【今週発売のおすすめタイトル】『ゼルダ無双 封印戦記』11/6発売。『ティアキン』太古の封印戦争を描く任天堂×コエテクの無双アクション【11/3~11/9】

【今週発売のおすすめタイトル】『ゼルダ無双 封印戦記』11/6発売。『ティアキン』太古の封印戦争を描く任天堂×コエテクの無双アクション【11/3~11/9】
 今週(2025年11月3日(月)~11月9日(日))に発売される注目のタイトルをピックアップして紹介。

 限定版やエディションによる値段の違いなどの情報は
ゲームソフト発売スケジュールを確認していただきたい。

 『
ゼルダ無双 封印戦記』や『LEGO Party!』パッケージ版などの情報をまとめてお届けする。
広告

11月3日(月)~11月9日(日)発売予定の注目のゲームソフト

Absolum

 横スクロールアクション要素とローグライク要素が融合したベルトスクローグアクション『Absolum』のNintendo Switch、PS5向けパッケージ版が11月6日に発売される。

 カートゥーン調のグラフィックが特徴的な本作では、太陽王アズラの軍勢によって混乱に陥ったタラムの国を救うべく大冒険。秘密裏に立ち上がった高位魔術師・ウチャウィと反乱軍は禁じられた術を使用。破滅の中で新たな英雄が立ち上がる。
[IMAGE]
 それぞれ特殊な戦闘術を持つキャラクターを操作してバトルする。メンバーは大剣と死霊術を駆使する“ガランドラ”、力強い近接戦闘が得意なドワーフ“カール”、天才魔導師“ブロム”、謎めいた戦士“サイダー”といった4人。各特性を活かして素早い爽快なコンボや強力な魔法を敵に叩き込もう。
[IMAGE]
 なお、オンライン&オフラインのマルチプレイにも対応している。家族や友人といっしょに、タラムの国を救う冒険を楽しもう。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:ABSOLUM (アブソラム)
  • 発売日:2025年11月6日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5
  • 価格:3960円[税込]
  • プレイ人数:1~2人
  • ジャンル:ベルトスクローグアクション
  • CERO:B(12歳以上対象)
  • 発売:アークシステムワークス
  • 公式サイト

ゼルダ無双 封印戦記

 任天堂の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の世界観でコーエーテクモゲームスの“無双”シリーズの爽快感が楽しめる『ゼルダ無双』シリーズ最新作『ゼルダ無双 封印戦記』が11月6日に発売される。対応プラットフォームはNintendo Switch 2。

 今回の舞台は“ティアーズ オブ ザ キングダム”で賢者たちから語られた太古の封印戦争の当時。ゼルダ、ラウル、ソニアらハイラル王国の英雄たちとともに、魔王ガノンを巡る原初の戦いの詳細がいま明かされる。
[IMAGE]
 魔王の大軍勢とのバトルでは、各キャラクターの特性を活かした立ち回りが重要となる。また『ティアーズ オブ ザ キングダム』おなじみのゾナウギアも登場。単体でももちろん使用できるが、組み合わせることでより大きな効果を発揮できる。
[IMAGE]
 さらに、仲間と手を取り合えば協力技“シンクストライク”も発動可能。ペアによってさまざまな技が用意されている。

 なお、本作ではふたり協力して戦うマルチプレイが可能。
おすそわけ通信にも対応しており、ソフト1本あればそれぞれの画面で楽しめる。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:ゼルダ無双 封印戦記
  • 発売日:2025年11月6日
  • ハード:Nintendo Switch 2
  • 価格:8980円[税込]
  • プレイ人数:1〜2人
  • ジャンル:アクション
  • CERO:B(12歳以上対象)
  • 発売:コーエーテクモゲームス
  • 公式サイト

みんなと街コロ

 ドイツ年間ゲーム大賞2015にノミネートされ、全世界100万部以上売り上げた名作アナログボードゲーム『街コロ』とその姉妹作『街コロ通』をひとつにまとめた『みんなと街コロ』のNintendo Switch向けパッケージ版が11月6日に発売される。

 プレイヤーが目指すは4つのランドマークの建設。ダイスを振って施設の効果を発動させ、リソースを確保しながら誰よりも早い目標達成を目指す。
[IMAGE]
 多くのリソースを効率よく集めることが勝利のカギだ。また、プレイスタイルや戦略もさまざま。一発逆転を狙うもよし、安定してリソースを確保するもよし。限られた施設をうまく活用してほかプレイヤーを出し抜こう。
[IMAGE]
 CPU対戦によるシングルプレイはもちろん、オンライン&オフラインによる最大4人のマルチプレイも遊べる。また、初回限定のパッケージ版にはプロモカードやアナログボードゲーム『街コロ(特装版)』、キャラクターカード10枚といったアイテムも付属している。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:みんなと街コロ
  • 発売日:2025年11月6日
  • ハード:Nintendo Switch
  • 価格:3980円[税込]
  • プレイ人数:1〜4人
  • ジャンル:デジタルボードゲーム
  • CERO:A(全年齢対象)
  • 発売:グランディング
  • 公式サイト

LEGO Party!

 世界的人気を誇る“LEGO(レゴ)”のすごろくパーティーゲーム『LEGO Party!』のNintendo Switch、プレイステーション5向けパッケージ版が11月6日に発売される。

 LEGO パイレーツ、LEGO スペース、LEGO ニンジャゴーなど、LEGOセットの世界観で楽しめる60種類の楽しいミニゲームが収録。なかには一筋縄ではいかないチャレンジゾーンも。LEGO世界のいろんなゲームを遊んで勝利を目指そう。
[IMAGE]
 また、自分好みの見た目に変えられるカスタマイズ要素も豊富に用意。組み合わせはなんと10億通り以上。懐かしいものから個性的で奇抜なものまで、自分らしいスタイルでプレイしよう。
[IMAGE]
 なお、本作は最大4人のオンライン&オフラインマルチプレイに対応。オンラインで気軽に遊びやすいクロスプラットフォームにも対応している。
[IMAGE]
商品概要
  • タイトル:LEGO Party!
  • 発売日:2025年11月6日
  • ハード:Nintendo Switch、プレイステーション5
  • 価格:5480円[税込]
  • プレイ人数:1〜4人
  • ジャンル:パーティー
  • CERO:審査予定
  • 発売:Fictions
  • 公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker