【ポケポケ】『メガライジング』収録レアカードまとめ。クラウン(王冠)レア、☆1~3、◇2~4のカードをお届け【随時更新】

更新
【ポケポケ】『メガライジング』収録レアカードまとめ。クラウン(王冠)レア、☆1~3、◇2~4のカードをお届け【随時更新】
 スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokémon Trading Card Game Pocket』(ポケポケ)のテーマ拡張パック『メガライジング』が2025年10月30日(木)より登場。

 本パックには、メガバシャーモexやメガギャラドスex、メガチルタリスexなどのメガシンカポケモンたちが収録されている。また、サポートカードには、『
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の主人公・ハルカやホウエン地方のコンテストアイドル・ルチアなども登場する。

 本稿では、収録されているカードのイラストや性能などを随時更新で紹介していく。
広告

『メガライジング』収録カードリスト

メガバシャーモex

  • イラストレーター:PLANETA Yamashita
 炎を纏った足で蹴りを繰り出すメガバシャーモex。

 ワザ“メガバーニング”は、相手に120ダメージを与えつつ、自身の炎エネルギーをトラッシュし、相手をやけど状態にする。
[IMAGE]
イマ―シブ
  • イラストレーター:AKIRA EGAWA
[IMAGE]

メガギャラドスex

  • イラストレーター:PLANETA Igarashi
 いまにも飛び出してきそうな迫力のあるメガギャラドスex。

 ワザ“メガブラスター”は、140ダメージを出しながら、相手の山札を3枚トラッシュする。
[IMAGE]
イマ―シブ
  • イラストレーター:danciao
[IMAGE]

メガチルタリスex

  • イラストレーター:PLANETA Igarashi
 美しい歌声で相手を攻撃するメガチルタリスex。

 ワザ“メガハーモニー”は、自分のベンチポケモンの数×30ダメージを与える。ベンチにポケモンが3体いれば最大で130ダメージに。
[IMAGE]
イマ―シブ
  • イラストレーター:Susumu Maeya
[IMAGE]

メガアブソルex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 鋭い目つきで威嚇するメガアブソルex。

 ワザ“ダークネスクロ―”は、相手に80ダメージを与えながら、相手の手札を見て、その中にあるサポートを1枚トラッシュできる。
[IMAGE]
星2
  • イラストレーター:kawayoo
[IMAGE]

メガカイロスex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 2本のツノを突き上げて攻撃するメガカイロスex。

 ワザ“クリティカルシザー”は、コインを1回投げてオモテが出ると70ダメージが追加され、150ダメージに。
[IMAGE]
星2
[IMAGE]

メガデンリュウex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 もこもこの体毛から放電するメガデンリュウex。

 ワザ“ライトニングランサー”は、相手のベンチポケモンがランダムに3回選ばれ、選ばれたポケモン全員に選ばれた回数×20ダメージを与える。
[IMAGE]
星2
  • イラストレーター:Amelicart
[IMAGE]

ドラミドロex

  • イラストレーター:Shiniji Kanda
 怪しい世界観の中で存在感を放つドラミドロex。

 特性“どくのトゲ”は、相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、攻撃してきた相手をどく状態にする。
[IMAGE]

エビワラーex

  • イラストレーター:nagimiso
 森の中でパンチの練習をするエビワラー。落ちてくる葉っぱにパンチを繰り出すワンシーン。
[IMAGE]

ゲッコウガex

  • イラストレーター:Raito Kazama
 分身しながらみずしゅりけんを放つゲッコウガ。

 特性“すいりゅうへんげ”は、自分のバトル場の水ポケモンを、ベンチポケモンと入れ替えられる。
[IMAGE]

サンダースex

  • イラストレーター:kodama
 雷を集め周囲に放つサンダースex。

 特性“でんじウォール”は、サンダースexがバトル場にいる限り、相手がエネルギーゾーンからエネルギー付けるたび、エネルギーを付けたポケモンに20ダメージを与える。
[IMAGE]

イエッサンex

  • イラストレーター:Keisin
 家事の手伝いをするイエッサンex。

 特性“こころくばり”は、自分の番に1回使うことができ、自分のバトルポケモンのHPを20回復できる。
[IMAGE]

