『デス・ストランディング2』展示会が12月18日より大丸東京店にて期間限定で開催。ディスクユニオンなど人気ブランドとのコラボグッズや、シリーズの設定資料や原画が展示

『デス・ストランディング2』展示会が12月18日より大丸東京店にて期間限定で開催。ディスクユニオンなど人気ブランドとのコラボグッズや、シリーズの設定資料や原画が展示
 『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ)の10周年展示会“DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR FINAL – SPECIAL EXHIBITION”が、2025年12月18日より大丸東京店にて期間限定で開催となる。

 本イベントは、PARCO GAMESが手がける“DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR”の特別凱旋企画。会場では、ツアーオリジナルグッズをはじめ、Brain Dead、GEEKS RULE、ディスクユニオンなどとのコラボグッズの新作に加え、ツアーでは一部未販売だったKOJIMA PRODUCTIONS公式グッズも新たに販売。

 展示では、シリーズの設定資料や原画、原型模型、レゴブロックで再現された実寸大ルーデンスを見ることができる。
広告
※以下、プレスリリースを引用。

全国6都市を巡った「DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR」が東京に凱旋! 新商品や今回初登場となる特別展示エリアを含むスペシャルパッケージで大丸東京店に登場。『DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR FINAL – SPECIAL EXHIBITION』 2025年12月18日(木)より大丸東京店にて期間限定で開催

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、大丸東京店11階催事場にて、DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR FINAL – SPECIAL EXHIBITIONを開催いたします。
[IMAGE]
本イベントは、PARCO GAMESが手がける『DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR』の特別凱旋企画です。6〜10月にかけて渋谷・札幌・心斎橋・仙台・広島・名古屋の全国6都市を巡回した発売記念ツアーの締めくくりとして、そして、KOJIMA PRODUCTIONSの10周年を記念して開催します。

会場では、ツアーオリジナルグッズをはじめ、「Brain Dead」「GEEKS RULE」「ディスクユニオン」など人気ブランドとのコラボレーショングッズの新作に加え、ツアーでは一部未販売だったKOJIMA PRODUCTIONS公式グッズも新たに販売します。

さらに、本イベントでは新たに2つの展示エリアを設置します。

1『DEATH STRANDING』シリーズの設定資料や原画、原型模型を展示
アートディレクター・新川洋司氏によるアートブックや原画、ドールマンの原型モデルやヒッグスのギターレプリカ、モーションキャプチャ時に使用されたアイテム など、世界初公開となる貴重なアイテムが多数展示予定です。

2「Ludens built with LEGO® Bricks」展示
KOJIMA PRODUCTIONS 10周年を記念しレゴブロックで再現された、公式キャラクター〈ルーデンス〉の実寸大モデルを、スタジオのエントランスルームを再現した特別空間に展示します。
※展示および販売アイテムの詳細は後日公開予定です。
6月26日に発売した『デス・ストランディング 2』は、ゲームクリエイター小島秀夫が創造し、ノーマン・リーダ スをはじめ世界的名優たちが出演し話題を呼んだオープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『DEATH STRANDING』の第二作。世界累計2,000万人以上のプレイヤー数を誇り、多くの熱狂的なファンを抱えるゲームシリーズです。

【展示品イメージ】

[IMAGE]
Ludens built with LEGO Bricks
[IMAGE]
DEATH STRANDING 2 コンセプトアート
[IMAGE]
Higgs ギター(レプリカ)

【イベント概要】

  • KOJIMA PRODUCTIONS × PARCO DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR FINAL – SPECIAL EXHIBITION
  • 会期/2025年12月18日(木)〜12月23日(火)
  • 会場/大丸東京店 11階 催事場 (東京都千代田区丸の内1-9-1)
  • 営業時間/10:00〜20:00 ※最終日午後6時閉場
  • 入場料/無料
  • 主催/株式会社パルコ・PARCO GAMES・株式会社大丸松坂屋百貨店
  • 企画協力/KOJIMA PRODUCTIONS
※イベント内容は変更となる場合がございます。

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH 』

SHOULD WE HAVE CONNECTED?
[IMAGE]
人と人との繋がりを描いた感動の旅路は、UCAを越えた未知の荒野へと続いていた。
サムは人類を絶滅から救うために、仲間とともに新たな旅を始める。
荒廃した世界、立ちふさがる敵、混迷する謎。あらゆるものが使命の達成を阻もうとする。
人と人との繋がりの向こうに、何があるのか?
比類なきゲームクリエイター小島秀夫が、ふたたび世界を変える。

『KOJIMA PRODUCTIONS』

株式会社コジマプロダクションは、ゲームクリエイター小島秀夫が“FROM SAPIENS TO LUDENS”の旗のもと、2015年12月に設立したクリエイティブスタジオです。

2019年11月、PlayStation4用ソフトウェアとして発売された『DEATH STRANDING』は、プレイヤー自身のゲームプレイによって誰かと繋がり助け合う“ソーシャル・ストラ ンド・システム”を導入し、ノーマン・リーダス、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、 リンゼイ・ワグナーら世界的な名優たちの出演も話題を呼びました。その後、様々なプラットフォームへ展開し、2025年3月に全世界で累計プレイヤー数2000万人を突破しました。

2025年6月26日、PlayStation5用ソフトウェアとして発売したシリーズ続編『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』は、前作のエンディングから数か月後の世界を舞台に、主人公サムの新たな旅が始まります。

2020年、小島秀夫はこれまでの卓越した貢献が認められ、英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が個人に授与する最高の栄誉である「BAFTAフェローシップ」を受賞。日本国内においては、2022年文化庁より「芸術選奨文部科学大臣賞(メディア芸術部門)」を受賞しました。

詳しくは
こちらをご覧ください。
[IMAGE][IMAGE]
KOJIMA PRODUCTIONSのシンボル「ルーデンス」

『PARCO GAMES』

PARCO GAMESは、開発支援からパブリッシング、マーケティング、二次展開までを一貫して手掛け、オンラインと実店舗を融合させた独自のプロモーションやメディアミッ クス展開を推進しております。
特にパブリッシング事業ではインディーゲーム領域に注力し、クリエイターの個性を尊重しながら新たなゲームカルチャーの創出を目指します。

また、PARCO GAMESはパブリッシングのみならず、ゲームカルチャーに関連する取り組みを総合的かつ多様に発展させながら、事業の推進およびブランド全体としての成長を目指しています。
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker