
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)の“2対8モード”を期間限定で再実装する。実装期間は2024年11月13日1:00~27日1:00まで。
再実装される2対8モードは新たなコンテンツの追加や能力の調整などが加えられた内容に。また、ブライト、スピリット、デススリンガーが新たに使用可能となるほか、本モード用にアレンジされた山岡邸とグレンベールの墓が新たに追加。前回から登場しているマップにも新エリアが追加される。
サバイバー側の新要素は、時間経過でチャージされる“Active Abilities”と、一度檻に送られるとアンロックされる“Unlock Abilities”の2種類。Active Abilitiesはプレイヤーが狙って発動できるアビリティで、壊れたパレットを修復するものや、仲間の修理速度を引き上げるものなどクラスによって異なる能力となる。瀕死状態から自力で立ち上がるために使用することもできる。Unlock Abilitiesの詳細は不明だが、重要な場面でゲームの流れを変え得る能力を発揮できるアビリティとなるようだ。
キラー側にはサバイバー同様にクラスシステムが次回導入。忍び寄って奇襲するクラスや、マップ内を素早く移動して狩るスタイルなどプレイスタイルの異なる4種類のキラークラスが用意される。
以下、リリースを引用。再実装される2対8モードは新たなコンテンツの追加や能力の調整などが加えられた内容に。また、ブライト、スピリット、デススリンガーが新たに使用可能となるほか、本モード用にアレンジされた山岡邸とグレンベールの墓が新たに追加。前回から登場しているマップにも新エリアが追加される。
サバイバー側の新要素は、時間経過でチャージされる“Active Abilities”と、一度檻に送られるとアンロックされる“Unlock Abilities”の2種類。Active Abilitiesはプレイヤーが狙って発動できるアビリティで、壊れたパレットを修復するものや、仲間の修理速度を引き上げるものなどクラスによって異なる能力となる。瀕死状態から自力で立ち上がるために使用することもできる。Unlock Abilitiesの詳細は不明だが、重要な場面でゲームの流れを変え得る能力を発揮できるアビリティとなるようだ。
キラー側にはサバイバー同様にクラスシステムが次回導入。忍び寄って奇襲するクラスや、マップ内を素早く移動して狩るスタイルなどプレイスタイルの異なる4種類のキラークラスが用意される。
広告
大好評を博した「2対8モード」がアップデートを経て『Dead by Daylight』に再実装! 最新版では新たにキラーやマップ、クラスなどが追加され、スピーディーでカオスなマッチが再び霧の森へ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a0c0dfc6efcac466ebfc80507a0f5e2b4.png?x=767)
カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にて、前回大好評を博した「2対8モード」を再び期間限定で実装することをお知らせいたします。最新版「2対8モード」は2024年11月13日(水)午前1時から2024年11月27日(水)午前1時までプレイ可能となる予定です。
今回の「2対8モード」は、コミュニティからのフィードバックを反映させるなど新たなコンテンツの追加とゲームプレイを調整した第二弾となり、新キャラクターとマップの追加だけでなく、キラーとサバイバー双方により楽しくプレイしていただける要素が増強され、改良されたプレイヤー体験をお届けできる仕様となっています。
今回の「2対8モード」は、コミュニティからのフィードバックを反映させるなど新たなコンテンツの追加とゲームプレイを調整した第二弾となり、新キャラクターとマップの追加だけでなく、キラーとサバイバー双方により楽しくプレイしていただける要素が増強され、改良されたプレイヤー体験をお届けできる仕様となっています。
大反響を経て、早くも第二弾を実装! 今後の展開にも乞うご期待
「2対8モード」の初回実装からまだ数ヶ月しか経っていない中、早くもアップデートを施した第二弾を実装する運びとなりました。『Dead by Daylight』の既存コンテンツに対するアプローチと同様、プレイヤーの皆さんの声に耳を傾けながら、本モードにおいても今後順次改良を重ねて行く予定です。
今回の「2対8モード」について、『Dead by Daylight』プロダクト・ディレクターのJustin Brown(ジャスティン・ブラウン)は以下のように述べています。
「初回実装時、非常に良い評価とコミュニティからの反応を拝見し、開発チームの熱気も非常に高まりました。今回、早々に2回目を実装する理由の一つに、プレイヤーの皆さんにできるだけ早く本モードを再度お楽しみいただきたいという強い想いがあります。長い期間お待たせしないことで、皆さんの感想やフィードバックも迅速に得ることができるため、今後もこのアプローチを続けていく予定です。」
今回の「2対8モード」について、『Dead by Daylight』プロダクト・ディレクターのJustin Brown(ジャスティン・ブラウン)は以下のように述べています。
「初回実装時、非常に良い評価とコミュニティからの反応を拝見し、開発チームの熱気も非常に高まりました。今回、早々に2回目を実装する理由の一つに、プレイヤーの皆さんにできるだけ早く本モードを再度お楽しみいただきたいという強い想いがあります。長い期間お待たせしないことで、皆さんの感想やフィードバックも迅速に得ることができるため、今後もこのアプローチを続けていく予定です。」
使用可能なキラーが増え、マップも新たに追加!
