『BREAK ARTS III』メカ改造バトルレース、2025年春に発売決定。PLAYISM GAME SHOW miniにて新作タイトルの情報が一挙公開
 PLAYISMは、近日発売予定の新作タイトルを紹介する特別番組“PLAYISM GAME SHOW mini”を2025年1月30日に配信した。

 本番組にて、メカカスタマイズアクションゲーム『
BREAK ARTS III』、2Dサイドビュー・ガンアクションゲーム『Nitro Express』、SFミステリーアドベンチャーゲーム『EDEN.schemata();』がPC(Steam)にて2025年春発売、2月に開催となるSteam Next Fesへ参加予定であることを発表した。

 また、『
Momodora』シリーズ最新作『Momodora:月影のエンドロール』、『溶鉄のマルフーシャ』の続編となる『救国のスネジンカ』のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版がそれぞれ2月6日、2月13日に発売決定した。
広告
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入
以下、リリースを引用

近日発売を含めた新作タイトルを一挙紹介する「PLAYISM GAME SHOW mini」の発表内容について

インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、近日発売予定を含めた新作タイトルを一挙にご紹介するYouTubeの特別番組「PLAYISM GAME SHOW mini」の発表内容を公開いたしました。ぜひウィッシュリストに登録してリリースをお待ちください。

『BREAK ARTS III』2025年春発売予定! Steam Next Fes参加決定!

[IMAGE]
美しきバトルレーシングがより自由に、より奥深くなって新たに登場。
舞台となるステージは、地形、重力、気温など環境がそれぞれ異なる。
どのようなマシンで出場し、いかにマシンを操るかが勝利のカギ。
あらゆるパーツを調整して唯一無二のマシンを作り出し、競技に挑もう。
また、つくったマシンはジオラマモードで鑑賞可能。
強く速く、そして美しいマシンで、レース、バトル、そしてバトルレーシングと、あらゆる戦いで勝利をつかめ。

『BREAK ARTS III』は、Steamにて2025年春発売予定。2月のSteam Next Fesへの参加も予定しています。
[IMAGE][IMAGE]
製品情報
  • タイトル:BREAK ARTS III
  • 開発元:MercuryStudio
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:メカカスタマイズアクション
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam)
  • 発売時期:2025年春
  • 販売価格:未定
  • レーティング:未定
  • 対応言語:日本語・英語・簡体字・繁体字
  • Steamストアページ
  • PLAYISM公式ページ

『Nitro Express』2025年春発売予定! Steam Next Fes参加決定!

[IMAGE]
ようこそ、特別行政区・内瀞市(ないとろし)へ!
ここは、私たちの知るものとは少し異なる大都市「東京」。
例外車両処理班としてミッションをこなし、街の安全を守ろう。
警部補である朝比奈には全火器の使用が許可されている。
ガンやガジェットの性能を正しく理解し、時に走りながら撃ちまくり、時に立ち止まって構えれば、装甲車や戦闘ヘリにも立ち向かうことができるだろう。
狙いを定めて360度、フリーエイムで敵を撃ち抜け。

『Nitro Express』はSteamにて2025年春発売予定。2月のSteam Next Fesへの参加も予定しています。
[IMAGE][IMAGE]
製品情報
  • 発売時期:2025年春
  • 開発元:Grayfax Software
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:2Dサイドビュー・ガンアクション
  • 対応予定言語:日本語/英語/中国語(簡体字・繁体字)
  • 対応プラットフォーム:Steam
  • 販売価格:未定
  • Steamストアページ
  • PLAYISM公式ページ

『EDEN.schemata();』2025年春発売予定! Steam Next Fes参加決定!

