
◆遅きに失したが……!!w
皆さん、俺がすっかり老いぼれて、重大な“この事実”に気付いていないのでは……とお思いかもしれませんがね。
……そんなことはないんですよ!!
モンハン記事歴20年超のこの俺が、格好のネタになるこいつを忘れるわけがないのだ!!!
その事実とは……!! 運営型ゲームが順調に遊ばれ続けている証でもある、みんな大好きアニバーサリー……!!!
そうです!! さあ皆さん、ご唱和を!!
『モンスターハンターNow』、1周年おめでとうございますーーーーー!!!!
……って、我ながら遅すぎぃぃいいいい!!!www 『モンハンNow』の1周年って、もう1ヵ月近くも前のことじゃねえか!!!><
いやでも、確かに言及するのがちょっと(?)遅くなっちゃったけど、それも致し方ないことだと思いませんか?
9月は東京ゲームショウがあったし、俺の誕生日月でもあるし(関係ない)、何より前回まで書いてたヘビィボウガンを始め、大型アプデが入ってすぐに書かねばならないネタが満載だったしさあ……! 優先順位を考えたところ、
「まずは新要素について触れていかないと!!!」
ってことになっちゃったのよ。そこが、何よりも時事ネタを優先するゲームジャーナリストの辛いところ。
まあとにかく、2024年9月14日に『モンハンNow』は晴れて運営1周年を迎えたわけである!!
……そんなことはないんですよ!!
モンハン記事歴20年超のこの俺が、格好のネタになるこいつを忘れるわけがないのだ!!!
その事実とは……!! 運営型ゲームが順調に遊ばれ続けている証でもある、みんな大好きアニバーサリー……!!!
そうです!! さあ皆さん、ご唱和を!!
『モンスターハンターNow』、1周年おめでとうございますーーーーー!!!!
……って、我ながら遅すぎぃぃいいいい!!!www 『モンハンNow』の1周年って、もう1ヵ月近くも前のことじゃねえか!!!><
いやでも、確かに言及するのがちょっと(?)遅くなっちゃったけど、それも致し方ないことだと思いませんか?
9月は東京ゲームショウがあったし、俺の誕生日月でもあるし(関係ない)、何より前回まで書いてたヘビィボウガンを始め、大型アプデが入ってすぐに書かねばならないネタが満載だったしさあ……! 優先順位を考えたところ、
「まずは新要素について触れていかないと!!!」
ってことになっちゃったのよ。そこが、何よりも時事ネタを優先するゲームジャーナリストの辛いところ。
まあとにかく、2024年9月14日に『モンハンNow』は晴れて運営1周年を迎えたわけである!!
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
よく遊んだ……というか、よく歩いたなぁ、この1年www 間違いなく、ここ20年くらいではもっとも歩数が伸びた日々だったと思うよ。ふだんは基本的にデスクワークで、齢50歳を過ぎるとトンと外に出なくなるものだが、『モンハンNow』が登場してくれたおかげで、全国上位100人に入れるくらい運動不足な状況から、かなりランキングを下げられたような気がするww いやあ、ありがたいありがたい。
そんな、心にも身体にも好影響を及ぼした『モンハンNow』の1年を振り返ろうと思うのだが……!
まずは簡単にお見せできるデータからということで、現在の俺のハンターランクなどを晒していきたい。……っていうか、↓このスクショを載せるだけで完結しちゃうんだけどwww
そんな、心にも身体にも好影響を及ぼした『モンハンNow』の1年を振り返ろうと思うのだが……!
まずは簡単にお見せできるデータからということで、現在の俺のハンターランクなどを晒していきたい。……っていうか、↓このスクショを載せるだけで完結しちゃうんだけどwww
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
ハンターランクは171で、これは……まずまずってところかなーーーと。
ぶっちゃけると、この7月から極端にランクの上がりかたが遅くなっている。それは多分に猛暑のせいで、気温が35度を超えたあたりから、
「もう、今日は何が何でも外には出ないぞ」
というモードになってしまって、狩猟数がまったく伸びなかったのだ。しかも、この猛暑日は7月、8月のあいだず~~~~~~……っと続いたもんだから、俺のハンターランクも微動だにしなかったのである。これは俺に限らず、多くのハンターが同じ状況に陥っていたと思うけどね。
さらに、前述の東京ゲームショウじゃないけどお盆明けから仕事がヤバいくらい忙しくなってしまって、『モンハンNow』に限らずゲームをする時間をあまり確保できなかったのも大きい。ゲームで遊んで何かを発信することが仕事だってのに、本末転倒もいいところなのだが、忙しいうちが華なのでどうにかこうにか折り合いをつけて活動している次第である。
さて、出来事的な振り返りは次回以降に譲るとして、もうひとつデータとしてお見せできるのは……大型モンスターの討伐数くらいかな!! 半年前にも同じような記事を掲載したけど、今回は特徴的なところだけかいつまんで紹介したい。
まず、この1年での討伐数TOP3は、大方の予想通り以下の3種となりました!!