「2対8モード」をアップデートするにあたり、開発チームはこのモードの充実にはより多くのコンテンツが必要であると認識しており、今回はキラーとマップの選択肢を増やすことに着手しました。初回の「2対8モード」では、サバイバーにおいては全てのキャラクターが使用可能でしたが、利用できるキラーとマップは限られていました。第二弾となる今回、キラーは前回から使用可能なトラッパー、レイス、ヒルビリー、ナース、ハントレスに加え、ブライト、スピリット、デススリンガーが新たに選択肢に加わります。さらにマップも「2対8モード」用にアレンジが加えられた「山岡邸」と「グレンベールの墓」が新たに追加されるほか、初回時「2対8モード」に出現していたマップにも新しいエリアが追加されます。
サバイバーの能力に加えられた調整で、タッグを組んだキラーチームに立ち向かえるゲームバランスへ!
「2対8モード」の大きな魅力は、『Dead by Daylight』で初めて2人のキラーがタッグを組む点にあります。
今回のアップデートではマッチのバランスを保つため、サバイバー側の能力向上にむけて「Active Abilities(発動可能なアビリティ)」を導入し、「Unlock Abilities(アンロック可能なアビリティ)」を改善することで、サバイバーのゲームプレイ体験を向上しました。
これにより、ガイド、メディック、エスケーピスト、スカウトの各クラスは、以下2つのユニークな能力を使用することができるようになります。
今回のアップデートではマッチのバランスを保つため、サバイバー側の能力向上にむけて「Active Abilities(発動可能なアビリティ)」を導入し、「Unlock Abilities(アンロック可能なアビリティ)」を改善することで、サバイバーのゲームプレイ体験を向上しました。
これにより、ガイド、メディック、エスケーピスト、スカウトの各クラスは、以下2つのユニークな能力を使用することができるようになります。
- アンロック可能なアビリティ:各サバイバーのクラスに紐づけられたユニークなパークを提供。このパークはサバイバーが一度檻に送られるとアンロックされ、重要な場面でゲームの流れを変え得る能力を発揮できるようになる。
- 発動可能なアビリティ:時間の経過とともにチャージされ、発動されると倒れたパレットを立たせたり、壊れたパレットを修復したり、仲間の修理速度を引き上げたりするなど、クラスによって異なる能力を発揮。また、フルにチャージされたこのアビリティは、瀕死状態から回復しサバイバーが自力で立ち上がるために使用することもできる。
キラー側にもクラスシステムが導入
今回のアップデートにより、キラー側にもクラスシステムが実装され、4つのクラスから選択出来るようになります。これらのクラスはそれぞれが“狩り”の異なる側面で役立つようデザインされています。
導入される4つのキラークラス:
導入される4つのキラークラス:
- Shadow(シャドウ):サバイバーに忍び寄り逃走を阻止し、もう一人のキラーと連携して奇襲を仕掛ける。
- Brute(ブルート):容赦なく凄まじい破壊力を発揮することで、チェイス中にサバイバーを追い詰める。
- Enforcer(エンフォーサー):弱者を狙うのに適しており、負傷したサバイバーを仕留める際に本領を発揮する。