エルフーンex

  • イラストレーター:Konomi Ogata
 綿毛で部屋を散らかすエルフーン。部屋の飾りつけと絡まる姿がかわいい。
[IMAGE]

ケンタロスex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 勢いよく突進するケンタロスex。

 ワザ“ワイルドタックル”は、90ダメージと威力が高いが、コインを投げウラなら自身が30ダメージを受けてしまう。
[IMAGE]

ギャロップex

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 炎のたてがみをなびかせながら颯爽と駆けるギャロップex。

 ワザ“フレアスプリンター”は、110ダメージを与えつつ、相手のベンチポケモン1匹にも20ダメージを与える。
[IMAGE]

ワシボン

  • イラストレーター:Saboteri
 崖の上に仲良く集まるワシボンたち。
[IMAGE]

ケルディオ

  • イラストレーター:Narumi Sato
 水の上を歩くケルディオ。ケルディオが歩いた後の波紋の表現が美しい。

 ワザ“せいなるつるぎ”は、次の番に使えなくなる代わりに威力が高め。
[IMAGE]

ムーランド

  • イラストレーター:Whisker
 トレーナーと一緒にソファーでくつろぐムーランド。大きすぎてトレーナーの姿が見えない。

 ワザ“デンジャラスバイト”は、相手のバトルポケモンがたねなら70ダメージが追加される。
[IMAGE]

ヌメラ

  • イラストレーター:Kariya
 水たまりで遊ぶかわいらしいヌメラ。

 特性“ねばるねんまく”は、ヌメラがバトル場にいる限り、相手のバトルポケモンがワザを使うためのエネルギーを無色エネルギー1個ぶん多くする。
[IMAGE]

サザンドラ

  • イラストレーター:matazo
 火山地帯を浮遊するサザンドラ。

 特性“つらなるほうこう”は、使うと30ダメージを受けてしまうが、エネルギーゾ―ンから悪エネルギーを2個自身に付与できる。
[IMAGE]

アーケオス

  • イラストレーター:OKUBO
 独特なタッチで描かれたアーケオス。

 ワザ“ワイルドスピン”は、相手のポケモン全員に20ダメージを与える。次の自分の番に続けて使うと威力が+20される。
[IMAGE]

カバルドン

  • イラストレーター:Teeziro
 大口を開けて砂浴びをするカバルドン。

 ワザ“クラッシュファング”は、コインを投げてウラなら、次の自分の番にワザが使えなくなる。
[IMAGE]

マクノシタ

  • イラストレーター:Koji Nakata
 木を相手に稽古をするマクノシタ。
[IMAGE]

ゴチム

  • イラストレーター:Orca
 たくさんのプレゼントに囲まれるゴチム。
[IMAGE]

デスカーン

  • イラストレーター:Apios
 侵入者から宝を守るデスカーン。

 ワザ“ソウルシュート”は、自分の手札を2枚選んでトラッシュできないと失敗してしまう。
[IMAGE]

コオリッポ

  • イラストレーター:Mékayu
 気持ちよさそうに水に浮かぶコオリッポ。

 特性“アイスフェイス”は、HPがまんたん状態なら、自身が相手のポケモンから受けるワザのダメージを-40する。
[IMAGE]

ブルンゲル

  • イラストレーター:Haru Akasaka
 海流の流れに乗って移動するブルンゲル。

 特性“ぷるぷるボディ”は、自身がバトル場で相手のポケモンからダメージを受けたとき、自身のエネルギーゾーンから水エネルギーをひとつ、ベンチポケモンに付与できる。
[IMAGE]

ルンパッパ

  • イラストレーター:Shimaris Yukichi
 浜辺で楽しそうに踊るルンパッパ。周りにはルンパッパに合わせて歌うペラップや踊るマラカッチ、ガマガルも。

 ワザ“リズミックステップ”は、手札が1、3、5枚なら60ダメージが追加される。
[IMAGE]

ガーディ

  • イラストレーター:Yuu Nishida
 鼻の上におやつを乗せておすわりするガーディ。
[IMAGE]

