
デッキレシピやカードの採用理由、立ち回りなどをマスターランク到達者が解説していく。
デッキレシピ
- エネルギー:草
- タマタマ(2枚)……幻のいる島 収録
- シェイミ(1枚)……時空の激闘ディアルガ 収録
- アローラナッシー(2枚)……双天の守護者ルナアーラ 収録
- ナッシーex(1枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- ツボツボex(2枚)……空と海の導きルギア 収録
- スピーダー(1枚)……ショップチケットで交換
- モンスターボール(2枚)……ショップチケットで交換
- リーフマント(2枚)……双天の守護者ソルガレオ 収録
- 博士の研究(2枚)……ショップチケットで交換
- エリカ(2枚)……最強の遺伝子リザードン 収録
- アカギ(1枚)……時空の激闘パルキア 収録
- イツキ(2枚)……空と海の導きルギア 収録
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a8c9d2a7a2cf0b66837e1fb34b8e2325f.jpg?x=767)
このデッキの強み
- ツボツボexやシェイミ、エリカにより全体的に耐久力が高い
- アローラナッシーで後攻2ターン目から150ダメージを狙える
- イツキでコイントスを必ずオモテにできる
このデッキの弱点
- ツボツボexの火力が低い
- ほぼすべての攻撃がコイントス依存で運要素が大きい
- リザードンexなどの高火力デッキに不利
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a43960225cefc6c7211e10a3613305397.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a863c0b3a386f701d435b36f79d64d497.jpg?x=767)
立ち回り
後攻1ターン目から最大60ダメージを狙うことができ、ツボツボexのワザ“トリプルビンタ”でコインがすべてオモテになれば、ケロマツやヒトカゲ、イーブイなど進化前ポケモンを1撃で倒せる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/cc6bd601251b54536d2171a0086e97b22.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/ce8303108cab3e5bee467789c1f07df8a.jpg?x=767)
とくに、オドリドリデッキを相手にする場合はツボツボexで長時間粘れるので、その隙にベンチで非exのアローラナッシーにエネルギーを溜めやすい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/c15d34d962626ef270566b1cdf782204f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/cc8aa0a53009c6e4cc305fb56034090da.jpg?x=767)
このデッキは、ほぼすべての攻撃がコイントスに依存しており、運の強さが勝敗を大きく左右する。とはいえ、イツキの効果で2回まではコインを必ずオモテにできるため、確実に狙ったダメージを与えられるのが強みだ。
ただし、運要素が多く勝率が安定しにくいため、堅実に勝ちたいプレイヤーには向かないデッキとなっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/c32724ee6ad2ac184003a83195cbaf16a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/c1bc2d2e8318ad5b975299917617c9f22.jpg?x=767)
採用カード紹介
ツボツボex
草エネルギー1個で攻撃可能なため、後攻1ターン目から最大60ダメージを狙える。にげエネルギーが1個と軽く、場に2匹展開することで長期間粘れるのが利点だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a863c0b3a386f701d435b36f79d64d497.jpg?x=767)
アローラナッシー
さらに、1進化ポケモンのため進化が安定しやすく、HPも高め。リーフマントを付ければHPが180まで伸び、耐久力もさらに高まる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a43960225cefc6c7211e10a3613305397.jpg?x=767)
イツキ
これにより、ツボツボexの攻撃が安定するほか、ナッシーexで80ダメージ、アローラナッシーで150ダメージを確実に与えれられる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a492d57500574a217c2b56c75b484e6d2.jpg?x=767)
入れ替え候補
フシギバナex
- 入れ替え候補:アローラナッシー、ナッシーex
HPが190と高く、ワザ“ジャイアントブルーム”でHPを30回復できるため粘り強く戦える。ただし、威力は100ダメージとアローラナッシーに比べて控えめ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a3be79c68fc219da42e34b58e8128b855.jpg?x=767)
ゼニガメじょうろ
- 入れ替え候補:シェイミ、アカギ
このデッキの弱点である炎デッキに有効。リザードンexやガオガエンex、マグカルゴなどに対して確実に1ターン分の猶予を作り出せる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a9a63f51475274e21fa9277c114f99a98.jpg?x=767)
ゴツゴツメット
- 入れ替え候補:リーフマント
ツボツボexの足りない火力を補える。長くバトル場に居座る立ち回りと相性がよく、カウンターでじわじわダメージを稼げるのが強みだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/49498/a3a567a693c8272fd47e198c8b4f05460.jpg?x=767)