ロゴジャック広告

『カービィのエアライダー』ダイレクト2まとめ。オンライン体験会が開催決定、前作のコースが全部復刻、ドラグーンとハイドラが登場、上から見た“ウエライド”は本作にも実装など

更新
『カービィのエアライダー』ダイレクト2まとめ。オンライン体験会が開催決定、前作のコースが全部復刻、ドラグーンとハイドラが登場、上から見た“ウエライド”は本作にも実装など
 任天堂から2025年11月20日に発売予定のNintendo Switch 2向け新作『カービィのエアライダー』。2025年10月23日22時より、本作の最新情報を公開する“カービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23”がYouTubeやNintendo Today!にて放送された。

 本稿では、発表されたおもな内容をまとめてお届け。
広告
[IMAGE]

『カービィのエアライダー』にウエライドも登場。全マシンとライダーでプレイ可能

 ウエライドは、前作『カービィのエアライド』にも存在した上から視点でサクッと楽しめるモード。本作では全マシンとライダーで遊べるほか、オンライン対戦にも対応している。

“ロードトリップ”は3つのモードを横断する新たな遊び

 アライド、ウエライド、シティトライアルの3つのモードを行き来して楽しめる。

シティトライアルに伝説のマシン“ドラグーン”と“ハイドラ”が登場決定。ボスバトルには“メカデデデ”やシリーズのボスたちが登場。

 伝説のマシンは、前作『カービィのエアライド』と同様に3つのパーツを集めることで完成する。また、参加者が協力してボスと戦う特別なスタジアム“ボスバトル”では、デデデ型とクルマ型の2形態を切り替えながら攻撃を仕掛けてくる“メカデデデ”やシリーズのボスが登場することが明らかに。

サンドーラ・コルダ・チェックナイトなど前作『エアライド』コースがすべて復刻

 復刻されたコースは全9コース。コースの作りはほぼそのままに見た目は美しくなっている。

タランザ、ロロララ、ドロッチェ、リック、スカーフィ、マルクなど続々参戦

 新たに賛成が判明したのはタランザ、ロロロ&ラララ、ドロッチェ、ロッキー、リック、スカーフィ、マルク、ワドルディ。

メタナイト、デデデ大王、コックカワサキのamiiboが登場。エアライドマシンの乗せ換えも可能。変形も!

 メタナイト、デデデ大王、コックカワサキのamiiboが新たに発売されることが発表された。

オンライン体験会が開催決定。操作の基本を学べる“教習所”と、オンラインの“シティトライアル”、オフラインで“エアライド”をプレイ可能。

 オンライン体験会“おためしライド”の実施が発表された。おためしライドでは、操作の基本を学べる“教習所”と、オンラインの“シティトライアル”を遊ぶことができるほか、オフラインで“エアライド”をおためしすることも可能。

新マシンに“ヘンシンスター”が登場。クイックスピンでスター型とバイク型に形状変化。新たな登場マシンも発表

 ヘンシンスターをはじめ、ホップスターやフォーミュラスター、ジェットスターなど新たな登場マシンが発表された。スターとバイク、ふたつのモード。クイックスピンでヘンシン可能!

エアライドマシンのカスタマイズ要素“オレマシン”発表。柄・デカール・エフェクトなどで自分だけのマシンが作れる!

 “オレマシン”では柄・デカール・アクセサリー・エフェクトといった要素からいろんな飾り付けをすることができる。また、柄やデカールは大きさ・角度の調整も可能だ。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      週刊ファミ通最新刊
      週刊ファミ通表紙
      購入する
      ebtenamazon
      電子版を購入
      bookWalker
      特設・企画