
プレイステーション2(PS2)向けに2004年に発売された『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』(以下、『MGS3』)のオリジナル版でしか遊べなかったミニゲーム。“ネイキッド・スネークが見る悪夢イベント”として収録されていました。
そんな『ガイサベージ』が、2025年8月28日(木)に発売となった『MGS3』のリメイク作『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』(以下、『MGSΔ』)にてまさかの復活! 『GUY SAVAGE Δ』(ガイサベージ デルタ)として再構成されたミニゲームが遊べます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/ab442cb143689531bbd178c24a1e19eba.jpg?x=767)
この記事では、『GUY SAVAGE Δ』の遊びかたや体験できるゲーム内容について紹介していきます。
『GUY SAVAGE Δ』の遊びかた
グロズニィグラード収容所の独房内にて、監禁されている状態でセーブ。そのデータをロードすることです。
グロズニィグラードへの潜入時、ヴォルギン大佐からの激しい拷問に耐えた後、収容所の独房に入れられます。どうやって脱獄するか、いろいろと考えられる場面ですが、ここで一旦セーブ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a5c90041f9050116fb626e445c01a9c2d.png?x=767)
するとパラメディックが吸血鬼が登場する映画を話題に出し、スネークが大の吸血鬼嫌いであることが判明します。尋常ならざる精神力を持つ彼ですが、意外な弱点が垣間見えるシーンですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/ad744cdb08a14c1f50d03ffb850b295f9.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a6b9436a609564dc426d7c7c3ece6d60b.png?x=767)
ここでセーブしたデータをロードすると『GUY SAVAGE Δ』が突如スタート。データの色が赤くなっているのが目印です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a229c461a853414abbda59d14b409ab54.png?x=767)
この手順自体はオリジナル版の解除方法といっしょ。ただ、『メタルギアソリッド3 スネークイーター HDエディション』など移植版や他ハード版にはいっさい収録されていなかったため、プレイする方法や『ガイサベージ』の存在自体を知らなかったという人も多いのではないでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/ac1a5623e8a29f76831481734837c14a2.png?x=767)
なお、『MGSΔ』本編を一度クリアーすると、メニュー画面からいつでも遊べるようになりました。ユーザーフレンドリー!
吸血鬼や化け物たちを倒すスタイリッシュアクション!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/ab1fcc2a16f8dcec4012089da4d14c39b.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a6d2926717dfa1525742a3bdcd2d42920.png?x=767)
墓場のような場所にたどり着くと、顔のない謎の化け物たちが押し寄せてくるため、スタイリッシュなアクションを駆使して撃破していきます。ある程度化け物たちを倒すと今度は棺のなかから、吸血鬼が登場。さらに攻撃が激しくなっていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a5913e698a3a45e6ac2fc2ae3ad8872dc.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a074b0780d10e5d0fc1a571f073012679.png?x=767)
つぎからつぎへと敵を撃破していくのですが、たび重なる波状攻撃により徐々に戦況は厳しくなります。そして最後は、吸血鬼に致命的な一撃を喰らわされて……というところでスネークが目を覚まします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a5080060a10025ecd7144da631c56e9b7.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a15a24365ac95201123ff28ffe1a4da68.png?x=767)
ちなみに『GUY SAVAGE Δ』制作を担当しているのは、アクションゲーム開発の雄・プラチナゲームズ! シリーズ関連作では『メタルギア ライジング リベンジェンス』も担当していた縁があり、このキレのあるアクションにも納得です。
プレイ内容や操作のコツをご紹介
まずは攻撃について。攻撃方法には3種類あり、これらを使い分けて戦います。ここでは便宜上、それぞれの攻撃方法を“通常攻撃・突進攻撃・回転攻撃”と呼称します。
『ガイサベージ』操作方法(PS5版)
- 通常攻撃:□ボタン
- 突進攻撃:△ボタン
- 回転攻撃:〇ボタン
- ジャンプ:×ボタン
- 回避:R1・R2・L1・L2ボタン
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a9994dc3646689271ff07fa8f013f0f81.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/afa21e6b3e726684bba2c99abf02780ce.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a977bf988503bd94d0b42fa9d8893c4ee.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a0151b25bf3ada4efee93aa5c9ac1fa2e.png?x=767)
素早く移動・回避しながら連続攻撃を叩き込むのがとても爽快で、どんどんクセになっていきます……!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/af23bb7d5b1c602c8083b0e17696c99cb.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a67936dbd76663f70de8871151810c948.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a637a5069452558a8c8097d24aeb8e891.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a70a5d566460e296d4e769a23697d6460.png?x=767)
超ド派手&高威力な全体攻撃が発動! 吸血鬼にも大ダメージを与えられますし、群がる化け物も一網打尽にできます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a673189ba058b88038775fa044824af3c.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/ae75aaebecac9ba6dfb6f97f848296a1c.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/50563/a82ad3b6a896396127ed950d2365b187d.png?x=767)
また、セーブデータのロードからスタートした場合、どれだけ吸血鬼を倒したとしても、最後は吸血鬼に倒されるムービーが流れてスネークが目覚めます。ですが、クリアー後のメニューからプレイした際は現れた吸血鬼を全滅させるまでプレイできました。
『MGSΔ』を絶賛プレイ中という人が多いと思いますが、あわせて『GUY SAVAGE Δ』にもぜひチャレンジしてみてください!