
◆ARに悶絶!?
閑話休題の箸休め的な記事として、2024年7月19日~9月8日の期間に六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリーで開催されているイベント“モンスターハンター 20周年-大狩猟展-”のリポートを書き始めた。
俺の場合、この手の取材モノはセコく元を取ろうと思って、最低でも4、5回は記事にしちゃうんだけど……!
大狩猟展に関しては、今回で最後だ。
というのも、あまり中身に関する詳報を載せたり、事細かな部分まで写真で紹介してしまうと、これから行こうと思っている人の興を削いでしまう可能性があるから。
……いや決して手を抜こうと思っているわけではなく、こういった配慮もギルドから派遣された語り部(?)には必要なのであるよ。
というわけで、俺とたっちー先生が体験した大狩猟展の“一部”をお見せしてまいりましょう。ちなみに、この日は思いっきり平日だったんだけど『モンハン』人気は凄まじく、各展示の前には黒山の人だかりができていたし、コラボカフェに至っては1時間待ちくらいになっていたことを先に書いておく。我々はプレスで入れさせてもらってはいたのだが、おとなしく一般来場者の行列にくっ付いて歩きながら写真を撮っていたことは言うまでもない^^;
さて、そんな展示物の中でまず目を引いたのが↓こちら!
広告
ズラリと並ぶモニターに、歴代『モンハン』シリーズの名場面が映し出されている!!!
そう、ここはその名もズバリ“アニバーサリーシアター”。
そう、ここはその名もズバリ“アニバーサリーシアター”。
中央のプロジェクターで流れる懐かし&最新映像を、来場者全員がうっとりと眺めているのが印象的だった。
正直、ここに椅子とテーブル、コーヒーでもあれば1日中見ていられるなぁ……なんて考えながら呆然としていたところ、背後からたっちー先生が、
「おい!! つぎ行くぞ!! なんかおもろそうなものがあんねん!!!」
と、思い出を吹っ飛ばすような現実的な声を上げた。いかんいかん。脳内でチャチャといっしょにモガの森にくり出して、ケルピの角集めを始めていたところだったわ……。
そんな、たっちー先生に促されてつぎのブースに入っていくと……そこには!!!
正直、ここに椅子とテーブル、コーヒーでもあれば1日中見ていられるなぁ……なんて考えながら呆然としていたところ、背後からたっちー先生が、
「おい!! つぎ行くぞ!! なんかおもろそうなものがあんねん!!!」
と、思い出を吹っ飛ばすような現実的な声を上げた。いかんいかん。脳内でチャチャといっしょにモガの森にくり出して、ケルピの角集めを始めていたところだったわ……。
そんな、たっちー先生に促されてつぎのブースに入っていくと……そこには!!!
ずら~~~り……!
壁一面に展示されているのは……モンハンシリーズの武器!? いやでも、なんか壁から浮き出ていて、妙に現実感があるんだけど!!?
そうこれ、“武器プロジェクション”という展示物だ。それぞれの武器種の前に操作パネルがあって、目の前に浮いている武器を任意で切り替えられる仕組みになっている。
となれば、俺は当然……!!
「はあはあ!! ガガガ、ガンランスはどこや!!?」
世界一のガンランサー(笑)はガンランスの武器プロジェクションににじり寄り、イビルジョーのようにヨダレを垂らしながら……!
壁一面に展示されているのは……モンハンシリーズの武器!? いやでも、なんか壁から浮き出ていて、妙に現実感があるんだけど!!?
そうこれ、“武器プロジェクション”という展示物だ。それぞれの武器種の前に操作パネルがあって、目の前に浮いている武器を任意で切り替えられる仕組みになっている。
となれば、俺は当然……!!
「はあはあ!! ガガガ、ガンランスはどこや!!?」
世界一のガンランサー(笑)はガンランスの武器プロジェクションににじり寄り、イビルジョーのようにヨダレを垂らしながら……!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13948/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
堪能www ぶっちゃけ、この空間に椅子とテーブル、コーヒーでもあれば1日中(以下略)。
さらに、武器に関しては……!!
さらに、武器に関しては……!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13948/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)
え、これ、実物大!? タマミツネの太刀、“狐刀カカルクモナキ”だよなこれ!!! でけええええ!!!
さらに、防具は……!
さらに、防具は……!
“防具インタラクティブ”という展示なんだけど、無数のモンスターの中から任意で何かを選ぶと、その素材から生産できる防具とそのグラフィックが表示されるって仕組み……!! これ……一家に一台欲しいやつやん!!! 『モンハンワイルズ』と同時発売してほしいよ!!!ww
そして!!
いろいろと見せたいものをすっ飛ばして(配慮)、大狩猟展のメインコーナーをお見せしよう。
それが↓こちら!!
そして!!
いろいろと見せたいものをすっ飛ばして(配慮)、大狩猟展のメインコーナーをお見せしよう。
それが↓こちら!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13948/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=767)
この空間が何かというと、来場者がそれぞれVRゴーグルを被って前方を見つめていると……目の前に、実物大のリオレウスやらネルギガンテやらが現れるARコンテンツ!!! 実際に試すと、↓こんな感じになるのだ!!
手前はたっちー先生なのだが、前方に付き出した手をやたらと振ってみたり、指を指して、「あれあれ!! すごくね!?」と騒いでみたりと賑やかなことこの上ない。ゴーグルを外してからもちょっと興奮状態で、
「これ、すご!!! 任意でモンスターを切り替えられるんだけど、どれも体温が伝わってくるくらいリアルで、正直ちょっと怖かったレベル!!!」
と、じつに的確な感想を漏らしていたのであった。これ、オフィシャル映像として動画も出ているけど、実際にVRゴーグルをかけて体験すると段違いの迫力なので、来場された方はぜひともやってみてもらいたいと思いました!!
そして、再びいろいろな展示をあえて飛ばし、
「これ、すご!!! 任意でモンスターを切り替えられるんだけど、どれも体温が伝わってくるくらいリアルで、正直ちょっと怖かったレベル!!!」
と、じつに的確な感想を漏らしていたのであった。これ、オフィシャル映像として動画も出ているけど、実際にVRゴーグルをかけて体験すると段違いの迫力なので、来場された方はぜひともやってみてもらいたいと思いました!!
そして、再びいろいろな展示をあえて飛ばし、
これまた実物大と思われるミラボレアスを隅から隅まで撮影したら……!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13948/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
記念パネルの前でパシャリ!!
いやあ、大満足で、お腹いっぱいになるイベントだった!!(コラボカフェはあきらめたけど^^;) 9月8日までやっているので、あと2、3回は通っちゃおうかなぁ……と、半ば本気で考えておりますww
続く。
いやあ、大満足で、お腹いっぱいになるイベントだった!!(コラボカフェはあきらめたけど^^;) 9月8日までやっているので、あと2、3回は通っちゃおうかなぁ……と、半ば本気で考えておりますww
続く。