
釣りは得意なんですよ!
修行僧は漁師町生まれ、漁師町育ち。怖そうな漁師はだいたい友だちのお父さんという環境のもと、幼少期を過ごしてきました。
誰の家にも釣り竿が常備してあるし、クラスにいた釣り具店の子どもはヒエラルキーの頂点にいて、その子はいつも友だちの輪の中心。男子なら港に泊めている漁船に勝手に乗るなんて当たり前で、それを見つかって怖そうな漁師さんに腰抜かすほど怒られてトラウマになるみたいなヤツしかいませんでした。それに加えて畑や田んぼや山も住んでいるところから近くにあって、虫や野生の動物もたくさんいて……。まぁひと言で言うと、ド田舎の出身なんですよね。
そんな釣りや虫集めに熱中した幼少期を過ごしてきた修行僧ですから、『モンハン』でも釣りは好きなコンテンツのひとつ。さっそく本作でも釣り要素を確認するべく、魚がいそうなところで釣りをしてみることに……!
「おお!いい感じじゃない…!」。こんなキレイなグラフィックで釣りとか虫取りを楽しめるなんて最高じゃない……。最初は標準っぽい釣竿1本しか持っていないけど、攻略が進めば竿の種類とかルアーの種類が増えてくるのかな? 調べたところサブクエストをクリアーするとルアーが増えていくみたい。
高鳴る期待を胸に第一投。シュゥゥゥゥウ! ポチャ!
懐かしい感じだ……。「釣りは忍耐が重要!!」とありさ(オトモアイルー)。いや、わかってるって! 釣り歴40年、釣れない時間も楽しめないと釣りは続かないのよ! 時間とか場所とかを考察しながら、まだ見ぬ大物に思いを馳せ、ちょっとずつ攻略していくのがいいんじゃないの!
誰の家にも釣り竿が常備してあるし、クラスにいた釣り具店の子どもはヒエラルキーの頂点にいて、その子はいつも友だちの輪の中心。男子なら港に泊めている漁船に勝手に乗るなんて当たり前で、それを見つかって怖そうな漁師さんに腰抜かすほど怒られてトラウマになるみたいなヤツしかいませんでした。それに加えて畑や田んぼや山も住んでいるところから近くにあって、虫や野生の動物もたくさんいて……。まぁひと言で言うと、ド田舎の出身なんですよね。
そんな釣りや虫集めに熱中した幼少期を過ごしてきた修行僧ですから、『モンハン』でも釣りは好きなコンテンツのひとつ。さっそく本作でも釣り要素を確認するべく、魚がいそうなところで釣りをしてみることに……!
「おお!いい感じじゃない…!」。こんなキレイなグラフィックで釣りとか虫取りを楽しめるなんて最高じゃない……。最初は標準っぽい釣竿1本しか持っていないけど、攻略が進めば竿の種類とかルアーの種類が増えてくるのかな? 調べたところサブクエストをクリアーするとルアーが増えていくみたい。
高鳴る期待を胸に第一投。シュゥゥゥゥウ! ポチャ!