- Fearmonger(フィアモンガー):マップ内を素早く移動し、隠密行動によって狩りで仲間を援助する。
4つのクラスが導入されることで、プレイヤーの皆さんがより好みのプレイスタイルを選び易くなるだけでなく、クラス毎にキラーの能力を統一することで将来的に本モードへ新たなキラーを追加し易くなりました。
アップデートされた「2対8モード」は、2024年11月13日(水)午前1時から2024年11月27日(水)午前1時まで期間限定でプレイ可能となります。
アップデートされた「2対8モード」は、2024年11月13日(水)午前1時から2024年11月27日(水)午前1時まで期間限定でプレイ可能となります。
今年も『Dead by Daylight』の最恐ハロウィンがやってくる! 「Haunted by Daylight(ホーンテッド・バイ・デイライト)」は10月18日(金)スタート
人気のイベントやお菓子袋に詰め切れないほどの報酬が満載! このシーズンならではのコレクションも多数登場
カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にてハロウィンイベントを開催いたします。
カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にてハロウィンイベントを開催いたします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a1659e26bee8892fd8b7095bee5c1c7da.png?x=767)
「Haunted by Daylight(ホーンテッド・バイ・デイライト)」と名付けられた期間限定イベントが今年も登場し、毎年大盛り上がりのシーズンイベントとしてお祭り騒ぎを巻き起こします。3年目を迎える本イベントは2024年10月18日(金)午前0時から11月8日(金)午前0時まで催される他、「Tome 21:DOMINUS(学術書 21:ドミナス)」の配信や新たなコレクションの数々など、『Dead by Daylight』における2024年のハロウィンは、例年以上にコンテンツが目白押しの賑やかなシーズンとなることでしょう!
今年の「ホーンテッド・バイ・デイライト」では、パワーアップした「虚無」の領域を楽しみ尽くそう!
「The Void(虚無)」の領域がプレイヤーを手招きし、足を踏み入れる勇者を引き込んでいくことでしょう。
2024年の「ホーンテッド・バイ・デイライト」では、「虚無」の領域への入り口となるポータルの数がこれまで以上に増えるだけでなく、一度開かれると閉じることができません。
ポータルの開くには、前回と同じく「Void Energy(虚無エネルギー)」を集める必要があり、このエネルギーを使って新たに登場する「Void Items(虚無アイテム)」を取得することも可能です。「虚無アイテム」はキラーとサバイバーの両方が取得可能で、マッチの流れを変える要素となり得ます。マッチの緊張感を高めテンポ感をアップさせるため、今年から「虚無」の領域内でキラーも特殊能力を使用できるようになりました。
昨年よりも更にパワーアップした『Dead by Daylight』のハロウィンを是非お楽しみください!