●討伐数第3位 クルルヤック(803頭)
ぶっちゃけると、この7月から極端にランクの上がりかたが遅くなっている。それは多分に猛暑のせいで、気温が35度を超えたあたりから、
「もう、今日は何が何でも外には出ないぞ」
というモードになってしまって、狩猟数がまったく伸びなかったのだ。しかも、この猛暑日は7月、8月のあいだず~~~~~~……っと続いたもんだから、俺のハンターランクも微動だにしなかったのである。これは俺に限らず、多くのハンターが同じ状況に陥っていたと思うけどね。
さらに、前述の東京ゲームショウじゃないけどお盆明けから仕事がヤバいくらい忙しくなってしまって、『モンハンNow』に限らずゲームをする時間をあまり確保できなかったのも大きい。ゲームで遊んで何かを発信することが仕事だってのに、本末転倒もいいところなのだが、忙しいうちが華なのでどうにかこうにか折り合いをつけて活動している次第である。
さて、出来事的な振り返りは次回以降に譲るとして、もうひとつデータとしてお見せできるのは……大型モンスターの討伐数くらいかな!! 半年前にも同じような記事を掲載したけど、今回は特徴的なところだけかいつまんで紹介したい。
まず、この1年での討伐数TOP3は、大方の予想通り以下の3種となりました!!
●討伐数第3位 クルルヤック(803頭)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
3位はクルルヤック。正直、ドスギルオスとかトビカガチのほうが多いのでは……と思っていたんだけど、前者は597頭、後者は596頭と(1頭差!w)、クルルヤックとはめっちゃ開きがあって驚いた。
●討伐数第2位 ドスジャグラス(867頭)
●討伐数第2位 ドスジャグラス(867頭)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
2位のドスジャグラスは予想通りだったんだけど、一時期、竜玉のかけら狙いでモンスタートラッカーにも設定して狩りまくっていたので、もうちょっと数は伸びていると思ったよ……。まさか1000頭に達していなかったとは……!! やはりこれも、ここ数ヵ月の猛暑と激務の影響かなー。
●討伐数第1位 プケプケ(1083頭)
●討伐数第1位 プケプケ(1083頭)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)
2位以下に圧倒的な大差をつけて1位に輝いたのは、やはりプケプケでした!! その理由はもちろん、我が手持ちの最強武器、弓のダチュラストリングをMAXまで成長させるため、その素材を持っているプケプケをひたすら追い回していたからだ。その甲斐あっての、唯一の1000頭の大台突破。もうプケプケは、俺が『モンハンNow』を遊び続ける限り、不動の1位であり続ける気がするわww
ちなみに、そのほかで気になったモンスターはというと……!
ちなみに、そのほかで気になったモンスターはというと……!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=767)
討伐チャンスが極端に少ないイビルジョーだけど、現状で179頭も狩っていた。これも上のプケプケと同様、現在のメイン武器であるジョーガンランスを育てるために、見つけた端から狩りまくっているからで、今後も着実に数を伸ばしていくと思われる。そう考えるとやはりハンターは、「武器を作るために狩りをしている」存在なのかもしれないな。
もうひとつ、
もうひとつ、
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/20519/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=767)
新参のバサルモスだが、すでに325頭も狩っていたわww こいつは武器ではなく、ガンランス用の装備を作るために素材集めをしたことが大きく、またガンランスと相性がいい相手なので、竜玉のかけら集めのターゲットとしてガンガン数を伸ばしているところ。もしかすると数年後にプケプケを抜いているのは……意外と、バサルモスかもしれない。
というわけで、次回は“『モンハンNow』の1年の出来事”を振り返ろうと思います!
続く。
というわけで、次回は“『モンハンNow』の1年の出来事”を振り返ろうと思います!
続く。