
ノリ感が重要なシンプルな内容が新感覚だった
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48494/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
当時すでにニンテンドーDS Liteが発売されていたので、「このタイミングでGBAソフト!?」と驚いたゲームファンも多かったかもしれない。ちなみに本作が任天堂が発売した最後のゲームボーイアドバンス用ソフトにもなっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48494/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48494/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
リズムゲームはいずれも1~2分で終わるようなシンプルな内容で、空手家が飛んでくるモノをパンチする“カラテ家”、生えてくるヒゲを抜いていく“リズム脱毛”、隊長の指示に合わせて行動する“マーチャ”など、全部で40種類ある。何と表現すればいいかわからない、思わず脱力してしまうような、それでいてクセになる個性的な絵柄のゲームも多く、観る楽しみもじつはあった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48494/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/48494/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
以降本作はシリーズ化してニンテンドーDSで『リズム天国ゴールド』、Wiiで『みんなのリズム天国』、ニンテンドー3DSで『リズム天国ザ・ベスト+』を発売している。ちなみに、本作の発売から15周年を迎えた2021年には、つんく♂さんが「令和版、作りたいねぇ~」とSNSに投稿していた……のだが、なんと今年(2025年)3月に完全新作『リズム天国 ミラクルスターズ』が2026年に発売予定であることが発表された。つんく♂さんの「ここ数年の間、めっちゃ曲をあたためてきた」というXのポストに、期待が高まる。
きたぁ〜!!
— つんく♂ (@tsunkuboy) March 27, 2025
念願の念願の最新「リズム天国」のリリース決定っす!
その名も「リズム天国 ミラクルスターズ」です!
ここ数年の間、めっちゃ曲をあたためてきたし、愛情たっぷりに仕上がりそう!
てか、もっかスタッフ一同で制作奮闘中です!
まだまだ頑張るで〜!お楽しみに!#リズム天国#つんく… https://t.co/AbQbkif6th pic.twitter.com/g5GwCAFcxP