2024年の「ホーンテッド・バイ・デイライト」では、「虚無」の領域への入り口となるポータルの数がこれまで以上に増えるだけでなく、一度開かれると閉じることができません。
ポータルの開くには、前回と同じく「Void Energy(虚無エネルギー)」を集める必要があり、このエネルギーを使って新たに登場する「Void Items(虚無アイテム)」を取得することも可能です。「虚無アイテム」はキラーとサバイバーの両方が取得可能で、マッチの流れを変える要素となり得ます。マッチの緊張感を高めテンポ感をアップさせるため、今年から「虚無」の領域内でキラーも特殊能力を使用できるようになりました。
昨年よりも更にパワーアップした『Dead by Daylight』のハロウィンを是非お楽しみください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/ae8204dbf7a5168dcaf171f3562cb2b9e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a11011d339cf6666f85be1fc9a56a8c62.jpg?x=767)
『悪魔城ドラキュラ』シリーズを更に深掘り
10月9日(水)午前0時から配信される「学術書 21:ドミナス」には、ゲーム界の不朽の名作として知られる『悪魔城ドラキュラ』シリーズから着想を得た、複数のストーリー、コーディネイト、報酬が詰め込まれています。シリーズの中でも特に高い人気を誇るニンテンドーDSの作品に焦点を当て、トレバー・ベルモントとドラキュラの過去に深く迫ったこの学術書では、お互いがそれぞれアルカードを味方に引き入れようとする過程を描いた記憶が登場します。また、獲得できるコーディネイト、チャーム、バナー、バッジなどの報酬は全て『悪魔城ドラキュラ』とゴシック・ホラーをテーマにしたものとなっており、トレバー用のレジェンダリースキン「来須蒼真」や独自のメメント・モリを従えたダークロード用のヴィセラル・レジェンダリースキン「真の姿」が含まれています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a6289b9c4d188639f1669625810a91213.jpg?x=767)
ハロウィンと言えば仮装! 恐怖に満ちたお気に入りのコーディネイトを見つけよう
仮装はハロウィンの季節に欠かせません。ハロウィンシーズンの『Dead by Daylight』では、プレイヤーの皆さんがお気に入りのキャラクターにピッタリのゲーム内コスチュームを見つけられるよう、たくさんのオプションで溢れています。
10月18日(金)から開始される「ホーンテッド・バイ・デイライト」と同時に入手可能となる「虚無コレクション」では、「虚無」がもたらす恐ろしい影響を反映した新たなスキンが追加されます。今年はケイト・デンソン、アダム・フランシス、ザリーナ・カッシルのスキンに加え、本コレクションでは初となるキラーのスキンがプレイグ用として登場します。
10月18日(金)から開始される「ホーンテッド・バイ・デイライト」と同時に入手可能となる「虚無コレクション」では、「虚無」がもたらす恐ろしい影響を反映した新たなスキンが追加されます。今年はケイト・デンソン、アダム・フランシス、ザリーナ・カッシルのスキンに加え、本コレクションでは初となるキラーのスキンがプレイグ用として登場します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/ab999782a66200ce5d845b24d5f21105b.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a1f7fcbdf50aa99a2e1c5d01f74fdd257.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/af49e34a46c5c3978d004ae916b04a96f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a53f14ee1c3c09ba7cd4b3c8d0f4634b7.png?x=767)
また、昨年も好評を得た「神聖なる疫病コレクション」は、今年も10月9日(水)午前0時より新作と共に戻ってまいります。グロテスクで陰惨で絶え間なく分泌物を垂れ流すピッグ、グッドガイ、デススリンガー用のスキンがコレクションに追加されるので、乞うご期待!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a63b33db9e90c1aa7a1c70dd58b737067.png?x=767)
加えて、ハロウィンイベントを象徴する「トリックとトリートコレクション」が「ホーンテッド・バイ・デイライト」のイベントが開始されると同時に入手可能となり、セーブル・ウォードとミカエラ・リードのお揃いの衣装が登場します。セーブルは魔女の衣装に身を包み、ミカエラは猫に仮装可能です。尚、このコレクション内ではハロウィンコンサートの衣装を着用したリー・ユンジンとトリックスターのコーディネイトも登場し、イベントを通じて期間限定で入手可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a6a6127d8a629be481a43cc8875a37b35.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a6e1fd53ae1fc6948be5feea72353d7c6.png?x=767)
さらに、11月8日(金)午前0時に発売となる「エイリアンコレクション」では2つの衣装が登場し、ゼノモーフには「ジャガーノートゼノモーフ」が、エレン・リプリーには象徴的な「与圧服」が用意されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/a2c251ec4bfa053ee92bcc855931967c8.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/19721/afabcf0a8e9e1a7426c8802eb27d10fc9.png?x=767)
『Dead by Daylight』のハロウィンイベント「ホーンテッド・バイ・デイライト」は、2024年10月18日(金)午前0時から11月8日(金)午前0時までの間、全てのプラットフォームにて参加可能です。お見逃しなく!