG アリーナは数々の競技イベントに採用され、e スポーツとしてのマジックをリードしています。
MTG アリーナページ(日本公式サイト)
MTG アリーナ日本公式 X アカウント