本作は、プレイヤーが声を出したら即終了の絶叫禁止ホラーゲーム『DON’T SCREAM』の新作。本作では4人協力プレイができるようになっており、誰かひとりでも悲鳴を上げてしまうと即ゲームオーバーとなってしまう。ほかにも、”殺人鬼(ハンター)”として仲間を追い詰めるモードなど多くの新要素が追加されている。
絶叫厳禁マルチプレイホラー『DON’T SCREAM TOGETHER』12月4日発売声を殺せ。さもなくばゲームの中で死ぬ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/58484/a9ed4f3a42aa7ea66eaee273ea80dd334.png?x=767)
本作は、大きな話題となった同社のマイク必須の絶叫禁止ホラー『DON’T SCREAM』を、協力プレイ対応でゼロから再構築した新作です。最大4人までの協力プレイに加え、仲間を狩ることのできる新しいゲームモード、広がったフィールド、毎回変わる恐怖演出、改良された音声検出、プレイしやすくするアクセシビリティオプションなど、数多くの新要素が追加されています。
試される自制心。シンプルなコンセプトで極上ホラー体験を!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/58484/af9e7a42ee7b45d4d321b99e25dae22f4.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/58484/ae859db52b002c04d3756eeea5908d546.png?x=767)
ルールが変われば恐怖も変わる。2つのモード
1)ひとりが叫ぶと全員ゲームオーバー!「叫んでリスタート」モード
誰かひとりでも悲鳴をあげるとその瞬間全員がゲームオーバー!最初からやり直しになるモードです。ちなみに、笑い声や咳、くしゃみやおならなどでも「悲鳴」と検出される場合があります。マルチプレイでは思わぬ展開になることも?仲間たち全員で夜明けを迎えられるでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/58484/a83e84ae9081a9166beba94ae65926516.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/58484/a40850727e3baf18232127904f0d9955d.png?x=767)
叫んでしまったプレイヤーが今度は仲間を追い詰める敵となるモードです。大きな声を出してしまったプレイヤーは、「殺人鬼(ハンター)」として復帰し、残りのプレイヤーを追い、つきまとい、ボイスチャットを通じて脅かすことができます。
仲間を一人ずつ失う恐怖。それどころかその仲間が、今度はあなたを脅かすという恐怖は、前述のモードとは全く異なる恐怖体験となります。
ディレクターJoe Henson(Digital Cybercherries)より:
製品情報
- タイトル:DON’T SCREAM TOGETHER
- ジャンル:絶叫禁止マルチプレイホラー
- プレイ人数 :1人~4人(オンライン協力プレイ)
- プラットフォーム:Steam
- 発売日:12月4日(木)午前3時(日本時間)予定
- 価格:未定
- 開発:Digital Cybercherries
- 販売:Digital Cybercherries
- 対応言語:日本語/英語/韓国語/簡体字 他全17言語