[IMAGE]
密室で目覚めたあなたの目の前にいたのは、手足のないアンドロイドと首のない死体…
世界から隔絶した密室である研究所を探索し、殺人事件の謎を解き明かそう。
その中で明らかになる様々な事実が、物語の前提を、そしてゲームそのものを変化させていく。
ゲームでしか表現できない叙述トリックを体験せよ。

『EDEN.schemata();』はSteamにて2025年春発売予定。2月のSteam Next Fesへの参加も予定しています。
[IMAGE][IMAGE]
製品情報
  • EDEN.schemata(); (エデン・スキマータ)
  • 開発元:WSS playground, illuCalab.
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:SFミステリーアドベンチャー
  • 対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字)
  • 対応機種:Steam
  • 発売時期:2025年春予定
  • 価格:未定
  • プレイヤー数:1人
  • Steamストアページ
  • PLAYISM公式ページ

『Momodora:月影のエンドロール』コンシューマー版2月6日発売!

[IMAGE]
コホ村に、不吉な鐘の音が鳴り響く…。
悪魔たちが鐘の音に誘われ、村は脅威にさらされた。
村一番の司祭であるモモ・レイノルは、村、そして何よりも大切な、神聖なる“ルンの大樹”を守り抜くために鐘の音の原因を探る…。

伝承に満ちた世界を彩るのは、美麗なピクセルアートとアニメーション。
近接コンボ、攻撃回避、遠距離攻撃などの多彩なアクションで個性豊かな敵に立ち向かおう。
ステージを探索する中で手に入る“紋章”を駆使すれば、プレイスタイルを自由にカスタマイズ可能。
行く手を阻む激しいボスを打ち倒し、村を救え。

2010年から続くメトロイドヴァニアMomodoraシリーズ最新作
『Momodora:月影のエンドロール』は、Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|Sにて2月6日発売決定。
[IMAGE][IMAGE]
製品情報
  • タイトル:Momodora:月影のエンドロール
  • 開発元:Bombservice
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:2D探索アクション(メトロイドヴァニア)
  • 対応言語:日本語/英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語-スペイン/ウクライナ語/ポルトガル語-ブラジル/ロシア語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/韓国語
  • 対応機種:Steam/Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series S|X
  • 発売予定:2025年2月6日
  • 価格(ゲーム):1,680円(税込)
  • プレイヤー数:1人
  • PLAYISM公式ページ

『救国のスネジンカ』コンシューマー版2月13日発売決定!

[IMAGE]
精鋭部隊「溶鉄」の兵士を姉に持つ主人公スネジンカ。
ある日突然連絡がつかなくなってしまった姉を戦場から連れ戻す為、民間軍事企業ブルーピーコックへと入社し、様々な戦場へと向かう。

2.5Dのドット絵で描かれたディストピア世界を舞台に、様々な戦地へ赴き、迫りくる敵から様々な対象を防衛しよう。

日々を生き延びて得られる報酬は数々の税金控除で減額される。
その少ない手取りからキャラクター強化、装備購入や仲間の雇用などを行おう。
メインモードでは、どの仲間とともに戦うかで物語が変化し、それぞれの結末が待ち受ける。

また、オンラインランキングに対応した2種類のルールを楽しめるチャレンジモード、さらにゲーム中に入手した要素を確認できるコレクション機能、アートブックを搭載。

戦地へ赴け。「溶鉄」となった姉を連れ戻すために。

『溶鉄のマルフーシャ』の続編、『救国のスネジンカ』はNintendo Switch,PlayStation5,Xbox Series X|Sにて2月13日発売決定。
[IMAGE][IMAGE]
製品情報
  • タイトル:救国のスネジンカ
  • 開発元:hinyari9
  • 販売元:PLAYISM
  • ジャンル:ハイテンポシューティング
  • 対応言語:日本語/英語/韓国語/中国語(簡体字)
  • 対応機種:Nintendo Switch/PlayStation5/Xbox Series X|S
  • 発売予定:2025年2月13日
  • 価格:1,180円(税込)
  • プレイヤー数:1人
  • PLAYISM公式ページ
マウスコンピューターでゲーミングPCを購入
ドスパラでゲーミングPCを購入