
||◤ 商品化決定 ◢||
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) August 28, 2024
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねんどろいど
幻想水滸伝Ⅰ主人公
__________
続報をどうぞお楽しみに✨️#幻想水滸伝 #グッスマ #ねんどろいど pic.twitter.com/u5dpmGUnHb
『幻想水滸伝』は、1995年にプレイステーション用ソフトとして発売されたRPG。中国で書かれた古典小説『水滸伝』をモチーフに、最大108人のキャラクターを仲間にできるのが大きな特徴。
物語中、帝国五将軍のひとりを父に持つ主人公は、親友のテッドから27の真の紋章のひとつ“ソウルイーター”を継承したのち、帝国の圧政に抗うべく戦いに身を投じていくことになる。なお主人公の名前(ファーストネーム)は、プレイヤーが決めることができる。
同作に関しては、続編の『2』とセットになった『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』が、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けに、2025年3月6日に発売されるとアナウンスされたばかり。
さらに同日の3月6日には、オリジナルサウンドトラック『幻想水滸伝I&II 門の紋章戦争/デュナン統一戦争ORIGINAL SOUNDTRACK』、2022年10月に開催されたフルオーケストラコンサートの模様を収めたBlu-ray『Symphonic Poem from 幻想水滸伝』も発売される。
物語中、帝国五将軍のひとりを父に持つ主人公は、親友のテッドから27の真の紋章のひとつ“ソウルイーター”を継承したのち、帝国の圧政に抗うべく戦いに身を投じていくことになる。なお主人公の名前(ファーストネーム)は、プレイヤーが決めることができる。
同作に関しては、続編の『2』とセットになった『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』が、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けに、2025年3月6日に発売されるとアナウンスされたばかり。
さらに同日の3月6日には、オリジナルサウンドトラック『幻想水滸伝I&II 門の紋章戦争/デュナン統一戦争ORIGINAL SOUNDTRACK』、2022年10月に開催されたフルオーケストラコンサートの模様を収めたBlu-ray『Symphonic Poem from 幻想水滸伝』も発売される。