
『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2025年3月12日より開催中の孫悟空装備ふくびきでは、“如意棒”が登場。敵単体に威力2000%~4000%の無属性体技ダメージを与える“かめはめ波”や、敵全体に威力630%の無属性体技ダメージを与える“のびろ如意棒”が使える汎用性の高い武器だ。
ここでは武器と防具について解説するので、引くか悩んでいる人は参考にしてほしい。
ここでは武器と防具について解説するので、引くか悩んでいる人は参考にしてほしい。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
如意棒のスキル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
この武器の主力となるスキルは以下。
かめはめ波(消費MP59)
敵単体に威力2000%の体技ダメージを与える。スキルの威力は自身のわくわくLvに応じて最大4000%まで上昇
のびろ如意棒(消費MP5)
敵全体に威力630%の体技ダメージ(メタル系には+70)を与え、ごくまれに吹き飛ばす。吹き飛ばし確率は自身のわくわくLvに応じて上昇
超きたいため(消費MP10)
自身がつぎに与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍になり必中となる
オラ、わくわくすっぞ(消費MP15)※いきなりスキル
自身にわくわくLv1~3を付与。Lvに応じて一部のスキル効果がアップし、複数の追加効果が発生。わくわくLvはスキル使用時に確率で下がる
へっちゃらボディ(消費MP22)※いきなりスキル
戦闘開始時に自身が受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減
次はオラの番だ!(消費MP0)※挑戦スキル
戦闘中、敵の攻撃でダメージを受けた際、わくわくLvが上がる。わくわくLvは最大5まで上昇するが、Lvに応じて上昇しにくくなる
ぜったいに負けねえぞ(消費MP30)※挑戦スキル
戦闘中、一部を除くダメージを受けてHPが20%以下になったとき、MP30を消費して自身のわくわくLvと攻撃力をかなり上げる
かめはめ波(消費MP59)
敵単体に威力2000%の体技ダメージを与える。スキルの威力は自身のわくわくLvに応じて最大4000%まで上昇
のびろ如意棒(消費MP5)
敵全体に威力630%の体技ダメージ(メタル系には+70)を与え、ごくまれに吹き飛ばす。吹き飛ばし確率は自身のわくわくLvに応じて上昇
超きたいため(消費MP10)
自身がつぎに与える斬撃・体技ダメージが一撃だけ2.25倍になり必中となる
オラ、わくわくすっぞ(消費MP15)※いきなりスキル
自身にわくわくLv1~3を付与。Lvに応じて一部のスキル効果がアップし、複数の追加効果が発生。わくわくLvはスキル使用時に確率で下がる
へっちゃらボディ(消費MP22)※いきなりスキル
戦闘開始時に自身が受ける斬撃・体技・呪文・ブレスダメージを20%軽減
次はオラの番だ!(消費MP0)※挑戦スキル
戦闘中、敵の攻撃でダメージを受けた際、わくわくLvが上がる。わくわくLvは最大5まで上昇するが、Lvに応じて上昇しにくくなる
ぜったいに負けねえぞ(消費MP30)※挑戦スキル
戦闘中、一部を除くダメージを受けてHPが20%以下になったとき、MP30を消費して自身のわくわくLvと攻撃力をかなり上げる
如意棒の評価
敵単体に威力2000%~4000%の無属性体技ダメージを与える“かめはめ波”、そして敵全体に威力630%の無属性体技ダメージを与える“のびろ如意棒”と、どちらも主力級の強さを誇るスキルが使える武器。のびろ如意棒はメタル系にも+70ダメージを与えられるのでフィールド戦闘でも役立つ。また“超きたいため”も使えるので、一撃で大ダメージを与える戦いかたも可能と、とにかく幅広い活躍が約束されている汎用性抜群の武器だ。
さらに“わくわくLv”によりかめはめ波、のびろ如意棒の威力や性能が変化する仕組み。最低のLv1でも必中効果が付与されるので、かめはめ波、のびろ如意棒ともに体技ながらつねに必中効果がついている、という認識で問題ないだろう。
さらに“わくわくLv”によりかめはめ波、のびろ如意棒の威力や性能が変化する仕組み。最低のLv1でも必中効果が付与されるので、かめはめ波、のびろ如意棒ともに体技ながらつねに必中効果がついている、という認識で問題ないだろう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
これらの性能を見るとエスタークの魔刃と非常によく似ているので、“エスタークの魔刃を持っていない新規プレイヤーのために用意された武器”という印象が強い。しかし、前述した超きあいためを活用した一撃で大ダメージを与えるなど、エスタークの魔刃とは違ったアプローチで戦えるのも大きい。
なによりコラボ武器なので、この機会を逃すと手に入れることはほぼ不可能になると思われるので、記念に手に入れておきたい、という人はエスタークの魔刃を持っていてもジェムを使う価値はあるだろう。もちろん、手に入れればどんな状況でも主力として使える強さなのは間違いない。また、かめはめ波、のびろ如意棒の演出で幼少期の孫悟空も登場するのは『ドラゴンボール』好きにはたまらないだろう。
なによりコラボ武器なので、この機会を逃すと手に入れることはほぼ不可能になると思われるので、記念に手に入れておきたい、という人はエスタークの魔刃を持っていてもジェムを使う価値はあるだろう。もちろん、手に入れればどんな状況でも主力として使える強さなのは間違いない。また、かめはめ波、のびろ如意棒の演出で幼少期の孫悟空も登場するのは『ドラゴンボール』好きにはたまらないだろう。