懐かしい感じだ……。「釣りは忍耐が重要!!」とありさ(オトモアイルー)。いや、わかってるって! 釣り歴40年、釣れない時間も楽しめないと釣りは続かないのよ! 時間とか場所とかを考察しながら、まだ見ぬ大物に思いを馳せ、ちょっとずつ攻略していくのがいいんじゃないの!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/595563fcdfad69e08ca3181898f27e3ad.jpg?x=767)
……20分経過………
ちょっと……、作り込み本格的やな……。釣り始めてリアルの時間で20分経ったけど……。週末サラリーマンゲーマーの20分は暇な大学生の4時間分に相当するんやけど……。
場所が悪い? 時間帯? いや、忍耐が重要っていう言葉がなにかのヒントになってるかもしれん……。もうちょっと待つか……
……30分経過……
さすがにちょっと聞いてみよかな…攻略サイトは開きたくないから、サクッとLINEで……。
「モンハンの釣りってほんとに釣れますか?」
「ふつうに釣れますよ」
「ただ魚影が見えないと釣れないです」
「もしかして魚がいないとこで釣りしてる?」
ああ……そうなんやね。誰もいない場所で釣りしてました……。なにもない虚空へ向かって釣り竿を投げてましたよ……朝顔とそれに宿る露のように儚い30分でしたよ……。
ちょっと……、作り込み本格的やな……。釣り始めてリアルの時間で20分経ったけど……。週末サラリーマンゲーマーの20分は暇な大学生の4時間分に相当するんやけど……。
場所が悪い? 時間帯? いや、忍耐が重要っていう言葉がなにかのヒントになってるかもしれん……。もうちょっと待つか……
……30分経過……
さすがにちょっと聞いてみよかな…攻略サイトは開きたくないから、サクッとLINEで……。
「モンハンの釣りってほんとに釣れますか?」
「ふつうに釣れますよ」
「ただ魚影が見えないと釣れないです」
「もしかして魚がいないとこで釣りしてる?」
ああ……そうなんやね。誰もいない場所で釣りしてました……。なにもない虚空へ向かって釣り竿を投げてましたよ……朝顔とそれに宿る露のように儚い30分でしたよ……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/afd86c8b3bfb7fc03c64227d01274924_BkdVVDk.jpg?x=767)
なるほど。釣りは釣れる場所が決まっていて。魚がいる場合には魚影が映るのね! 了解です!!(キレ気味) もうこうなったら、今日は1日釣りしてやろうじゃない!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/57126f47247db11050de238d6573dd00f.jpg?x=767)
いろいろあったけど、フィールドを散歩するだけでも楽しいね。壮大な自然のなかで、虫を獲ったり魚を釣ったり、ときにモンスターと遭遇して逃げ回ったり、子どものころに叶えられなかった夢のかけらを集めているような感覚になります。
もっとお散歩コースを拡大するためにストーリーを進めなくては!!
もっとお散歩コースを拡大するためにストーリーを進めなくては!!
迫真のストーリーへ!
というわけで、ようやくストーリーを進めていきます。いろいろと寄り道(おもに釣り)をしているときにモンスターを10体位狩ったので、その段階で用意できる最高の装備が整ってるはず。
YouTubeの視聴者的には多分、修行僧がモンスターに狩られて「ゲーム下手やなwww」という展開を望んでいたのかもしれませんが、そんな期待とは裏腹にサクサクと物語は進んでいきます。
YouTubeの視聴者的には多分、修行僧がモンスターに狩られて「ゲーム下手やなwww」という展開を望んでいたのかもしれませんが、そんな期待とは裏腹にサクサクと物語は進んでいきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/52e578162a85ba87a52c3fe7cc8fd6d12.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/5067dd7a01604c4a1a20366c0116af445.jpg?x=767)
ドシャグマが登場。「怪獣映画みたい!」というコメントが。いやほんとにそうなのよ……。モンスターどうしの縄張り争いのつかみ合いは、まるで映画のワンシーンのようで思わず見入ってしまう。か、勝てるのかこれ……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36978/a1e387c75230ee66590d4e4e505f7f28e.jpg?x=767)
これからもっと絶望感を与えてくれるモンスターが出てくると思うとわくわくしますね。
なんとなくよそよそしかったナタとの距離も少し縮まったのかな? 見たくなくてもSNSではネタバレがいろいろと流れてくる今日このごろ。早くストーリーを進めたい気持ちはありますが、キリのよいところで配信は終了。
まだ序盤も序盤ということで、お楽しみはつぎの週末に取っておこうか……。
あと本作ではハンマーを使っている人が少ないなんて情報をちらほら目にするけどどうなんだろう……。傷口のシステムのおかげで『ライズ』よりもハンマーは爽快感が増したな~って思っていて、個人的にはすごく気に入っているんだけどね! 強さはどうなのか……な? 気になる……(2本目のハンマーを強化しながら)。
なんとなくよそよそしかったナタとの距離も少し縮まったのかな? 見たくなくてもSNSではネタバレがいろいろと流れてくる今日このごろ。早くストーリーを進めたい気持ちはありますが、キリのよいところで配信は終了。
まだ序盤も序盤ということで、お楽しみはつぎの週末に取っておこうか……。
あと本作ではハンマーを使っている人が少ないなんて情報をちらほら目にするけどどうなんだろう……。傷口のシステムのおかげで『ライズ』よりもハンマーは爽快感が増したな~って思っていて、個人的にはすごく気に入っているんだけどね! 強さはどうなのか……な? 気になる……(2本目のハンマーを強化しながら)。