エネコロロ

  • イラストレーター:MINAMINAMI Take
 椅子の上でお昼寝するエネコロロ。

 特性“フレンドサーチ”は、このカードを手札から出して進化したとき、自分のトラッシュからサポートを1枚選んで、手札に加えることができる。
[IMAGE]

ヤンチャム

  • イラストレーター:Yukihiro Tada
 腕を組んで余裕そうな表情のヤンチャム。
[IMAGE]

コイキング

  • イラストレーター:Tetsu Kayama
 勢いよく飛び跳ねるコイキング。水中ではギャラドスが目を光らせている。

 ワザ“たきのぼりしんか”は、コイキングから進化するカードを山札からランダムに1枚出し、このポケモンにのせて進化させる。
[IMAGE]

シャンデラ

  • イラストレーター:REND
 屋敷の廊下のような場所で怪しげに佇むシャンデラ。

 特性“じわじわあぶる”は、自身の番に1回使うことができ、相手の山札を上から1枚トラッシュできる。
[IMAGE]

アゲハント

  • イラストレーター:tono
 花のミツを求めて飛び回るアゲハント。

 ワザ“ちょくげきひこう”は、相手のポケモン1匹に50ダメージを与える。
[IMAGE]

ゴリランダー

  • イラストレーター:osare
 カラフルなジャングルでドラムを叩くゴリランダー。

 特性“みわくのリズム”は、コインを投げてオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選んで、バトル場のポケモンと入れ替える。
[IMAGE]

アーマーガア

  • イラストレーター:hncl
 大きな翼を広げながらゆうゆうと飛ぶアーマーガア。

 ワザ“くろがねのつばさ”は、100ダメージを与えつつ、自身のエネルギーを2個トラッシュすると、次の相手の番に受けるワザのダメージを‐50する効果を持つ。
[IMAGE]

ドンカラス

  • イラストレーター:Ikeda Saki
 赤い月を背にこちらを見つめるドンカラス。後ろには子分のヤミカラスたちの姿も。

 ワザ“あくのいましめ”は、相手の場の特性を持つポケモンの数×40ダメージを与える。
[IMAGE]

ドレディア(クラウンレア)

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 金色の背景がゴージャスなドレディア。

 特性“タフネスアロマ”は、自身の草ポケモンの全員の最大HPを+20する特性。ドレディアが2体いれば+40される。
[IMAGE]

クレッフィ

  • イラストレーター:PLANETA CG Works
 クレッフィのクラウンレア。

 特性“ぶんかいのカギ”は、クレッフィがベンチにいるなら、相手のバトルポケモンに付いている“ポケモンのどうぐ”をトラッシュできる。その後、このポケモンをトラッシュする。
[IMAGE]

メリッサ

  • イラストレーター:hncl
 ヨスガシティジムリーダー・メリッサのサポートカード。

 自分のエネルギーゾ―ンから超エネルギーを出して、自分のフワライドとムウマージ全員にひとつずつ付けられる。
[IMAGE]

シズイ

  • イラストレーター:Hideki Ishikawa
 『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』に登場するセイガイハジムのジムリーダー・シズイのサポートカード。

 自分のアバゴーラまたはブルンゲル1匹のHPを70回復する。
[IMAGE]

ハラ

  • イラストレーター:Teeziro
 メレメレじまのしまキング・ハラのサポートカード。

 次の相手の番に、自分のハリテヤマ、ケケンカニがワザのダメージを受けてきぜつするとき、きぜつせずにHPが残り10での状態で残る。
[IMAGE]

モノマネむすめ

  • イラストレーター:Yuu Nishida
 自分の手札をすべて山札に戻して、相手の手札の枚数ぶん山札を引ける。
[IMAGE]

ハルカ

  • イラストレーター:Sanosuke Sakuma
 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の主人公・ハルカのサポートカード。

 自分の山札からランダムにポケモンを2枚加えて、手札から加えた枚数ぶんのポケモンを選び山札に戻す。
[IMAGE]

ルチア

  • イラストレーター:Cona nitanda
 ホウエン地方No.1コンテストアイドル・ルチアのサポートカード。

 自分の山札から、HP50以下のたねポケモンをランダムに2枚、手札に加えられる。
[IMAGE]

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画