孫悟空ヘアーのスキル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
おもなスキルは以下。
スキルの体技ダメージ+10%
斬撃・体技耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のとき斬撃・体技耐性+2%
ピッコロ大魔王へのダメージ+10%
けもの系への耐性+10%
物質系への耐性+10%
スキルの体技ダメージ+10%
斬撃・体技耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のとき斬撃・体技耐性+2%
ピッコロ大魔王へのダメージ+10%
けもの系への耐性+10%
物質系への耐性+10%
孫悟空の道着上のスキル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
おもなスキルは以下。
スキルの体技ダメージ+10%
じゅもん耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のときじゅもん耐性+2%
ピッコロ大魔王への耐性+10%
イオ属性耐性+10%
バギ属性耐性+10%
スキルの体技ダメージ+10%
じゅもん耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のときじゅもん耐性+2%
ピッコロ大魔王への耐性+10%
イオ属性耐性+10%
バギ属性耐性+10%
孫悟空の道着下のスキル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36574/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
おもなスキルは以下。
スキルの体技ダメージ+10%
ブレス耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のときブレス耐性+2%
ピッコロ大魔王への耐性+10%
怯え耐性+15%
眠り耐性+10%
スキルの体技ダメージ+10%
ブレス耐性+2%
MP50%以下のときスキルの体技ダメージ+3%
MP50%以下のときブレス耐性+2%
ピッコロ大魔王への耐性+10%
怯え耐性+15%
眠り耐性+10%
防具の評価
一部位につき、スキルの体技ダメージが10%上昇。さらにMP50%以下のときはさらに3%上昇する。MPが50%以下になるという状況は少ないが、メガモンスター戦などで長期戦になったときに後半で火力が上がるというのはうれしい効果だ。MP50%以下になった場合は、部位によりそれぞれ斬撃・体技耐性、じゅもん耐性、ブレス耐性も上昇。敵からのダメージを抑えつつ自身の火力を上げるという攻守ともに優秀な防具となっている。
会心率アップなど、別ベクトルでの火力アップ効果はないものの、無条件でスキルの体技ダメージ+10%アップ、条件つきで+13%アップは破格。かめはめ波の攻撃倍率が非常に高いので、これらの防具があれば、大きくダメージを伸ばせるだろう。
とはいえ、スキルの体技ダメージを上げる防具は、鎮魂の葬送者シリーズ、ドラゴンシリーズなど代用が効くものもある。これらの防具を持っているならば、防具だけを目当てにジェムは使わなくてもいいだろう。
会心率アップなど、別ベクトルでの火力アップ効果はないものの、無条件でスキルの体技ダメージ+10%アップ、条件つきで+13%アップは破格。かめはめ波の攻撃倍率が非常に高いので、これらの防具があれば、大きくダメージを伸ばせるだろう。
とはいえ、スキルの体技ダメージを上げる防具は、鎮魂の葬送者シリーズ、ドラゴンシリーズなど代用が効くものもある。これらの防具を持っているならば、防具だけを目当てにジェムは使わなくてもいいだろう。
総評:孫悟空装備ふくびきは引くべきか
以上のことを踏まえて、孫悟空装備ふくびきを引くか悩んでいる人は
●エスタークの魔刃を持っていない
●無属性体技で汎用性の高い武器がほしい
●今後入手できない可能性があるので手に入れておきたい
●ドラゴンボールが好き
●かめはめ波を撃ちたい
上記に当てはまる人は、ふくびきを引こう。まず、エスタークの魔刃を持っていない人は必ず手に入れておきたい武器。フィールド戦闘やメガモンスターなど、集団戦、単体戦問わず主力として使え、無属性なので相手も選ばないと使い勝手は抜群。これから『ドラクエウォーク』を始めるという人は、ぜひ如意棒を手に入れてから本格的にプレイするといいだろう。
エスタークの魔刃を持っている場合は、ジェムは温存しておきたい。今後もコラボ武器は登場するので、すべてのコラボ武器の性能を確認してから、どの武器にジェムを使うか決めてもいいだろう。ジェムに余裕がある人、どうしてもかめはめ波が撃ちたい人は、旬であるこのタイミングで手に入れて楽しむことをオススメする。
●エスタークの魔刃を持っていない
●無属性体技で汎用性の高い武器がほしい
●今後入手できない可能性があるので手に入れておきたい
●ドラゴンボールが好き
●かめはめ波を撃ちたい
上記に当てはまる人は、ふくびきを引こう。まず、エスタークの魔刃を持っていない人は必ず手に入れておきたい武器。フィールド戦闘やメガモンスターなど、集団戦、単体戦問わず主力として使え、無属性なので相手も選ばないと使い勝手は抜群。これから『ドラクエウォーク』を始めるという人は、ぜひ如意棒を手に入れてから本格的にプレイするといいだろう。
エスタークの魔刃を持っている場合は、ジェムは温存しておきたい。今後もコラボ武器は登場するので、すべてのコラボ武器の性能を確認してから、どの武器にジェムを使うか決めてもいいだろう。ジェムに余裕がある人、どうしてもかめはめ波が撃ちたい人は、旬であるこのタイミングで手に入れて楽しむことをオススメする。